[過去ログ] 阪急の大阪梅田駅の規模に仰天した (10レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2023/07/15(土)07:01 ID:X/vN9CU1(1) AAS
私鉄ごときにこの規模必要か?
2: 2023/07/15(土)07:51 ID:8rgZo+JO(1) AAS
3連休初日から8月末まで夏休みか
3: 2023/07/15(土)11:13 ID:Iz/SR1KH(1) AAS
梅田が日本最高峰の商業エリアに!
画像リンク[jpg]:imgur.com
画像リンク[jpg]:imgur.com
画像リンク[jpg]:imgur.com
4: 2023/07/26(水)05:42 ID:tRkn7UP3(1) AAS
あけ
5: 2023/07/26(水)16:30 ID:mboHxRRy(1) AAS
9線あるからすごく見えるだけで一路線あたりだと3線しかないので実はショボい。
6: 2023/07/26(水)17:58 ID:ZlxZsT5X(1) AAS
三線同時発車は割とかっこいい
7: 2023/07/27(木)08:29 ID:uWF3mBOR(1) AAS
駅が3つくっついてるだけだから実は大したことない。
近鉄で言うところの大阪難波と大阪上本町と大阪阿部野橋の機能が一ヶ所に集まってるようなもん。
8: 2023/07/28(金)09:44 ID:JMlpjLiM(1) AAS
2路線8線の南海難波駅の方がスゴい。
9(1): 2023/07/30(日)02:53 ID:bImwvXEc(1) AAS
南海難波駅は阪急梅田駅を丸パクリしたような構造だからなあ
両駅にある3か所の改札口の配置を比較すると、それは明らか
ロケット広場なる奇想天外なものをこしらえて
阪急とは違うんだと独自性をアピールしたけど
10: 2023/09/17(日)01:01 ID:hi/ShkIw(1) AAS
>>9
やったら阪急梅田駅をパクらんと南海難波駅作ってみろよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.145s*