[過去ログ] 西九州新幹線(武雄温泉以東) Part13 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
359
(1): 2022/04/17(日)09:05 ID:TCIdtkIK(1/9) AAS
今の協議は国も佐賀県にメリットなしと思いながらも次のステップに進むためにメリットなしと結論付けるために必要な協議なんだろう。

西九州ルートは長崎県のためにやるんですよと長崎県に釘を刺して費用負担を認めさせるためには必要な協議。費用負担持ちかけられた時に受けてれば印象良かったんだけどな。
366
(2): 2022/04/17(日)09:24 ID:TCIdtkIK(2/9) AAS
>>360
なぜ?
368: 2022/04/17(日)09:28 ID:TCIdtkIK(3/9) AAS
>>362
JRは協力的な長崎県のフルのためには在来線維持するかも。
370: 2022/04/17(日)09:29 ID:TCIdtkIK(4/9) AAS
>>369
たからなぜって聞いてるだろ?
377
(2): 2022/04/17(日)09:39 ID:TCIdtkIK(5/9) AAS
>>374
長崎県が不要なら断ればいいんだから佐賀県が長崎県に集ることはできないと思うんだけど。
長崎県もいらないならリレーで終わるだけ。
379: 2022/04/17(日)09:40 ID:TCIdtkIK(6/9) AAS
369とかはたかってることにしないと都合が悪いんですかね。
398
(1): 2022/04/17(日)10:09 ID:TCIdtkIK(7/9) AAS
国交省が費用負担や在来線3セク化に見合うメリットを提示できれば佐賀県はフルに同意すると思うんだけど。それを反対する知事だったら選挙で落ちるだろ。
佐賀県がたかってるとか通せんぼしてるとか言いたいんだったらまずメリット説明するのが先だと思うけど。
408: 2022/04/17(日)10:43 ID:TCIdtkIK(8/9) AAS
>>404
だったら協議は無駄なんですね。
財源ないなら作れないのに国交省は間抜けなことやってるね。
416: 2022/04/17(日)11:41 ID:TCIdtkIK(9/9) AAS
>>414
経済効果とお金がないこと両方触れてるし今のスキームで佐賀県にフルを合意させるのはまず無理そうですね。
当たり前過ぎてこれで乞食とかゴネてるとかの批判は的外れ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s