[過去ログ] JR西日本車両総合スレッド Part97 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
674
(2): 2024/10/16(水)06:01 ID:kRPwZEcV(1/13) AAS
>>666
近鉄と連携したらJR西は潰れるのかね?
意味不明である。

>>671
近鉄も関西圏で広大な路線網がある。
連携しない手はない。
結局お前は売国奴か。
678
(1): 2024/10/16(水)06:07 ID:kRPwZEcV(2/13) AAS
>>675
近鉄は嫌いだから、近鉄とは連携は認めんというお子様な発想だもんな。
680
(2): 2024/10/16(水)06:16 ID:kRPwZEcV(3/13) AAS
マイカーやタクシーとレンタカーを使って富裕層呼ぶなら、
新幹線駅の京都や新大阪から使って貰えばよく、奈良に電車に来てもらう必要はない。
都合のいいところだけ電車とか意味不明。
688
(1): 2024/10/16(水)06:52 ID:kRPwZEcV(4/13) AAS
>>686
>>653はそれをやると言ってるのだから待てば良い。JR西が助けを求めて来たのか?
できないといいながら、さらなる改良をするとか話が矛盾している。
689
(1): 2024/10/16(水)06:56 ID:kRPwZEcV(5/13) AAS
>>684
それを実現に向けて推進する政治家も地元選挙による選出が基本。
地元民軽視では世の中に出ることすらできん。
691
(2): 2024/10/16(水)06:59 ID:kRPwZEcV(6/13) AAS
インバウンド重視で地元民に不満を与え、フォローしなければ、支持を失い次の選挙では選んでもらえない、
税金にしろ政治にしろ、地元が基盤で成り立つ仕組み。そこを軽視してはたち行かない。
観光客ファーストを主張するやつは国の仕組みをまるでわかっちゃいない。
695
(1): 2024/10/16(水)07:13 ID:kRPwZEcV(7/13) AAS
>>692
別に観光客一切くるなとは言ってないが。
地元民の生活を保証し、各地域の能力を見極め、観光地をしっかり維持できる数の観光客を呼ぶ。
地元の支持なく、キャパを超えた観光誘致は観光地を劣化させて魅力を落としてしまい、長期的には観光客がこなくなるだけ。
環境破壊に等しい行為。
目先の観光客数だけに囚われ呼べるだけ呼んどけがいかにダメか、初期のインバウンドで実証されている。
697
(1): 2024/10/16(水)07:35 ID:kRPwZEcV(8/13) AAS
奈良の道路事情は最悪、車増やしたら渋滞多発するだけだぞ。
698
(1): 2024/10/16(水)07:36 ID:kRPwZEcV(9/13) AAS
車増やして観光地の駐車場はどう確保するんだ?
まさか路上駐車か?
699: 2024/10/16(水)07:38 ID:kRPwZEcV(10/13) AAS
バスを使わせるのは、観光地の駐車場キャバがないのもある。パークアンドライドもその一つで、車で現地まで来られたら渋滞して交通麻痺する。
702
(1): 2024/10/16(水)07:50 ID:kRPwZEcV(11/13) AAS
>>696
個々の観光地のキャパは高くないからさ。インフラも含めたらなおさら。
大量の人が常にくる前提で作られていないため、少しでも押し寄せたらすぐにパンクする。
インフラは住民と共通利用をしているからパンクは住民の生活に支障がでるからなお気をつけないといけない。
だから分散や制御だとか言われている。
インフラも地元住民の税金で作られるもの。それをよそ者が占領してつかえなければ、不満が出るのは当たり前。
703
(1): 2024/10/16(水)08:05 ID:kRPwZEcV(12/13) AAS
奈良の道路事情
www.pref.nara.jp/secure/210101/R2P1.pdf
704
(1): 2024/10/16(水)08:07 ID:kRPwZEcV(13/13) AAS
奈良の道路整備率は全国の都道府県で最下位となっています(道路統計年報2022)
これで京都よりマシ?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s