[過去ログ] 【名鉄】名古屋鉄道μ307号車【堀田】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
58(1): 2023/07/09(日)00:00 ID:5i7nCsWR(1/2) AAS
>>56
プラス3分ぐらいになるのかな
ミュースカイの車両不足で全特時代の1600系が100均したとき、確かプラス3分だった記憶
59: 2023/07/09(日)00:16 ID:fAXmbvsc(1/2) AAS
>>54
同じ乗車時間30分でも西九州新幹線にはコンセントがあるね
>>57
ただ今の時代、コンセントなしは時代遅れになってくるからね
アーバンライナーや伊勢志摩ライナーみたいに後付けした例もある
古い2201Fならまだしも、まだ新しい2213Fにはコンセントほしかったな
60(1): 2023/07/09(日)00:46 ID:DgfwRLyF(1/3) AAS
虎虎煽ってたやつがアホ垂れたこと言っとる?
常滑線にミュースカイのスジを追加する余裕が無い事を教えてやれw
神宮前通過と9Rは笑った
61: 2023/07/09(日)00:47 ID:DgfwRLyF(2/3) AAS
>>58
新幹線や近鉄特急に西武も東武も京阪もJRのあずさやひたち、踊り子等も問い合わせで大変なんですね
62: 2023/07/09(日)00:51 ID:DgfwRLyF(3/3) AAS
コンセント等含め時代錯誤にも程があるだろw
ターミナル駅が全くバリアフリーでは無い上に非常にわかりにくい名鉄名古屋も本当に酷いし情けない
63(1): 2023/07/09(日)00:57 ID:4vnV/RmA(1) AAS
>>56
仲悪いんじゃなくて連係して何かやるメリットがないからだと思う
名鉄観光のアレはコラボ先の施設がミリは名古屋市内、今度のデレも半分以上が名古屋市内だから、市外に広く伸びる名鉄の路線網とそもそも相性が悪い
64: 2023/07/09(日)01:07 ID:Amuu5GwD(1/2) AAS
>>54
神宮前通過って沿線人口の3割との乗換を捨てるって正気か?
65: 2023/07/09(日)01:08 ID:eFmu4fho(1) AAS
>>56
>>63
名鉄観光には、8807Fで開港前のセントレア見学ツアーをやってほしかったわ
ミュースカイと同じく神宮前からノンストップで空港に向かい、開港前の空港を見学
空港線の開業前だから一般人は立ち入り不可、つまり空港駅での撮影は参加者だけの特典になるし、
空港線の開業と同時に引退する8800、最初で最後の空港線走行で盛り上がったはず
66: 2023/07/09(日)01:10 ID:Amuu5GwD(2/2) AAS
>>51
固定する事に対するメリットとデメリットが見合わない
そもそも単発利用&時間推定利用を主眼とするのに発車ホームが固定されたら分かりやすくなるっていうのは意味不明
67: 2023/07/09(日)01:13 ID:T84QGAKX(1/4) AAS
>>60
虎虎虎(^^)
この書き込みは誰ってどういう基準で判別してるん?
ちなみに僕は昨日はこっちに書き込みはしてないよん
68(1): 2023/07/09(日)06:24 ID:aWpKHvZo(1/2) AAS
>>54
神宮前を通過することにより、利便性が向上するの??
自分使ってないけど・・
69: 瀬戸線 2023/07/09(日)07:49 ID:QyjjlW/P(1) AAS
どうするがね、皆は🙏🏿🛎🛎
70: 2023/07/09(日)09:07 ID:ql1m4Oey(1) AAS
停車駅が同じなら、臨時は金山行き快速急行で良いよな?
最終の岐阜行きは直通先の都合で全一特急。
71(2): 2023/07/09(日)09:46 ID:fAXmbvsc(2/2) AAS
>>68
そもそも神宮前は豊橋方面と常滑線の乗り換えのために全列車停車するのでは?
神宮前通過列車の乗務員交代は金山で済む話
初詣と熱田祭りの日だけ全列車臨時停車でいい
隣接するJR熱田駅は普通しか止まらないし
72: 2023/07/09(日)09:53 ID:5TkZb5Rn(1) AAS
名古屋・金山・神宮前と数分間隔で止まったあとは、一気に空港までノンストップのミュースカイ
難波、上本町、鶴橋と数分間隔で止まったあとは、一気に名古屋までノンストップだったアーバンライナー
昔の名阪特急みたいだよな
73: 2023/07/09(日)10:10 ID:aWpKHvZo(2/2) AAS
>>71
「そもそも神宮前は豊橋方面と常滑線の乗り換えのため・・・」であれば神宮前は全車停車で良いのでは?
そのほうが利便性が高いと思うのだが・・・
74(1): 2023/07/09(日)10:46 ID:syVD2099(1) AAS
Fランの誰かは何かと関西私鉄を持ちだすからすぐに分かるよな
75(1): 徳田都 2023/07/09(日)14:09 ID:ElKWZSDF(1/5) AAS
>>74
私鉄王国なんてのは昔の話で、今やJRに押されて衰退して落ち目なのにね…
東京の私鉄とは比較しようとはしないのは単に知らんだけなのかな
…まあ、俺も詳しくはないけどさw
76: 2023/07/09(日)14:50 ID:Y+k03qwf(1/2) AAS
>>53
普通に特急でよくね
ミュースカイの看板はあの車両だけ
77: 2023/07/09(日)14:52 ID:4ndvykFE(1) AAS
ミュースカイ週一で乗るけど神宮前から乗るやつ少なくね
まあいないわけじゃないけど
ミュースカイ自体は空気輸送とか言われる割には搭乗率高いと思う
5割は常にいるわ体感
本当に昼間はいないかもしれんが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 925 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s