[過去ログ] 【ワッチョイ・IP付き】阪急電鉄車両スレッド77 (198レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
175: (アウアウウー Sa9b-pb0Q [106.155.4.192]) 2023/12/19(火)18:55 ID:0e/uJqb0a(1) AAS
お
176: (ワッチョイ f7ad-PDhQ [124.145.29.226]) 2023/12/19(火)19:59 ID:qGevDTRF0(1/2) AAS
𝓛
177: (ワッチョイ f7ad-PDhQ [124.145.29.226]) 2023/12/19(火)20:00 ID:qGevDTRF0(2/2) AAS
𠄐
178(1): (ワッチョイ 4e9b-rwdS [2400:2200:756:df43:*]) 2023/12/19(火)20:05 ID:3aqfpLBL0(1) AAS
能勢電の広報の田中さんが好き
ごめんて
179: (ワッチョイ a2cf-/pIA [2001:268:9207:17d7:*]) 2023/12/19(火)21:09 ID:YudKNfeo0(1) AAS
あげ
180(1): (ワッチョイ 0e7a-Uf0x [183.76.135.231]) 2023/12/19(火)21:40 ID:3jQBamfn0(1) AAS
ゴキブリもNGやな
阪急電車の悪口も消えて一石二鳥
181: 2023/12/19(火)21:48 AAS
>>180
いちいちNGアピールするお前が荒らし
182: (ワッチョイ 8284-5vFh [240a:61:111d:429e:*]) 2023/12/20(水)07:34 ID:sfBcrEH+0(1) AAS
>>178
かわいいな
元ウテシか?
183: (ワッチョイ a396-4qgK [210.171.6.226]) 2023/12/20(水)08:53 ID:vRXCYfK00(1) AAS
正雀で7090と8003の部品の廃材出たな。
7190のドアが新品に変わってるし、8003の制御器が外れてる。
184(1): (ワッチョイ f651-CwyZ [240a:61:2242:3c3f:*]) 2023/12/20(水)14:33 ID:SXZS/TSP0(1) AAS
>>156
3M5Tのまま制御装置の設定変更で対応するんじゃないか?
そりゃ1300系4M4Tよりは少し落ちるだろうけど、他社では
3M5Tの一般車なんか全然珍しく無いからな。
阪急はそこまで高加速を求められるダイヤじゃ無いし。
185(2): (ワッチョイ bf01-mzmA [126.130.216.179]) 2023/12/20(水)16:20 ID:fzEMW6w00(1) AAS
>>184
メトロが駄目らしい
MT比1:1にして欲しいと
限定運用なら7連しか選択肢が無い
186: (ワッチョイ 862a-imF/ [2001:268:9a98:32a7:*]) 2023/12/20(水)17:45 ID:NIFXj4oY0(1) AAS
>>185
らしいって出所がよく分からない情報だなあ
187(1): (ワッチョイ 82fe-cdFk [2400:2200:7c6:f73b:*]) 2023/12/20(水)18:07 ID:j0Bu9DgG0(1) AAS
>>185
大阪メトロとしては阪急9300系の3M5Tは許容で、新製時からアコモは別に要相談で直通可能ということの承知が得られている状況。
北急9000形の4M6Tも問題なく、先んじて30000系試作車開発時にPMSM採用で小M比の検討もされたくらい。
むしろ阪急自体が小M比と編成内の動力集中に弊害を感じているから、1000系以降はM比1へ回帰したし
9300系・9000系も機器更新のタイミングでM比1に改めると
188: (ワッチョイ db68-DkQ9 [112.69.81.61]) 2023/12/20(水)20:04 ID:L3m4FBdM0(1/2) AAS
6300系は嵐山線でももうじきお役御免か?
職を失った増結2連が転用されて廃車されそう
通常期2+2で繁忙期2+2+2とフレキシブルに運用できる
189: (ワッチョイ ce5f-Qk2W [111.237.111.26]) 2023/12/20(水)22:29 ID:D0DdEQ4F0(1) AAS
嵐山線の6連は全滅する。2連は遠い将来あるかもしれんが。
190(1): (ワッチョイ db68-DkQ9 [112.69.81.61]) 2023/12/20(水)22:37 ID:L3m4FBdM0(2/2) AAS
2+2+2で京とれいん雅洛代走や嵐山行き臨時特急に使えそうだな
その気になれば堺筋線にも入れる
191(1): (ワッチョイ f7ad-PDhQ [124.145.29.226]) 2023/12/21(木)07:31 ID:YNFYUl/u0(1) AAS
>>190
年明けに雅洛が検査入場するが、ブツ6代走やってほしい
増結車デビュー当初を思い出す
192: (アウアウウー Sa9b-imF/ [106.133.112.160]) 2023/12/21(木)07:59 ID:ZnPGFKnga(1) AAS
嵐山線にもホームドアがつくとはいえ順番は伊丹線、今津南線、甲陽線、箕面線の後でしょ
193: (ワッチョイ 6b68-039o [128.22.165.39]) 2023/12/21(木)08:30 ID:s3hVkjqU0(1) AAS
>>187
北急9000雨の日の地上区間加速鈍ってるよ
なんでMcにしたんだろうな
194: (ワッチョイ a27f-/pIA [2001:268:920c:1887:*]) 2023/12/21(木)08:31 ID:/++YRxTV0(1) AAS
嵐山線ワンマンは2027年春開始と発表されている
開始前にホーム柵設置も済ませないといけないから、26年中にはワンマン対応の3扉車への置き換えが完了するかもと思う
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 4 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.306s*