[過去ログ]
JR東日本車両更新予想スレッド Part310 (1002レス)
JR東日本車両更新予想スレッド Part310 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1730251425/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
604: 名無し野電車区 (ワッチョイ b668-yj3j [119.229.42.59]) [] 2024/11/18(月) 22:31:20.74 ID:Q4ij0gMg0 E501系はせめて先頭車化改造して10連を5連×2にした方が扱いやすかったのに 持て余す列車が多くなかったか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1730251425/604
605: 名無し野電車区 (スップ Sd5a-hI0e [1.75.155.62]) [sage] 2024/11/18(月) 22:43:23.88 ID:NDFyWQNpd そこまでする必要が無かっただけかと 209のクハ余ってたから先頭車化もしなくて良かったし (台車中心間距離が違って困るかどうかは知らん) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1730251425/605
606: 名無し野電車区 (ワッチョイ 3e81-SWsi [240b:11:ae02:1500:*]) [sage] 2024/11/18(月) 22:45:11.56 ID:F0RgeS3N0 >>604 先頭車化改造は205や209風訓練車で懲りてるはず 普通に先頭車を新造してサハを置き換えりゃよかった その前にE501はシーメンス製インバータの不調もあってミソが付いたイメージ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1730251425/606
607: 名無し野電車区 (ワッチョイ b668-yj3j [119.229.42.59]) [] 2024/11/18(月) 23:03:37.54 ID:Q4ij0gMg0 E501系は晩年直流区間出禁になってて交流区間しか走行してなかった 交流→直流切り替えが上手くいかず主ヒューズ飛ばしちゃった事例が多かったとか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1730251425/607
608: 名無し野電車区 (ワッチョイ 0e79-GIb+ [121.2.250.58]) [] 2024/11/18(月) 23:08:45.01 ID:pLO9FiAV0 どっかの特急型みたいに交直切換スイッチ撤去したのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1730251425/608
609: 名無し野電車区 (ワッチョイ 0ed0-XI9d [240f:7a:4843:1:*]) [] 2024/11/18(月) 23:28:54.62 ID:72Viqk310 トイレついてるなら、ドアスイッチつけて、短編成化して、仙石線にでも入れたらいいのに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1730251425/609
610: 名無し野電車区 (スップ Sdba-2jBS [49.97.27.233]) [] 2024/11/19(火) 01:24:08.81 ID:CIbgg/53d >>606 E501のほうが先に上野口撤退だから時期的に関係ない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1730251425/610
611: 名無し野電車区 (ワッチョイ 1a8e-jspb [2404:7a81:b760:400:*]) [sage] 2024/11/19(火) 07:45:19.28 ID:z9Znqj380 JR東日本はプロ野球球団を買ったり、コンビニチェーンを買ったりしなければならないので、もう電車を作りません! サッカーチームは売り払いますが、二束三文で売れれば御の字。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1730251425/611
612: 名無し野電車区 (ワッチョイ 8abd-jspb [133.201.183.96]) [sage] 2024/11/19(火) 07:47:07.26 ID:GDE89ocH0 伊豆急「E501?イラネ」 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1730251425/612
613: 名無し野電車区 (ワッチョイ 5f45-UL4b [240a:61:3204:a55d:*]) [sage] 2024/11/19(火) 08:41:06.36 ID:tY4drLu90 >>604 5連の定期運用無くなったのが答えでしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1730251425/613
614: 名無し野電車区 (ワッチョイ f6c2-BZ2z [240f:34:9971:1:*]) [] 2024/11/19(火) 09:15:58.10 ID:AMQHHhcA0 E501系がデビューしたころ、「土浦まで複々線にして、常磐緩行線・千代田線の列車を乗り入れしてほしい」などの要望が 土浦市や牛久市などの関係者?から出されていたと言う、話しを聞いた。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1730251425/614
615: 名無し野電車区 (スップ Sdba-hI0e [49.97.24.144]) [sage] 2024/11/19(火) 09:34:11.10 ID:gn4B9dOrd で? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1730251425/615
616: 警備員[Lv.19] (ワッチョイ f602-wxQF [2404:7a83:3322:4f00:*]) [] 2024/11/19(火) 09:39:38.65 ID:N5uyQ/q60 701系いい加減廃車にしなさい 頭に来るから しかも来年のダイヤ改正で福島ー新白河の普通列車全部701系だって http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1730251425/616
617: 警備員[Lv.1][新芽警] (ワッチョイ f648-54pM [240a:61:1043:37c0:*]) [] 2024/11/19(火) 09:43:53.26 ID:9+xxuN/t0 E237系まだ〜 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1730251425/617
618: 名無し野電車区 (ワッチョイ 7a66-1mXY [240a:61:31b1:2436:*]) [sage] 2024/11/19(火) 09:50:44.77 ID:R/KdaBGz0 >>616 まーた始まったw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1730251425/618
619: 名無し野電車区 (ワッチョイ 7a68-BZ2z [240a:61:30c0:f5de:*]) [] 2024/11/19(火) 10:06:54.63 ID:pxmW8KWh0 >>616 まだまだ使います http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1730251425/619
620: 名無し野電車区 (ワッチョイ 0ef2-2jBS [240a:6b:b50:d1d8:*]) [] 2024/11/19(火) 10:28:16.46 ID:qG7RkLuW0 おまらE501が10×4→5×8に先頭化改造しなかったのは209訓練車タイプで懲りたと勘違いしてるが209の訓練車タイプはE501上野口撤退より後の登場なんだが E501が先頭車改造しなかったのは日立駅対策と改造費削減 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1730251425/620
621: 名無し野電車区 (ワッチョイ b6d6-wUdz [2001:240:2411:6256:*]) [sage] 2024/11/19(火) 10:47:03.82 ID:WSdb2URT0 >>620 先頭車改造ではクラッシャブルゾーンを設けられないからじゃね? 訓練車は無視して作っただけで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1730251425/621
622: 警備員[Lv.19] (ワッチョイ f6f7-wxQF [2404:7a83:3322:4f00:*]) [] 2024/11/19(火) 11:30:37.06 ID:N5uyQ/q60 来年のダイヤ改正 福島ー新白河間は全列車701系に 新幹線全線、ANA JALが運航 まあ新幹線は既に列車じゃなくて飛行機だから当たり前だな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1730251425/622
623: 名無し野電車区 (ワッチョイ b36f-K88H [240b:11:9a80:ea00:*]) [sage] 2024/11/19(火) 11:44:34.01 ID:6Ip+61R50 >>621 クラッシャブルゾーンの問題じゃなく構体接合強度の問題 東急製はともかく川重製を切り貼りして営業運転は無理って判断 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1730251425/623
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 379 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.122s*