[過去ログ] JR東日本が「輸送密度」公表、路線の3割が「存廃検討」レベルの厳しい実態 (452レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(3): えらいこっちゃ 2023/07/08(土)11:33 ID:2oZEBGar(1) AAS
JR東日本は7日、新幹線と在来線の計69路線203区間について、2022年度の1キロ・メートルあたりの1日の平均利用者数「輸送密度」を公表した。政府が存廃検討の目安とする1000人未満の路線は全体の3割弱の30路線55区間だった。ローカル線の厳しい利用実態が改めて示された。

コロナ禍に伴う制限が和らいで人の移動が再開したことから、大半の路線が前年度からは改善したものの、改善幅は限られた。前年度に輸送密度が1000人未満だった30路線56区間のうち1000人以上となったのは1区間だけで、ほぼ全てが利用者数の大きな回復につながらなかった。
 このうち9路線9区間は、輸送密度が100人未満だった。JR東と自治体で存廃を巡る協議に入った千葉県南部を走る久留里線の久留里―上総亀山間は、22年度の輸送密度が54人だった。JR東では営業中の路線を廃止した前例はなく、廃線が決まれば、初めての事例となる。

ほかの路線・区間も利用者が十分とは言えない。全体のほぼ半分に相当する、44路線99区間はすでに、国鉄時代に廃線してバスに転換する基準とされた輸送密度4000人未満となっている。JRはこうした路線・区間の収支を昨年から公表し、地域の移動手段としての活用状況を見極めている。
 鉄道を巡っては、今年10月、「改正地域公共交通活性化・再生法」(地域交通法)が施行される。これまで関係者任せだったローカル線の存廃協議を、政府が促すことを努力義務と規定した。
 協議会は「廃線ありき」ではなく、交通網のあり方を見直すのが狙いで、ダイヤ増便などで収支が改善するかどうかなども検討する。ただ、鉄道事業者と自治体は、減少する利用者に歯止めをかける取り組みが一段と求められる。

外部リンク:news.yahoo.co.jp
93
(3): 2023/07/20(木)19:23 ID:Ob6GFo9b(1/2) AAS
>>86
そう まさにね
自分も再就職先になるところだったら利用者利益なんかよりその会社が楽で安泰であることのほうが
大切になりうる
利用者、国民から見れば全く信用できない話
>>88
それぞれ主張について数字なども伴って根拠出してくれ
現状ではお前の発言は「そういうことにしたい」願望しか見えない
>>89
馬鹿ですか? 鉄道同士の競争を言ってるんですよ
省12
100
(4): 2023/07/21(金)10:37 ID:As7VihSS(1/2) AAS
>>98
その参入障壁とやらを乗り越えてまで社会を変革する気はないんだなw
102
(3): 2023/07/21(金)12:44 ID:As7VihSS(2/2) AAS
>>101
スレタイのような路線は無料でプレゼントしてくれると思うから、お前が貰えば?
133
(3): 2023/08/07(月)17:48 ID:OPARppER(1) AAS
>>131
元々国鉄分割民営化の時のスキームはローカル線込で運営する事で受け継いだ。
経営しきれないからと言って安直に廃止しますねは無い
資本がどこでもこのスキームを引き受けるならいい。
176
(3): 2023/08/12(土)11:46 ID:jRDAMJxN(1) AAS
>>171
首都圏や新幹線で儲けた金で、鉄道としての使命を失った路線・区間を維持する根拠は?

輸送密度4000人以下の路線・区間は、平日のみ1往復の運転まで減便する。
178
(3): 2023/08/12(土)12:52 ID:CW9NHCzc(1) AAS
維持できるorできない、ではなく、
維持する意味あるorない、で考える必要があるんだよなぁ
208
(3): 2023/08/19(土)11:22 ID:JTujnEJA(1) AAS
赤字路線を廃止すれば、都市部の運賃さげられるだろ。
271
(3): 2023/08/29(火)17:28 ID:MRGh2bt0(2/3) AAS
>>265
>選択肢の検討もしない
今のスキームではある程度やむを得ないだろうね これまでの例でもそうだけど 知識や交渉力の点で圧倒的に不利な戦い強いられる
つまり交渉に応じた段階で鉄道会社側ペースに押し切られるだけになるのが目に見えてるから もっと中立な交渉ができるシステムを
考えるべきだと思うね そして押し切られた地区のその後の惨状
しかし選択肢の検討もしないって今の「汚染水w海洋放出」みたいなもんだなw
>説明の義務だけ
だからその話に絡んで上関の話題だしたんだけど そして説明の義務だけで良い、も俺は個人的には正しいと思ってない
そこも行政の怠慢だ
>輸送量に差が
省14
282
(3): 2023/08/30(水)07:08 ID:X/gTdf/8(1) AAS
>>281
は?
国鉄分割民営化のスキームこそ元祖ユニバーサルサービスだろ
公式に法改正の動き無い
338
(4): 2023/09/19(火)02:17 ID:tMGvYIfy(1/3) AAS
ローカル線廃止とか言っているが結局はJRの営業努力
が足らんということだ。地方の中小私鉄でも経営努力によって
何とか持ちこたえるところがたくさんあるというのに
例えば静岡鉄道では本数を維持し新型車両を導入し交通系IC
カードを導入し何とか持ちこたえている
規模の小さい中小私鉄でもこのような努力を重ねて何とか路線を
維持しようとしているのにJRがは何をやっているのだと思う
347
(3): 2023/09/19(火)13:45 ID:tMGvYIfy(2/3) AAS
バスドライバー不足を考えると鉄道を維持すべきだと思う
366
(4): 2023/09/20(水)19:28 ID:GcXtEMUP(1) AAS
>>361
馬鹿は君でしょう
内部補助できる好採算分野のある組織とない組織の余力の違いもわからないの?
それが論点になってるはずだけどなぜその線だけの「誰がやっても赤字」にすり替わるの?
それだったら「地域でやれ」も無責任でしょ
>努力って他人の金盗む
だれがどこでそう言ってるの?
そして利用者や地域などの金は知らん顔で鉄道会社や関係者の金ばかり
守りたがるクソ社畜が
>>363
省5
370
(3): 2023/09/20(水)21:31 ID:KXfZ++h7(1) AAS
>>366
旧国鉄の廃止基準である輸送密度4000人/日以下の路線・区間を廃止すべきだな。
旧国鉄の基準に従って廃止または第三セクターに移管した地域の方に不公平だろ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.161s*