[過去ログ] リニア中央新幹線 69 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
5
(2): 01/21(火)12:23:48.22 ID:0GS3qO05(1/2) AAS
>>2
AIに聞いてみた

リニア中央新幹線(L0系)に使用される高温超伝導磁石の製造にかかる時間は、具体的な条件によりますが、以下の要素を考慮すると数ヶ月から1年以上かかる可能性があります。

製造に必要なプロセス

1. 材料の準備(数週間~数ヶ月)

高温超伝導材料(例:ビスマス系、イットリウム系など)の製造や調達
省13
22
(1): 01/22(水)17:18:33.22 ID:JNh90348(1) AAS
何故かリニアトンネル工事周辺の地盤沈下が増えてきたな
33: 01/22(水)20:09:46.22 ID:TgKvqLXJ(4/5) AAS
>>27
埼玉の爺だとか夜行バス弾丸京都観光が趣味の貧乏人だとか、リニアができてもおよそ乗ることはなさそうな連中がリニアに熱くなるメンタリティって不思議だよね
所詮他人事なのにw
221: 01/30(木)18:37:53.22 ID:0dURWCci(1) AAS
確約?
232
(1): 01/30(木)22:34:25.22 ID:T348K5uG(1/2) AAS
>>230
それは事業者側の論理で
静岡側はずっと同じことを要求してるでしょ
281
(1): 02/01(土)00:21:18.22 ID:5nMJpM5M(1/11) AAS
>>280
大井川に影響がないとされる湧水を戻せと強要することは
民間企業に対する行政権限、許可権限の濫用に当たるのでは。
308
(1): 02/01(土)16:13:00.22 ID:/EZ47sik(4/4) AAS
>>293
有識者会議の議事録にのってるよね
それぐらい重要な内容なら
ソースある?
314: 02/01(土)19:51:44.22 ID:TbXYarZ8(1) AAS
せっかくのドヤ顔のチャンスなのに
もったいないなぁ
328: 02/02(日)00:25:03.22 ID:RyQJUP/v(1/8) AAS
>>327
分かるように説明してくれやw
329: 02/02(日)00:44:20.22 ID:5AQjb0VR(1) AAS
>>324
老いぼれリニア信者曰く、リニアは東海道新幹線の強力なバックアップを発揮するらしい
ただ、設備の維持・メンテナンスは大変だからコスパも効率も東海道新幹線より遥かに悪いけど

ま、肝心の輸送力は東海道より明らかに少ないから、現実は若干のバックアップって所か
684: 02/13(木)12:21:22.22 ID:TOssVxwE(4/6) AAS
人類は地震の発生時期を予測する科学技術を持ち合わせていない
697
(1): 02/13(木)16:27:20.22 ID:+lrlKOCE(4/4) AAS
>>694
トンネル埋め戻して湧水を止めれば、数年で戻るのでは
705: 02/14(金)07:09:58.22 ID:mI7RXgp4(1) AAS
水問題の国有識者会議で出した「中下流域の水量に影響は生じない」というのは、
トンネル完成時に湧水が抑制されたとしても、結局10年後にトンネルが崩壊して、
最終的に水抜きをしないといけなくなるかもしれない工法だからなぁ…

ここにきて瑞浪の水枯れ、北薩トンネルの崩壊に加えて、
大深度地下工事からの気泡噴出、八潮の下水道陥没まで立て続けに起きたのは、
リニア工事をさらに遅らせて、膠着状態に陥らせるもの以外の何物でも無いだろう
709
(1): 02/14(金)12:24:15.22 ID:6ZBChH1e(1) AAS
>>708
超伝導現象を起こすことが面倒極まりない
こんな技術を公共の乗り物に採用すること自体が間違い
744: 02/15(土)10:07:28.22 ID:ml03Kqpo(1) AAS
>>739
名古屋までだったら乗らないって言ってた
771
(1): 02/15(土)18:46:16.22 ID:tjIk0sWl(11/17) AAS
しかし辞書の意味通りに日本語を用いただけで言葉遊び呼ばわりされるとか、信者の無教養にはほとほと困ったもんだよ
正しい日本語を用いたまともな会話が成り立たないんだからなあ

リニア中央新幹線の建設は無期延期です

JR東海が国交省にそう申請して認められた事実なのに
926
(1): 02/20(木)19:59:12.22 ID:57qHeI5Q(10/10) AAS
>>924
そうだね
ただしその理屈でいうと、10兆円超の建設費は東海道新幹線利用者がもっぱら負担しているということ
ほぼ全ての乗客はそれを全く知らない
勿論それでリニアが無事完成して次世代の為になるインフラとして大いに機能するならそれも良い
しかし自分は負の遺産にしかならないと予想しているから、いま東海道新幹線の乗客が支払う料金の何割かがドブ金になる不条理や非効率が耐え難いんだわ
927: 02/20(木)20:14:18.22 ID:O0r1TtSZ(1/2) AAS
新製「サメ肌リニア」投入へ 客室はシンプル&洗練 JR東海が製作している「M10」が近未来!
2025.02.20 乗りものニュース編集部
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.472s*