[過去ログ] JR西日本車両総合スレッド Part97 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
666(2): 2024/10/16(水)05:47 ID:zF3zNeNx(1/17) AAS
>>663
JR西日本を潰すように嫌がらせをしているのはそちらだろう
阪急阪神に比べて甘すぎる
>>664
全ての会社間で連携されたら市場の独占化になるのでは?
ある程度の競争は必要だと考える
667(1): 2024/10/16(水)05:48 ID:zF3zNeNx(2/17) AAS
>>665
だからこそ観光客に喜ばれるリクライニングシートで差別化を図ったAシートが必要
671(2): 2024/10/16(水)05:57 ID:zF3zNeNx(3/17) AAS
>>668
JRグループでの連携を強化していただきたい
広大な路線網という強みを活かしてもらいたい
>>669
だからその地元民は今後も右肩下がりで減り続ける
>>670
できるならそれが最善策
しかしできないから次善策として観光客か移民に頼るしかない
676: 2024/10/16(水)06:04 ID:zF3zNeNx(4/17) AAS
>>672
だからそうならないように観光客を誘致してもらいたい
地元民に忖度しても利用者は減る一方
>>673
JRグループでの連携を強化してもらいたい
>>674
JRグループなら沖縄県以外の殆どの地域に路線網がある
683: 2024/10/16(水)06:31 ID:zF3zNeNx(5/17) AAS
>>680
京都や新大阪は交通量が著しく常に渋滞が発生するため
奈良に来てもらうことが望ましいと考える
>>681
だから観光客を誘致して混ませる必要がある
収益拡大のためには利用者を増やすか客単価を上げることが必須
これが基本中の基本
ごく一部の観光客嫌いな地元民のために商機を潰すのは愚の骨頂だと考える
>>682
そういう層をいかにJR奈良線へ誘致するか
省3
686(1): 2024/10/16(水)06:44 ID:zF3zNeNx(6/17) AAS
>>684
それができないから現状の設備で観光客を誘致する方法を模索している
>>685
今後はインバウンドが主体となり地元民がオマケになるだろう
もしかしたら既になっているかもしれない
687: 2024/10/16(水)06:49 ID:zF3zNeNx(7/17) AAS
毎時4本京奈間を直通すること
そしてコンセント付リクライニングのAシートを利用できることに意味がある
わざわざみやこ路快速や近鉄特急を待つよりも少しでも早ければ利便性は大いに向上する
まずは区間快速で運行して収益拡大したらさらなる改良でみやこ路快速に格上げすれば良いと考える
690: 2024/10/16(水)06:59 ID:zF3zNeNx(8/17) AAS
>>688
できないからまずはJRグループでの連携強化と観光客誘致でその資金を調達してもらいたい
そして推測だが本数が増えただけでは観光客は利用したいとは思わないと考える
逆に区間快速でも有効本数としてcountできる有料座席があれば
積極的に利用するようになるのではと考える
692(1): 2024/10/16(水)07:00 ID:zF3zNeNx(9/17) AAS
>>689
観光客を除け者にするタイプの地元民よりも
観光客を誘致するタイプの地元民を優先してもらいたい
前者は目先のことしか考えていない
693: 2024/10/16(水)07:01 ID:zF3zNeNx(10/17) AAS
>>691
観光客が来なくなれば夕張のように財政破綻していくだろう
そこはちゃんと分かっておるのか?
694: 2024/10/16(水)07:01 ID:zF3zNeNx(11/17) AAS
>>691
観光客が来なくなれば夕張のように財政破綻していくだろう
そこはちゃんと分かっておるのか?
696(1): 2024/10/16(水)07:32 ID:zF3zNeNx(12/17) AAS
>>695
何故、全く増えないか急にキャパオーバーするかの両極端でしか考えられんのか?
その間はないのかね?
また観光客受け入れの能力向上を図る案の一つが
JR奈良駅でのタクシー及びレンタカー充実化
これで奈良県内での移動を円滑にする
700: 2024/10/16(水)07:44 ID:zF3zNeNx(13/17) AAS
>>697
京都よりはマシでは?
701: 2024/10/16(水)07:45 ID:zF3zNeNx(14/17) AAS
>>698
モータープールを整備していただきたい
705: 2024/10/16(水)10:06 ID:zF3zNeNx(15/17) AAS
>>702
よそ者が来なくなったらどうやって生活費を稼ぐのか?
>>703
ではまずはそこに投資すべきですな
道路工事も公共事業として潤うだろう
>>704
道路整備率よりも混雑率で見るべし
そりゃ十津川村の山奥には道路は無いだろう
707(1): 2024/10/16(水)12:46 ID:zF3zNeNx(16/17) AAS
>>706
今の話ではなく将来の話をしておる
これから人口が減っていくのにどうやって生計を立てるのか?
また観光客のために道路が整備されたら地元民に恩恵があると考える
709(1): 2024/10/16(水)15:10 ID:zF3zNeNx(17/17) AAS
>>708
だからどうやってそれをやるのか?
そこまで豪語するなら貴方にお子さんはいるのか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s