[過去ログ] 【私鉄】中小鉄道の車両の動向全般について part.27【公営・三セク】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
70(2): (ワッチョイ ffbb-Re1+ [217.178.140.194]) 2024/03/27(水)15:57 ID:WtuWOeyj0(2/3) AAS
>>69
理想としては車内信号式だけど、開発期間の短縮や導入コストなどを考慮して
当面は地上信号式で行く方向なわけだ
何度でも書くが、>>64の検討会の各回の配布資料を読んでくれ
話はそれから
71: (ワッチョイ 7f60-dZoe [2001:268:9a21:e85d:*]) 2024/03/27(水)16:20 ID:5FHiB0XM0(2/2) AAS
>>70
一通り読んだうえで書いてるよ
まずここに書いてある内容が導入されるという前提が君の頭の中にしかない上に
中古車導入の理由が何一つ説明できてないんだから同じこと何回言ってもかわらん
80: (ワッチョイ 5f42-SiBf [2404:7a80:8080:7200:*]) 2024/03/27(水)23:37 ID:B6DW9kM10(1) AAS
>>70
当面は地上信号ってのは大雄山線だけの話ね。
資料読んでるなら第2回の配付資料にて複数の方式が平行して開発されてて、山形は違う方式で試験したのが判ると思う。これはDMV用として既に実用化されてるので(車内信号・パターンに当てたら即非常)、それを普通の鉄道に持ってくるだけじゃないかと。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.161s*