[過去ログ]
【富山ブラック】富山のラーメン8杯目【揚げカス入】 (1001レス)
【富山ブラック】富山のラーメン8杯目【揚げカス入】 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1099487477/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
258: ラーメン大好き@名無しさん [] 05/01/19 10:21:44 ID:uIatZDXr >>257むてっぽう 鰹の風味がエキセントリックでいいかも。距離的には万里と おおかわりしねーな。 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1099487477/258
259: ラーメン大好き@名無しさん [] 05/01/19 20:11:57 ID:XAkYnIqa ここでも、しばしば名前が出てくる万里。 車を走らせていたら案内看板が出てたので 一度は食べてみようと思って行ってみた。 うーん、申し訳ないが正直正常な味覚と健康な体を持った 人間が旨いと思える代物じゃないと思った。 あの焼豚の塩辛さは異常だ。 それと焼豚が冷たすぎるので、麺をすする一口目が とてもヌルく感じた。 壁には「無化調」「無砂糖」とか「子供たちにまともなものを 食べさせたい」みたいな事が書いてあったのですが あのラーメン自体、とてもまともな食い物とは思えなかったのが 正直なところ。 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1099487477/259
260: ラーメン大好き@名無しさん [] 05/01/19 20:23:10 ID:HkxXBAgz 万里のラーメンは一言でいうと、「すっぱ苦い」。 スープは黒いが、あまり塩辛くない。 焼豚はすぐに食ってはいけない。冷たいから。 「無化調」はどうでもいいが、時々食べたくなる。 塩ラーメンのほうが万人向けかも。 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1099487477/260
261: ラーメン大好き@名無しさん [] 05/01/19 20:58:11 ID:aT0yv2wr >>259 あの自称「竜豊」の弟子の店ですか? 食べたことはないが,コメントを見ると味がにてそう。 あの手のラーメンは2極化するとおもうよ。 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1099487477/261
262: ラーメン大好き@名無しさん [] 05/01/19 21:48:50 ID:RNTDjNh3 >>257 今度は何処に左遷? >>259 同意する http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1099487477/262
263: トヤマで苦戦 [sage] 05/01/20 00:07:25 ID:/RQM4xGB すっぱしょっぱいね、確かに>バソ里 化学調味料による害はなくても、塩分とりすぎによる高血圧が心配になる味。 いいところはあると思うけど、それ以上にすっぱ&しょっぱすぎ。 >>262 どうも東京らしい。 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1099487477/263
264: ラーメン大好き@名無しさん [] 05/01/20 00:48:07 ID:JHaO9KW7 >>263 東京に栄転?か?よかったな、おめ http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1099487477/264
265: ラーメン大好き@名無しさん [] 05/01/20 20:18:06 ID:B8I2+Ym+ 誰か魚津のヤマダ電気前のレポ頼む http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1099487477/265
266: トヤマで苦戦 [sage] 05/01/21 00:05:19 ID:bNm61Bq/ 富山市新庄『○の時計台』 札幌発全国チェーン店。売りはやはり味噌なのだろうと(勝手に思いこんで)喰ってみた。 麺が黄色い、ぉ、これはあの菊水が作っているのと同じ? と思いきや 箸でつまんでみたら、なんてことはない中太のストレート麺。 札幌ラーメソといえば、『純連』と『てつや』の中太縮れ麺の印象が強くて 期待したのだが、、、でも最初のコシはよかった。しかしあとからだんだんしなってきた。 しかも極薄のメンマ。寿がきやには勝ったがそれほどのレベルでしかない。 しかもあまり回転がよくないと見えて、おいしい!と思えなかった。 メニューにあるチャーシューの印象と少し違うような気がする。 これなら8バソラーメソと大差ないような気も。むしろバリエーションから言えば8バソの方が上かも。 旧ランク点数4.5。ちょっと辛めの採点。 店の雰囲気60(可。ひとりかわいいおねえさんがいたよ。清潔感はあるそりゃ新しいもんな) スープ50、チャーシュー40、メンマ−(印象なし)、その他突起する具材:モヤシ多く、野菜は多い。 でもよくて65ぐらいなものか。 ラーメンの評価:可(平均的すぎる)。8番ラーメンとどっこいどっこい、の印象。 ちなみに10年前、札幌で食べたこともあるが、その時もあまり美味しいとは思わなかった。 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1099487477/266
267: トヤマで苦戦 [sage] 05/01/21 00:06:55 ID:bNm61Bq/ >>264 さんくすこ。 といってもまだ決まっていないよ。 お別れオフしたいけど、ヒマがない〜。 向こうに行ってから、遊びに来たときにでもオフするか…。 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1099487477/267
268: トヤマで苦戦 [sage] 05/01/21 02:38:28 ID:/l/tM4Uo >266 極薄なのはメンマじゃなくてチャーシューでつ。 こんな間違いを犯すとは…。 鬱氏モノだ。 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1099487477/268
269: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 05/01/21 09:07:03 ID:2erceNjE 薄いメンマってどんなんかと思ったw http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1099487477/269
270: ラーメン大好き@名無しさん [age] 05/01/23 17:59:30 ID:WTAGqq83 とやまのラーメン(CAP)かいますたage。 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1099487477/270
271: 東大卒 [] 05/01/23 20:54:29 ID:xHxH9SuS 久しぶりに覗いたら、左遷君が改名してたw 東京に帰るのだってな。めでたいことだ。 まっ、二度と左遷されないよう頑張りな。 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1099487477/271
272: ラーメン大好き@名無しさん [] 05/01/23 23:18:26 ID:uhs/9z5y >>255 ありましたね〜 砂利駐車場! あぁ、なつかしや http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1099487477/272
273: ラーメン大好き@名無しさん [] 05/01/24 00:17:31 ID:iQcim0d/ この前、イオンの近くに行ったので、スガキヤに行こう! と思ったが、やめて近くのラーメン工房に行った。 考え直して正解だった! 評判のチャンポン麺を食ったが最高だった。寒い雪の日に 食べる熱々のチャンポンは最高だった。 もっと早く知っておくべきラーメン屋だった。 噂に違わず印象に残るラーメンでした。 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1099487477/273
274: トヤマで苦戦 [sage] 05/01/24 18:54:16 ID:X/s0YGJQ >>273 ¥390のラーメンとほぼ倍額のラーメンを同列に評価してはイクないんじゃない? ラーメソ工房は、まぁおいしいとは思うけれど。 >>271 郷に入らば…、にしたら、東京行きになってしまったという感じ。 次の立場だと、富山にいるのと東京へ行くのと、どっちが左遷かよく判らないな。 一応、昇進には違いはないんだけど。 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1099487477/274
275: ラーメン大好き@名無しさん [] 05/01/24 19:20:54 ID:RvP+jobs >>274 東京の美味い店を書き込んでくれ。もし行くことがあったら参考にさせてもらう。 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1099487477/275
276: ラーメン大好き@名無しさん [] 05/01/24 20:26:24 ID:KjXlqbdY 東京のうまいラーメン店情報なんて 腐るほどあるじゃない。 スレ違いの書込みはご遠慮願いたいな。 素直に消えてくれ。 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1099487477/276
277: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 05/01/24 20:58:59 ID:AJ1SJXQu >>259-260 万里たしかに塩辛い。 ただあのチャーシューは竜豊のチャーシューとほぼ同じ。 あれそのままでは食えたものではないがスープに溶かすとそれなりに美味い。 冷たく感じるのは.脂の融点が低いため冷蔵してるからか? >>266 味の時計台のチャーシューは笑ったよ。 脂身ばっかり。こいつは万里と逆で脂が全く溶けない。 しかも堅くてなかなか噛み切れない。 チャーシュー麺にしなくて良かったと思った。 総合的には8番だね。でも麺は8番より美味かった。 >>273 工房はきらいじゃないんだけど ラーメン屋がちゃんぽんをやるのは何か不思議。 調理も違うし基本的に違う食いモンだと思う。 他にちゃんぽん食わせるとこあったっけ? http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1099487477/277
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 724 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s