[過去ログ] リニア中央新幹線 69 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
19: 01/22(水)13:26:12.49 ID:TgKvqLXJ(2/5) AAS
>>18
現状3センチってことだけどそのまま沈下が続けば大事だよな
59: 01/24(金)14:44:16.49 ID:92HdsaJj(1) AAS
小林一哉が迷走中
静岡県の「リニア南アルプス工事」が着工できない最大の理由…トラブル続出のリニア沿線の事情
外部リンク:news.yahoo.co.jp
123(1): 01/28(火)17:53:10.49 ID:yagjq6UG(1) AAS
>>122
ソース貼ってあるURLある?
293(1): 02/01(土)10:32:14.49 ID:5nMJpM5M(5/11) AAS
>>291
有識者会議の資料や報告は見たことがないのかな。
294(1): 02/01(土)10:32:27.49 ID:22kCbcji(1/6) AAS
>>286
現実と乖離した妄想から抜け出せないのは貴方自身だといい加減に気付きなさいよ
着々と
読み方:ちゃくちゃくと
物事がひとつひとつ遅滞なく進行・進捗するさまなどを意味する表現。「工事は着々と進んでいる」などのように用いられる。
450: 02/04(火)14:14:50.49 ID:0Y5wuHem(3/6) AAS
>>449
「営業仕様」と謳ってるだろ。フィードバック出来る範囲のものはするけど、そのまま営業することだって出来るレベルということ。
で、今の編成はそれを試験に使い倒すってこと。N700Sの第一編成だってそうしてるだろ。
457: 02/04(火)14:48:30.49 ID:9ajAGdLD(3/5) AAS
>>445
誘導集電をやめると言ったつもりはなかったのですが、
言葉足らずでしたかね。
接触給電はターミナル駅と理解していましたが、基地内かも
しれません。詳細は不明。
567(2): 02/11(火)15:53:51.49 ID:/gHqtj5E(4/10) AAS
>>564
前者はコロナ禍とその後の人材不足資材高騰による
工事計画の見直しの結果ですね。それでも静岡より
早い予定。
工事遅れはリニアに限らず、全国の工事現場で起きて
いることです。
後者はオレも意味が分かりません。早く完成させて建設費
回収を図るのが常套だと思いますけど。
586(1): 02/11(火)23:04:42.49 ID:8Etn1Ugk(6/11) AAS
冗長性確保の為に車両も運行システムも互換性ゼロの路線を敷くってシンプルに頭おかしいやり方
701: 02/13(木)18:18:23.49 ID:mXeh2zuu(6/6) AAS
>>696
名城工区は1ヵ月ぐらい報告がないね。小野路も同様。
こんなことをするから余計な憶測を生むのだよな。
829: 02/18(火)03:46:51.49 ID:tkC+9T+5(1) AAS
総延長世界最長の250kmものトンネルのは完成は無理だと思う。
新幹線のように地上走行が難しく地下走行しかできないため
欠陥商品と言っていい海外で注目されない理由でもある。
ソニックブーム問題で開発中止したコンコルドと同じ欠陥といえる。
836(1): 02/18(火)07:46:06.49 ID:mc1+0KyK(1) AAS
オールドメディアが集中砲火を食らわせてた川勝の退任が決まった後に水枯れ・地盤沈下、そもそも静岡と関係無いところで工期が相当遅れてた等の話が出始めているのがとても不思議。 静岡県や県民をひたすらヤフコメで叩いてた人達も、今になってみると何と戦ってたんだって思っているのかな~。
結構酷いこと書いてる人が多くて辛かった。
929: 02/20(木)20:26:11.49 ID:uiF2FNbG(1) AAS
超電導台車も最新型にモデルチェンジ
より高温の超電導線材と新型冷凍機の採用で
完全なヘリウムレスとなった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.567s*