[過去ログ] 京阪電車スッレド Part243 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
891
(2): (ワッチョイ 0368-IOXH [112.69.117.163]) 2024/03/19(火)21:06 ID:tf6HYWOk0(1) AAS
昭和時代は電車が完全に停止する前にドア開けてた。
通勤ラッシュは知らないけど、凄まじかったみたいだし、子供の頃京都からの帰りの急行は淀に停まって競馬客を乗せて
ギューギュー詰めになってた。
893
(2): (アウアウエー Sa6a-R09a [111.239.163.209]) 2024/03/19(火)21:39 ID:XtHp/Y9Ua(1) AAS
>>891
あったあった!
5km/h以下になって戸閉保安が解除になったら車掌スイッチ操作。
電車が止まりきる前に扉が全開。
とくに片開きの1900系の場合は豪快で見応えがあった。
昔の車掌はとにかく職人気質の人が多かったな。
896: (ワッチョイ 52f0-Fpwe [2400:2650:5183:b500:*]) 2024/03/19(火)22:21 ID:LUQ+KdcH0(1) AAS
>>891
大阪方面の急行、準急は枚方市から身動きが全然出来ない混雑で複々線になる萱島まで、急行はノロノロ運転で時間もかかった。
日中の急行も吊り革が埋まるくらい混雑していた。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s