[過去ログ] 西九州新幹線(武雄温泉以東) Part13 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
102(3): 2022/04/15(金)12:13 ID:i5hiF1z8(2/5) AAS
>>82
だから、新鳥栖〜武雄温泉が在来線活用しか佐賀が合意できない理由は
高松並みの長崎市の為に負担したくないからだと最初から言えと
>>83
終点か途中かで基準が違うんだったのか
103: 2022/04/15(金)12:22 ID:mpq8KZFK(1/9) AAS
>>102
高松は1兆円で瀬戸大橋を造って終了、地方負担金は未納
松山や徳島も同じ
四国は3本も本州四国架橋を造ったが為に新幹線を造るのを国から控えられている、山陰や東九州が新幹線を造るなら先だろ
106(2): 2022/04/15(金)12:47 ID:3tOqhRnP(9/16) AAS
>>102
延長前提の部分開通か否かで扱い違うに決まっているだろ。
八戸にしろ函館にしろ、東京〜札幌の完成形として必要か否かで判断だ。どんずまり長崎だけのためにフルなんて必要か否かなんて答えは明白だ。今の在来線かもめすら収益厳しい程度の需要なんだろ。赤字在来線切り捨てさせろと喚いているんだから。
新潟みたいな、在来線乗換需要すらなく、在来線維持すら危ないなら盲腸新線は完全に不要。
110(1): 2022/04/15(金)12:53 ID:3tOqhRnP(10/16) AAS
>>102
長崎のための妥協は武雄温泉〜県境の新線整備がギリギリの妥協で、これ以上の妥協はあり得ないなんて、佐賀県内市町村への説得ですら隠すことなく話されていただろうに。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s