[過去ログ] 西九州新幹線問題はどう決着をつけるべきか Part2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
182: 2024/09/09(月)12:42 ID:qJOl3Dbw(1) AAS
馬場副知事は退官したのか出向なのか知らんが成果を出せるといいなw
183: 2024/09/09(月)12:52 ID:s62DBLOf(1) AAS
>>178
まるでヴォルデモートのようである
>>181
激しく同意
184: 2024/09/09(月)13:29 ID:/r5oj5My(3/6) AAS
それでリレーに落ち着いたw
185(1): 2024/09/09(月)14:28 ID:VeKoxbJ/(1/6) AAS
フル新幹線で決定確実
186: 2024/09/09(月)14:30 ID:VeKoxbJ/(2/6) AAS
静岡県知事=佐賀県知事=兵庫県知事wwwwww
187: 2024/09/09(月)14:43 ID:/r5oj5My(4/6) AAS
むしろ兵庫県知事=長崎県知事だろ
さっさと辞めさせたいけど辞めてくれないwww
188: 2024/09/09(月)15:02 ID:VeKoxbJ/(3/6) AAS
兵庫県知事>>>>佐賀県知事wwww
189(1): 2024/09/09(月)16:59 ID:MpKA16hy(1) AAS
>>185
気持ちだけで空回りやねwww
190: 2024/09/09(月)17:41 ID:VeKoxbJ/(4/6) AAS
>>189
シゲルかよwwww
191: 2024/09/09(月)18:11 ID:oeFrS2fj(1) AAS
そこはID無しだろwww
192: 2024/09/09(月)18:18 ID:rKPY5sz+(1) AAS
佐賀って本気でフル規格に反対してんの?
それとも好条件を引き出そうとしてんのかどっち?
193(1): 2024/09/09(月)18:39 ID:96acSArY(1) AAS
実際の県民の意向としては
西部(武雄嬉野)→是非フルを
東部→どっちでもいい
こんな感じだろう
194(1): 2024/09/09(月)19:54 ID:+qfKY5Pi(1) AAS
無関心が正解
195(2): 2024/09/09(月)20:05 ID:VeKoxbJ/(5/6) AAS
>>193
鳥栖市は西九州新幹線と繋いで交通の要所になりたい、佐賀市は普通にフル新幹線も在来線特急のどちらも欲しい
反対しているのは鹿島市・江北町
鹿島市は鉄道が無くなるのが困る
江北町は江北駅に特急が停まらなくなる恐れ
196: 2024/09/09(月)20:10 ID:/r5oj5My(5/6) AAS
>>194
まあ有明海沿岸道路の方がよっぽど欲しいもんな
197: 2024/09/09(月)20:54 ID:96X/o7Vu(1) AAS
大失敗した佐賀空港の尻拭いを新幹線スキームに求めるのはのはおかしいな
素直に廃港か自衛隊専用に転換すべきだろうね
198: 2024/09/09(月)21:27 ID:/r5oj5My(6/6) AAS
大失敗した西九州新幹線の尻拭いを佐賀県に押し付けるのはおかしいよな
199: 2024/09/09(月)21:35 ID:N1lCitgv(1) AAS
>>195
だからと言って、コテコテの鹿島の農民なのに神奈川県民を自称してスレを荒らし続けるのはちょっと違うと思うな。
【悲報】西九州新幹線スレで神奈川県民を自称する有名底辺民、遂に佐賀県鹿島市民だと露見してしまう
2chスレ:rail
200: 2024/09/09(月)21:56 ID:VeKoxbJ/(6/6) AAS
今の状況は博多駅~長崎駅間の沿線民の利用客が大半で、関西の客は博多駅と武雄温泉駅の2度の乗り換えで精神的に敬遠されて飛行機一択
フル新幹線で完成したら、新大阪~佐賀2時間45分・新大阪~長崎3時間15分 直通で利用客が増加
国もJR九州も西九州新幹線の真の目的は博多駅では無く 新大阪駅
201: 2024/09/10(火)00:09 ID:dKVbOnaZ(1) AAS
それでどれだけ客が来るのかね?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 801 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s