[過去ログ] 西九州新幹線(武雄温泉以東) Part13 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
538(3): 2022/04/18(月)14:05 ID:QAi1np0Q(2/5) AAS
古川前知事はこういうインタビューや県議会でも
「長崎はカネ出してくれてる」と発言してるよ
外部リンク[html]:www.saga-chiji.jp
長崎県が佐賀県の負担が非常に大きいので、負担を一部肩代わりしましょうとか、
そういうふうなことまで言っていただいているというのはほかにないわけなんですよ。
541: 2022/04/18(月)14:22 ID:WctUlW3s(2/5) AAS
>>538
長崎県は公には費用負担は断ってるでしょ。
544(1): 2022/04/18(月)14:28 ID:UAws8Hdr(7/23) AAS
>>538
どこにも書いていないけど?
書いているのは「武雄温泉−長崎間の新幹線関連事業」であり、長崎県が費用負担するべき当然の部分を古川が勘違いしているだけ
私が知事としてやっているということももちろんそれはありますけれども、これは佐賀県の将来にとって必要だと思っているんです。
これはよく私はいろんな場で申し上げていますが、そのことによって、鹿島の方々に一定のご迷惑をおかけするということも我々も重々わかっているんですね。
だからこそお願いしているわけなんですよ。
ただ、一方で、今までになかったような、JR九州が鹿島までは特急を走らせましょうとか、
長崎県が佐賀県の負担が非常に大きいので、負担を一部肩代わりしましょうとか、
そういうふうなことまで言っていただいているというのはほかにないわけなんですよ。
546(1): 2022/04/18(月)14:34 ID:UAws8Hdr(8/23) AAS
面白いから書いておこう
>>538のURL本文
2006年5月9日(火) 古川佐賀県知事定例記者会見 質疑応答 新幹線その2
○毎日新聞
新幹線をつくらせたくない側の人間は、じゃあ、いつになったらこの闘いは終わるのかという、いつ終わるんですか。
要するに永久に鹿島で反対する市長を擁立しなきゃいけないわけですか。
それとも古川さんが知事をやめるのを待つわけですか。
○古川
私が知事としてやっているということももちろんそれはありますけれども、これは佐賀県の将来にとって必要だと思っているんです。
これはよく私はいろんな場で申し上げていますが、そのことによって、鹿島の方々に一定のご迷惑をおかけするということも我々も重々わかっているんですね。
省12
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s