[過去ログ] 京阪電車スッレド Part243 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
79: (ブーイモ MM4b-Cbiz [163.49.211.98]) 2024/01/20(土)15:20:46.04 ID:RtsL7MWCM(1) AAS
北新地駅みたいに梅田地下街と直結してるならいいけど、大江橋駅と渡辺橋駅は川に阻まれて孤立してて大深度の地下からわざわざ一旦地上に出るしか身動きとれんので、だれも使わない
275: (ワッチョイ 7bd5-UZtW [119.25.139.56]) 2024/02/03(土)05:38:43.04 ID:li+g1iPm0(1) AAS
>>267
ラッシュ時にまで金儲け主義を露骨には出来んわな。
もう少し客が減れば増やすつもりじゃね?···3000系のプレミアムカー連結も2両にするみたいだし。
279(1): (JP 0Heb-vA68 [133.106.245.175]) 2024/02/03(土)13:50:30.04 ID:M5ehm4ubH(1) AAS
>>269
>もう血筋を上げることは >>95 でお伝えしたように、これ以上はないよ。
血筋、じゃなくて、血道(ちみち)だなw
【血道をあげる】物事に熱中して分別を失う。 のぼせあがる。色恋に夢中になって逆上する。
281(1): (ワッチョイ e9f7-+/lQ [240b:c020:4e5:9b59:*]) 2024/02/03(土)14:12:20.04 ID:yHhmx7vr0(1) AAS
パッと見、しっかり調べて詳細で建設的な内容を書いて持ってきた政治に熱心な市民!って思ったが内容よく見ると凄まじくお子様レベルで、ご意見は受け止めますが採算性の面で・・・と一応返事返す。
維新だからとか関係なく何党の誰に持っていっても同じ反応しかしない。
490: (ワッチョイ 1301-w6Ie [60.127.149.222]) 2024/02/18(日)22:54:36.04 ID:d5Ei0Q180(2/4) AAS
>>487
寝屋川市→門真市 土休日 ※平日の昼間時も概ね同様
・13:19 → 13:28 普通→萱島直通→普通 所要時間 9分
・13:28 → 13:42 準急→萱島乗換→普通 所要時間14分
・13:49 → 13:58 普通→萱島直通→普通 所要時間 9分
・13:58 → 14:12 準急→萱島乗換→普通 所要時間14分
859: (ワッチョイ 52be-VfmT [2400:2200:525:d57d:*]) 2024/03/17(日)18:36:47.04 ID:SHXLiMJj0(1) AAS
京阪だけでなく、在阪大手のVVVF車は多くが起動加速度の3.0km/h/s化を念頭に設計。
2レベルIGBT以降はスイッチングサージを抑制できているため、加速度向上のハードルも下がっているのだが、それを3.3km/h/s化するとなれば、単純に電流及び消費電力も増大するため、変電所容量の施設対応といった観点から費用対効果を慎重に検討せざるを得ない
京阪の場合は旧東福寺変電所から深草変電所への移転が叶い、漸く市電と平面交差の名残から京都市内区間におけるVVVF車入線の制約が解消されたところで、当初目標以上に加速度を上げることの是非が問われるだろう。
かつて旧2000系が低速域で4.0km/h/s設定とされ、車両の仕様上で区急以上の優等運用に制約があったとき程では無いが、2.5km/h/sだったところを2.8km/h/s迄なら許容してきているだけに、その辺りが設備上で現状の限界と思われる
889(1): (ワッチョイ 9e41-M7sl [240b:c020:4d4:ad4f:*]) 2024/03/19(火)20:52:26.04 ID:6t/mrINV0(2/2) AAS
>>883
阪神の各駅停車なんか開扉した時点でまだ着席してたら降りるの間に合わないぐらい停車時間は短かった
>>888
客いないんだもの
895(1): 2024/03/19(火)22:10:03.04 AAS
>>875
京阪や南海が勝ち組になることは未来永劫ないから
987: (ワッチョイ 8fbd-KH3v [2001:ce8:130:f1ed:*]) 2024/03/22(金)21:15:55.04 ID:FNVmIX/40(2/2) AAS
久喜館林なんか完全に車社会だぞ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.043s