[過去ログ] 西九州新幹線(武雄温泉以東) Part25 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
5: 2022/08/22(月)13:23:17.50 ID:HeqjYXHc(3/5) AAS
─────────────────────────────
長崎新幹線「西九州ルート」のフル規格化への 協議を求める意見書(案) 長崎新幹線「西九州ルート」は、2008年3月に国土交通省から鉄道建設・運輸施設整備支 援機構に対し工事実施計画の認可がおり、同年4月28日に嬉野市において武雄温泉~諫早間 の起工式が執り行われた。
また、2012年6月には新たに諫早~長崎間の認可もおり、武雄温泉~長崎まで標準軌道(フル規格)での整備として現在工事が進められている。
また、武雄温泉~新鳥栖間は既存の長崎本線を利用するため、狭軌から標準へ切り替えが できるフリーゲージトレインの導入が前提とされている。
既存の長崎本線の問題として武雄温泉~新鳥栖間には93個所の踏切がある。新幹線化によ って、運行列車は現在以上に増便される予定であるが、踏切の安全対策には新幹線整備の予 算はついていない。
また、線路による町の分断状況は更に悪化するものと考える。そのよう な中、武雄市においては、街中の路線を高架化することによって、安全な街づくりが進めら れている。
また、関西圏や中部への行き来は、フリーゲージトレインでは博多駅で山陽新幹線への乗 り換えが基本である。
これからの西九州地域全体の経済、観光を活性化するためには、関西 圏と西九州が直接結ばれることが大事であり、高速交通体系の確立は急務である。
そのためには、新鳥栖~長崎間をフル規格で整備することが重要となってくる。
フル規格へは佐賀県の地元負担金が約800億円と多額であることが大きな課題であること は充分理解できるものの、これからの西九州地域全体の将来を浮揚するために、佐賀県、長 崎県、国、jrの4者でフル規格への協議を行うことを強く要望するものである。
省2
57
(1): 2022/08/22(月)20:55:15.50 ID:tVyRO8hz(12/16) AAS
ID無しとその仲間の過去を掲載

真フリーザ様、フリーザー、フリーザ(全て長崎フル工作員FAX)を知らない方へ、その誕生物語

【整備新幹線】九州新幹線長崎ルート 92 【ワッチョイ】
2chスレ:rail
484 名無し野電車区 (スププ Sd22-4JoK) 2022/01/16(日) 14:02:02.11 ID:RZ4+sQDid
なんだか随分楽しそうですねw

485 名無し野電車区 (スププ Sd22-4JoK) 2022/01/16(日) 14:03:05.08 ID:RZ4+sQDid
ここは新幹線スレなんですから楽しく議論することは賛成です
ギスギスした雰囲気は感心しませんねえ

486 名無し野電車区 (JP 0H16-6hs+) 2022/01/16(日) 14:06:09.46ID:0ZH3VhdvH
省15
81: 2022/08/23(火)07:06:00.50 ID:Seqyvk4x(1/2) AAS
おはよう
全線フル決定したね
110
(1): 2022/08/23(火)12:52:42.50 AAS
>>107
佐賀猿駅の夜景写真はどうしたんだ?
自分で撮影しろなんて無意味な縛りはつけないぞ

あ、暗くて写らんかw
183: [saga] 2022/08/24(水)10:11:14.50 ID:v3eEp2oB(1) AAS
>>181
そう思う人はそっちで
そうは思わない人はこっちで

ってことで既に解決している
213: 2022/08/24(水)19:04:43.50 ID:YhPndJhh(3/3) AAS
引用した奴な
436: 2022/08/27(土)15:02:22.50 ID:nnVaEg2l(1) AAS
>>427
ガジンはぺんぺん草まで喰いたがるからのう
552: 2022/08/28(日)08:29:51.50 AAS
>>551
今まで佐賀猿も散々言ってきたじゃないか
長崎にはなにもできないと
そりゃそうだ、観客にはなにもできないよ
熱いバトルを見守るだけだw
629: 2022/08/28(日)16:07:12.50 ID:P+mYlYR3(3/4) AAS
外部リンク:merkmal-biz.jp
888
(1): 2022/08/30(火)19:09:39.50 AAS
>>887
距離の話だったはずだが?

それに、空港と離れてるほうが有利だろ
鉄道選べば、わざわざ大村から乗り換えないで済むのだから
時間優先のビジネスユースなら、飛行機を選べばいい
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s