[過去ログ] 名古屋市営地下鉄Ω137号線 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
607(1): 2024/09/26(木)22:40 ID:9Qs0CbcF(1/2) AAS
>>604
車両基地を鶴舞線と共有するため
このスレの人なら分かると思うのだが・・・
608: 2024/09/26(木)22:40 ID:PFpjUnrL(1) AAS
>>606
アネックスできたころは栄北がオシャレだったけど、今では完全に矢場町大須の方がにぎやかだからな。さすがに離れている。名駅17系統バスをバンバン走らせてほしいわ。
609: 2024/09/26(木)22:50 ID:9Qs0CbcF(2/2) AAS
>>602
博多に遊びに行った時の率直な感想として
雰囲気がとにかく名駅に似てること。
福岡空港が近いから航空法の関係で高い建物はないが、
それを除いたら本当に名駅に似てる。
賑やかな正面側とは対照的に、新幹線側は居酒屋やカラオケ店が並ぶ程度。これも同じ。
610: 2024/09/26(木)23:26 ID:w8Qw0Tv6(3/3) AAS
>>607
当初計画では名鉄乗り入れも目論んでたんだろ?
基地共用の理由だけならオーバースペック過ぎる
611: 2024/09/27(金)00:15 ID:nZqCUtPB(1/3) AAS
鶴舞線ホームドア・ワンマン化したら桜通線と車両共用できるん?
とりま両数は別にして
612(1): 2024/09/27(金)00:21 ID:U8TY3oSH(1) AAS
鶴舞線ワンマン化の頃には桜通線無人運転だから無理
613: 2024/09/27(金)00:24 ID:nZqCUtPB(2/3) AAS
誰が飛躍しろと言った
614: 2024/09/27(金)00:30 ID:tST5/T8Z(1) AAS
鶴舞線ワンマン化とか自分で飛躍してんじゃんw
615: 2024/09/27(金)00:37 ID:nZqCUtPB(3/3) AAS
〇〇となったら△△できる?って聞かれて
××になるから〜は仮定の範囲を超えた飛躍だろう?
616: 2024/09/27(金)00:40 ID:bH0y1y7b(1) AAS
なごや駅西側の再開発はたぶん無理じゃないかな
せいぜいリニアにおんぶにだっこの再開発ぐらいだけだろ
出来るのは
○○人が戦後不法占拠して闇市があった名残で
今でも○○人が多いからね、、、中村区w
80歳代の近所の床屋の御主人は小さいころ
闇市でピストル見せられたって言ってた
そういう所
弘道会もその西側、川沿いの中村区w
617: 警備員[Lv.6][新芽] 2024/09/27(金)06:12 ID:BWNjGD4D(1) AAS
桜通線は全ての駅で島式ホームなので運転席を右側にする必要あるからそれだけでも鶴舞線と共通設計の車両は作れない。
618: 2024/09/27(金)08:05 ID:HBm2SvaC(1) AAS
>>612
緊急時の避難誘導で問題になるから地下区間の無人運転は法律上不可
ホーム柵も無人運転が認可されないから、フルスクリーンに取り替えないといけない
619: 2024/09/27(金)08:10 ID:C4jCFTre(1) AAS
規制緩和の噂なかったっけ?頓挫したか
620: 2024/09/27(金)10:08 ID:0u4hboup(1) AAS
鶴舞線ワンマンとか22世紀の話だから地下鉄無人運転も規制緩和されてるだろなw
621(1): 2024/09/27(金)10:28 ID:VHdTBdGo(1) AAS
ホーム柵の減価償却が切れたときにフルスクリーンに取り替えるかどうかだな
あくまでも誤転落を防止するためのものであり、線路内侵入は防止できないから
規制緩和されてもホーム柵のままでは認可されないはず
フルスクリーンはとんでもなく高価だから、人件費と照らし合わせて
ほんとに経費削減になるか微妙だし
622: 2024/09/27(金)11:26 ID:GqxmcqZ2(1) AAS
桜通線6000形と鶴舞線3050形なんて非鉄素人目にはおんなじに見えるそうだ。
側面のラインカラーなんかもあまり気にしたことないらしい。
出力は違うが中間車の車両形状は桜通線・鶴舞線共通設計出来そうだな。
先頭車の違いだって分からないんだってさ。
非鉄は6050形と6000形も違いなんて分からないそうだ。
同様にN3000形と3050形の違いも分からないそうだ。
そんなところだわ
623(1): 2024/09/27(金)11:31 ID:sMF4J4re(1) AAS
正面だけ見たら、2000形と7000形似てるよね。
624: 2024/09/27(金)12:01 ID:8un8tASs(1/2) AAS
>>623
7000が一番いいデザインしているよね
N1000と6050はなんであんなにダサいのか...
あと5050、3050、6000は方向幕小さすぎ
625(1): 2024/09/27(金)12:02 ID:8un8tASs(2/2) AAS
そういえば東山線にホーム柵が設置される時ホーム監視の駅務員を増やすって言ってなかったか?
増えるどころか減ってる気がするんだが
626: 2024/09/27(金)12:39 ID:bQw4FulJ(1/2) AAS
>>625
稼働前の開きっぱなし状態での監視の話じゃないの
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 376 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.402s*