[過去ログ] 北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★464 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
845
(1): 2024/11/25(月)14:03 ID:g68Saskd(8/13) AAS
>>839
時短になる区間を例示してくれ
846
(1): 2024/11/25(月)14:11 ID:TBkwS/pX(4/5) AAS
一番利用者の多い大阪からが大幅に遅くなる時点で問題外なんだよ
847
(1): 警備員[Lv.23] 2024/11/25(月)14:41 ID:8pmeeDIB(13/21) AAS
>>843
上はさ、とりあえず地下鉄の長さに合わせればいいよね。
下は、参考になるかもしれないのはAE100しか知らないけど、無理でもない気がする。貨物機とかあんなに速くても前後が開いたりするし。
848: 警備員[Lv.23] 2024/11/25(月)14:42 ID:8pmeeDIB(14/21) AAS
>>845
国際会館⇔敦賀
849: 警備員[Lv.23] 2024/11/25(月)14:42 ID:8pmeeDIB(15/21) AAS
>>846
そこまで大幅ではないと思うよ
850: 2024/11/25(月)14:43 ID:ZNanRyEJ(1/9) AAS
無理栗小浜かのしゅぬ
851
(2): 2024/11/25(月)14:54 ID:g68Saskd(9/13) AAS
>>847
そして>>740に戻る、と

貨物機が口開けてるの見たことある?正気で言ってる?
852: 2024/11/25(月)14:55 ID:g68Saskd(10/13) AAS
>>851
予言するが、そして>>842に戻る
853
(1): 2024/11/25(月)14:59 ID:TBkwS/pX(5/5) AAS
阪急京都線に直通とか言うなら、一度梅田の時刻表見てみろよ
早朝と深夜以外ずっと時間17〜18本走ってるぞ
ここに北陸新幹線からの直通列車などねじ込めるか?
854
(1): 警備員[Lv.23] 2024/11/25(月)15:11 ID:8pmeeDIB(16/21) AAS
>>851
前のはすごく時間かかるね
855: 警備員[Lv.23] 2024/11/25(月)15:13 ID:8pmeeDIB(17/21) AAS
>>853
特急減らさにゃならん可能性はあるな。
856: 2024/11/25(月)15:21 ID:VRNebAOG(1/2) AAS
>>781
小浜ルートでもJRTTへの使用料は発生するし大差ない
857
(1): 2024/11/25(月)15:25 ID:g68Saskd(11/13) AAS
>>854
それ以前にトンネル内でどうやって上方に開けるんだよ

で、地下直は何時から何時まで毎時何本を想定してるわけ?
858: 2024/11/25(月)15:41 ID:VRNebAOG(2/2) AAS
規格等の面から比較的乗り入れしやすい東海道新幹線でさえ乗り入れ可能になるのはリニア開業後なのに、線路の幅以外に共通点がなくかつ運行本数もガチガチな阪急や地下鉄に乗り入れとか言ってる奴はバ力なの? 死ぬの?
859
(2): 2024/11/25(月)15:58 ID:3/ZvZdye(1/5) AAS
乗り入れ派は貧乏性なうえに乞食思考だから無関係の第三者に負担を押し付ける発想しかできない
860
(1): 2024/11/25(月)15:59 ID:hTEBjSwS(1) AAS
敦賀から国際会館までは
どんな経路を?
861: 2024/11/25(月)16:00 ID:92G2l0eo(1) AAS
>>859
贅沢は敵だー!
862
(1): 2024/11/25(月)16:03 ID:XUaUxeTz(1) AAS
>>859
専用線は西日本が自腹で建設するんですかね
863
(1): 2024/11/25(月)16:08 ID:3/ZvZdye(2/5) AAS
>>862
建設を決定する主体は政府なのだが?
864: 2024/11/25(月)16:13 ID:WuCX7Zgp(1) AAS
>>863
大半の納税者は無関係な第三者ですよね
乞食ってまさに小浜の事ですね
1-
あと 138 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s