[過去ログ] 京阪電車スッレド Part243 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
35(1): (アウアウウー Sa21-vks1 [106.133.160.210]) 2024/01/16(火)22:04:06.40 ID:RusxWuDta(1) AAS
去年やったじゃん
47(1): (ワッチョイ 7b68-LNAd [119.231.36.78]) 2024/01/17(水)22:32:01.40 ID:uk4MCj1M0(1) AAS
コロナ騒動前の10分間隔ダイヤが1番良かったな。
中之島線開通時のダイヤが2番目かな。
ロング車の枚方特急は空いてて良かった。
76: (ワッチョイ bdba-eCHX [182.167.124.29]) 2024/01/20(土)11:37:07.40 ID:JRNauJOz0(3/3) AAS
>>68
寝屋川市の南口エスカレーターは、もともと乗客動線がおかしかった
改札口に向かって右が下り、左が上りで、改札口前で旅客の動線がクロスしていたし、
下りエスカレーターがCの字に遠回りになるため利用率が低かった
エスカレーターの上り下りを左右で入れ替えるだけで旅客の利便性がブチ上がりになるのに、
それをしないで、利用率が低いことを都合の良い言い訳に廃止
コスト削減のための故意犯やな
124: (アウアウウー Sa29-AFGN [106.132.196.213]) 2024/01/24(水)00:01:50.40 ID:RDlZvOfoa(1) AAS
交通バリアフリー法的にはエレベーターがあれば問題ないが、
乗客数4位の駅でエスカレーター封鎖は会社としての姿勢に疑問を持たざるを得ないかな
コロナ禍で赤字が…という話ではなくて、利益積み増しのための施策だと考えると、余計にむなしくなるね
301: (スフッ Sd43-denE [49.104.5.138]) 2024/02/06(火)07:53:24.40 ID:vQQxvJtdd(1/3) AAS
標識板も区間急行は普通と同じ長方形つ
330: (オイコラミネオ MM2b-JMKI [219.100.53.189]) 2024/02/09(金)07:09:44.40 ID:vlDB+4aHM(1) AAS
結局、優等4-2ダイヤだと大阪側か京都側のどちらかで不均等ダイヤになるからね。
373(1): (ワッチョイ f20e-rEp9 [2400:4150:21a0:9e00:*]) 2024/02/11(日)13:53:58.40 ID:BhmNemMN0(1) AAS
>>366
快急を通しで走らせてプレカー6本/hを両立させると思うんだよね
581: (ワッチョイ 4a04-JExw [240f:76:9ac2:1:*]) 2024/02/25(日)16:47:02.40 ID:8+fufJdZ0(2/2) AAS
>>580
そういう話ではない
828(3): (ワッチョイ bbd5-QATo [119.25.139.56]) 2024/03/15(金)04:35:44.40 ID:2MR80Sz60(3/3) AAS
>>827追伸
大阪府側にしても、樟葉·枚方市を毎時2本の快急と、萱島以北各停の準急だけで賄うのはいくら何でも···。
951: (ワッチョイ 67a5-vTe/ [222.6.78.110]) 2024/03/22(金)01:27:29.40 ID:9In3iMVe0(1) AAS
>>884
というか
この辺弱いよという話だったっけな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s