[過去ログ] 京阪電車スッレド Part243 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
59: (ワッチョイ e3d0-BT6/ [240b:c020:450:f6b9:*]) 2024/01/18(木)20:24:25.32 ID:Lmsm1nvo0(1) AAS
雨の日の6000系は加速でめっちゃ滑るな
普通列車は大変そう
97: (ワッチョイ e308-Wzqm [2404:7a84:920:3700:*]) 2024/01/21(日)18:56:54.32 ID:Q/1Pcsjl0(4/4) AAS
>>89

Twitterリンク:thejimwatkins ← なぜ他人垢を貼り付けとんの(笑)
Twitterリンク:thejimwatkins
117: (ワッチョイ cbcc-7HYA [240b:c020:400:40e8:*]) 2024/01/23(火)15:37:42.32 ID:hNnMloKI0(1) AAS
谷町線と競合してる野江~守口は実は京阪の方が乗降客数が多い
もちろん谷町線が無かったらもっと多いけど、そもそもこのエリアの人口が少ない
175
(1): (ワッチョイ 13ff-DQL8 [61.115.130.18]) 2024/01/28(日)19:51:21.32 ID:YeDbHwKA0(1) AAS
>>173
明らかに梅田の方が重要だろう。
京阪が谷町線に乗り入れていたら、と悔やまれる…。
九条と言えば阪神乗り換えと京セラドームの需要があるだろう。
京阪沿線には阪神ファンも多いので大喜び。
199
(1): (ワッチョイ 13ff-DQL8 [61.115.130.18]) 2024/01/30(火)13:58:48.32 ID:vohiS96V0(1/3) AAS
京阪ももう阪急の手下に入ったほうが良さそう。
阪神との乗り入れも視野に入ってくるだろうし。
阪急京都線は利用客数は京阪と同じくらいだが10分サイクルを維持している。
その差は何なのだ、と言いたい。
290
(1): (ワッチョイ 2316-MY21 [240a:61:101:b7b1:*]) 2024/02/04(日)02:49:23.32 ID:St1xA4t/0(1) AAS
>>282
6両編成なんて登場させるより5両編成復活の方が良かったと思う。
昼間の中之島線は5両で充分だし。 
5両編成があれば普通の本数がここまで減る事も無かったはず。
324: 立憲民主党支持者 (スップ Sd43-VoFb [49.97.13.191]) [速やかに岸田内閣総辞職を実現させるべき] 2024/02/08(木)12:57:33.32 ID:XzoykpAId(2/2) AAS
>>323
乙!
422
(1): (ワッチョイ a763-lmPU [150.249.252.20]) 2024/02/15(木)11:36:08.32 ID:RejLHM1u0(1/2) AAS
京阪は何でこんなに不便なんだろう
便利な阪急沿線に住んでいる人達が羨ましい
496
(1): (ワッチョイ cf10-6O15 [153.239.229.132]) 2024/02/19(月)07:37:38.32 ID:O4PseN/L0(1/3) AAS
>>495 大阪口は複々線の京阪が優位であって欲しい所だけど
正雀−梅田と似た距離の大和田−淀屋橋で守口市での優等乗換で同程度。
各停だと天満橋まで27,8分もかかる。駅数がなあ
517
(1): (ワッチョイ ef58-DCLc [111.67.181.190]) 2024/02/19(月)17:58:51.32 ID:eq/rIIn40(1) AAS
>>515
元3000系を挿入する時に追加するんじゃなくて入れ替えたんだよね。
その中間車も残ってると。
594: (アウアウウー Sab7-sA+W [106.133.108.136]) 2024/02/26(月)21:11:57.32 ID:ojNZ4yIGa(1) AAS
アンスリーは元々運営会社は3社バラバラだからな
994: (ワッチョイ ff01-faA/ [60.70.161.170]) 2024/03/22(金)23:27:27.32 ID:vX3WTmal0(1) AAS
汐見橋〜岸里玉出は1時間2本だな
どう見てもローカル線だが高野線と言う一応本線格の駅なんで
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s