[過去ログ] 西九州新幹線問題はどう決着をつけるべきか Part2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
573: 10/21(月)21:16 ID:lS3qtWQi(1/3) AAS
>他県に協力する筋合いはないしな
ケツの穴の小さい奴
574: 10/21(月)21:19 ID:e7GARUX8(2/2) AAS
長崎県のことか。
575: 10/21(月)22:27 ID:WVL7pu19(4/5) AAS
なんだかんだ言っても、佐賀県が全九州から嫌われているのは変わらない
西九州新幹線の問題も
熊本・大分・宮崎・鹿児島「隣が佐賀だから、どうにもならんなww、我が県は、隣が佐賀でなくて良かった」
福岡「…」
576(1): 10/21(月)23:00 ID:O1OTl9U3(3/3) AAS
西九州新幹線
福岡・熊本・大分・宮崎・鹿児島「どうでもいいよ」
佐賀「いらね」
長崎 号泣www
577: 10/21(月)23:14 ID:Nvsow71L(1/3) AAS
>>576
鹿児島・熊本「リレー式で良いわ。みずほやさくらの邪魔すんな糞僻地。」
福岡「博多駅が混むからリレー式で良いわ。4面8線化ならウチは負担しないからなw」
佐賀「糞僻地の為に最低1200億円の負担とか糞過ぎだ。リレー式で良いわw」
JR西「博多のぞみで我慢しろよ糞僻地。全フル化なら博多が無駄に混むからウンザリ。」
578: 10/21(月)23:17 ID:Nvsow71L(2/3) AAS
全フル化を訴えるなら、長崎本線を全線複線にして特急を10両化して毎時2往復は走らせてからだ
それでも、常に大混雑してたら全フル化を求めるのも解るけどな
糞僻地は熊本や鹿児島の猿真似に必死で見苦しいわ
八代ー鹿児島中央も単線が目立ってたから新幹線失格の糞地域だったわw
579(1): 10/21(月)23:26 ID:Nvsow71L(3/3) AAS
JR西「糞僻地の雑魚列車は全部博多止まりな。山陽は基本的に8両か16両だし、のぞみ減便は無理な。」
JR東海「万が一8両でも新大阪に来るな。みずほやさくらもあるからホームに余裕無いしな。」
奇跡的に全フル化出来ても、全便博多止まりの西九州珍感染w
JR西もJR九州や糞僻地を無視で来ても、JR東海(特にのぞみの運行)には反発出来ないからな
580: 10/21(月)23:31 ID:lS3qtWQi(2/3) AAS
>>579
JR西日本管轄の新大阪地下駅を作り
そこの九州新幹線を入れればJR東海に関係なく運行できる
581: 10/21(月)23:32 ID:WVL7pu19(5/5) AAS
JR九州「西九州新幹線全フル欲しい、特急を無くしたい 出来れば鳥栖~武雄温泉の三セク化」
582: 10/21(月)23:32 ID:lS3qtWQi(3/3) AAS
>特急を10両化して毎時2往復は走らせてからだ
コロナ前だったけど毎時2本ある博多~佐賀
満員で博多行は指定席が空いていれば座っても良いよって特例があったよな
583: 10/22(火)04:49 ID:p6oaMS6y(1) AAS
西九州新幹線
福岡「久留米で分岐させてくれ!」
大分・宮崎「佐賀がゴネるから東九州新幹線の話が進まない!」
熊本・鹿児島「新鳥栖通過を増やすチャンスじゃん!」
JR九州「一切佐賀に妥協はしません」
584: 10/22(火)06:51 ID:fIOV/pbL(1/5) AAS
リレーで折り合いついたな
585: 10/22(火)06:52 ID:fIOV/pbL(2/5) AAS
そもそも福岡県が久留米で分岐させてくれなど言ったことはない
586: 10/22(火)06:59 AAS
そういう声が久留米であがってるのは事実だろ
それで鳥栖が焦ってたのには笑ったなww
587: 10/22(火)08:34 ID:fIOV/pbL(3/5) AAS
福岡県も久留米市も福岡県内に新幹線を通したくないそうだ
588: 10/22(火)09:10 AAS
佐賀猿は息を吐くようにウソを付く
>県と県議会での意思決定をしっかりと行っていかないといけない問題
外部リンク:www.yomiuri.co.jp
589: 10/22(火)12:40 ID:Ti7qW4nh(1) AAS
分岐駅だが、初期の新幹線計画では、博多ー鹿児島、鹿児島ー長崎、博多ー長崎を、それぞれ直通便を走らせようというノリノリの計画だった。
その際には、新鳥栖駅、新久留米、佐賀駅を分岐駅に想定した。
で、地に足を付けて再検討して、鹿児島ー長崎の利用者は多くないから直通便いらないとなって、長崎行き新幹線の為の分岐駅は作ることにして、新鳥栖駅だけを作ることになった。
で、佐賀県に話を持っていったら、長崎行き新幹線建設前提の分岐駅ならいらないと。一度拒否された。
590: 10/22(火)12:40 ID:KgaSAjae(1) AAS
肯定的な意見と捉えるのはムリがあるんじゃね?
591(1): 10/22(火)12:51 AAS
少なくともいらないとは言っていない
特急カチガラスが逝ったら真綿で首を絞めるように佐賀から徐々に普通・快速を減らしていけばいい
採算性が悪化してるのは事実なんだからな
そうすりゃ「通勤ガー通学ガー」とJRに泣きついてくるさ
どのツラさげて佐賀が請願に来るのか見ものだろww
592(1): 10/22(火)13:18 ID:fIOV/pbL(4/5) AAS
>>591
要らないと言ってるのが分からないらしいw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 410 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.052s