[過去ログ] 【新今宮←】南海電気鉄道スレッド NK-03【→岸里玉出】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
100: 2024/01/30(火)05:51 ID:g9WtDylQ(1) AAS
アバンの人が今度は食事係をやるのか??
アテンダントやったり車掌やったり 天空の案内やったり
あんまりアウトソーシングに頼るのはどうかと
101: [age] 2024/01/30(火)07:16 ID:5G90io/0(1/4) AAS
去年3月の記事を今頃出してもなあ
102
(1): 2024/01/30(火)08:12 ID:DVKvvSZi(1) AAS
その記事が出た段階で近車か総車に発注したということだろ
103: [age] 2024/01/30(火)08:28 ID:5G90io/0(2/4) AAS
>>102
そうなら発注したという記事になる筈
104
(1): 2024/01/30(火)08:32 ID:twjpl1U/(1/2) AAS
7143Fが昨年9月以来運用に入ってなく、7179Fも先日まで運用してなかった事を考えると何かあった模様だな
7100置き換え再開も視野に入れていた?
105: 2024/01/30(火)11:37 ID:MkHVAI30(1) AAS
>>99
新型こうやは堺東通過にすべき
106: 2024/01/30(火)12:14 ID:NJd4VVST(1) AAS
高野線の自由席特急は北野田停車にすべき
107: [age] 2024/01/30(火)14:25 ID:5G90io/0(3/4) AAS
>>104
致命的故障だろ?
108: 2024/01/30(火)19:04 ID:DnliknsA(1) AAS
7100は特急急行ばかりだから走行距離も嵩んでるだろ
109
(2): 2024/01/30(火)20:02 ID:X0lsL5rS(1) AAS
泉佐野以南の普通はワンマン化後も毎時4h維持とのこと
和歌山の地元から好評でワンマン化で効率化してでも維持してほしいとの要望があったそうだ

>>99
高野町の飲食店や南海グループ「おにぎりスタンドくど」から取り合いになるからと南海の社内や和歌山県側から反対が多かったため計画中止で高野線特急は引き続き30000.31000系の3本体制を継続とのこと
天空の後継もインバウンドが思ったより回復せずに廃車で代替は車両は造らないとか
110: 2024/01/30(火)20:22 ID:aIXtUJsO(1) AAS
>>109
黙れデマ野郎
111: [age] 2024/01/30(火)21:16 ID:5G90io/0(4/4) AAS
>>109
2025投入予定ならもうそろそろ製造に掛かる時期だね
来年にはお目見えするぞ
112: 2024/01/30(火)22:00 ID:X5YSettr(1) AAS
10年くらい前の和歌山市行き普通2本/hの時代が1番酷かったな
キーノも大学前駅もイオンもでき、一時に比べると和歌山市口は持ち直した方だと思う
113: 2024/01/30(火)22:10 ID:Oir1K9WK(1) AAS
こうやで食事をやるにしても食堂車じゃなくて
富士山ビュー特急のスイーツプランとか
スペーシアXのコックピットラウンジみたいな感じになるだろうな
114: 2024/01/30(火)23:36 ID:twjpl1U/(2/2) AAS
>>55
それも次の9300に代替されると思われる
近車で更に9300が製造中らしいから
115
(1): 2024/01/31(水)00:21 ID:JliFoHDI(1/4) AAS
俺も高野線観光特急は計画立ち消えになるって話を聞いたな
3000系の置き換えは統合により9300系ではなく8300になると聞いた
116: 2024/01/31(水)01:18 ID:0f+6YVJh(1) AAS
>>115
だから近車で今あるものとは別の9300が目撃されてるんだって
117
(1): [age] 2024/01/31(水)10:12 ID:jnaUOj7T(1) AAS
X(ツイッター)から拾った。
なんかやらかしてしまい、出禁を喰らってしまったようだ。

画像リンク[jpg]:i.imgur.com
118: 2024/01/31(水)11:01 ID:xRAtqwGN(1) AAS
スペーシアXが非常に好評だから 30000系の更新じゃなく ズームカーバージョンのスペーシアXかひのとりのような新車が望ましい
31000系は二代目天空に改造で1,2,4号車は指定席 3号車のみ料金不要の自由席で
119
(1): 2024/01/31(水)16:53 ID:itG/Svjl(1) AAS
南海電鉄の純利益87%増 4〜12月、関空輸送が堅調

南海電気鉄道が31日発表した2023年4〜12月期の連結決算は、純利益が前年同期比87%増の219億円だった。訪日客の回復に伴い、空港線や関西国際空港を発着するリムジンバスなどで運輸収入が増えた。23年12月の空港線の定期外収入は新型コロナウイルス禍前の19年同月を17%上回った。

売上高にあたる営業収入は12%増の1840億円、営業利益は68%増の267億円となった。23年11月に運用を始めた私募リート投資法人への物件売却なども寄与し、収益を押し上げた。
外部リンク:www.nikkei.com
1-
あと 883 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s