[過去ログ] ◆二郎インスパ店ランキングつくるだっちゃ01◆ [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
678: (ワッチョイ 5969-qs+I) 2017/08/23(水)13:18 ID:syBzk9WT0(1) AAS
あそこは味は美味しいけど盛りは期待しちゃいけない

ぽっぽっ屋より安くて美味いどっと屋もあったけど大に吸収されて残念
679: (ワッチョイW 4b91-CZr6) 2017/08/23(水)14:04 ID:36tS5Xaq0(1/2) AAS
とっくにもう二郎ブームは終わってるしその結果浮き沈みが激しいから消えた店も多い。
完全に過去の店となったとこもあれば客維持しながらやってるところもある。
新興系の店だと盛太郎とか田田あたりは勢いがあるがチェーン系のなんちゃって系は淘汰が進んだね。
680: (ワッチョイ 11f3-A4zi) 2017/08/23(水)14:16 ID:e1jKCP4w0(1) AAS
ブームは終わっていないけど、今までの勢いで拡大成長を続けるのは難しいかもな
今度は新規開拓よりも既存店のテコ入れにシフトする時期に差し掛かってるような気がする
681: (ワッチョイW 4b91-CZr6) 2017/08/23(水)15:09 ID:36tS5Xaq0(2/2) AAS
ブームに関してはもう終わってるでしょ。直系の品川なんか今じゃ夜間ほぼ並ばないような状態が続いている。
目黒も三列なんてことがなくって今はせいぜい二列までだし直系も並びはかなりゆるくなった。
直系でこんな状態で都内インスパ系のところはもっと厳しい状態が続いて次々と潰れて行ったわけだから。
682: (ワッチョイ 135d-xMhe) 2017/08/23(水)15:18 ID:ANzSoFx20(2/2) AAS
二郎が以前ほど混んでないのはブームが去ったのではなく「二郎(本家)じゃなくても
充分!」というレベルの高いインスパ店が増えたからじゃないのかね?(客が分散)
市場規模自体(二郎系ラーメンの総売上)は全く落ちてないと思う
683: (オイコラミネオ MM6b-LbuS) 2017/08/23(水)15:32 ID:ACBjq3DdM(1) AAS
一般層へのブームは去ったけど固定層が厚くなったって感じだよね
少し前がいちばん初見さんが多くてロットは乱れるわ無茶な注文はするわで大変だったけど落ち着いたし
ブームのおかげで市場規模は00年代より格段に大きくなったけどここ数年で落ち着いたよ
684
(1): (アウアウカー Sa1d-wZSR) 2017/08/23(水)15:41 ID:7g6IPzTMa(1) AAS
かじろうがNo. 1
異論は認めない
685: (ワッチョイ d3d2-MyFf) 2017/08/23(水)17:22 ID:V5JjlZtg0(1) AAS
川口のラーメン王子
結構うまかった
686
(1): (ワッチョイ 93fb-4mbe) 2017/08/23(水)22:56 ID:cJqfFe/f0(1) AAS
>>684
かじろうは麺がダメだよ。
悪くはないが1位ではない。
二郎に極力似ているという尺度で判断すれば
boo boo太郎と豚星がインスパtop2で
かじろうは3位くらいじゃねえか?
687
(1): (ワッチョイ 0969-UoHV) 2017/08/24(木)05:31 ID:SvUmOJzr0(1) AAS
二郎に似てるって尺度いらなくない?
信者以外にとっては、別にあれが理想形ってわけじゃないもの。
「似てない」じゃなくて、「あれより不味い」といえば十分。

特に汁なしなんかは、二郎はどこも例外なく不味い。
あれは完全にインスパ系のほうが美味いよ。
688: (オイコラミネオ MMce-CMSN) 2017/08/24(木)10:46 ID:o7xEDIu7M(1) AAS
二郎に似てるといってもどの店にって話だしな
それに例えば関内二郎完コピのBooBooなんかは所詮代用品の枠を出ないわけで、代用品ではなくこの店へ行きたいってなるインスパではない

確かに汁なしはインスパの方がレベル高いね。二郎で汁なしがうまいのなんて藤沢くらいじゃないか?
世間的にはジャンガレ由来のまぜそばって名前で認知されてるほどだし。
689: (ワッチョイWW ad23-ImWw) 2017/08/24(木)11:08 ID:zvz+Ybtf0(1) AAS
普通に野郎の無料トッピング
麺マシ野菜マシ半ライス、ビールのコスパに勝てる二郎系は無いだろ
これで780円だぜ。しかもニンニクとパンチ汁は後入れで入れ放題
690: (ワッチョイW d691-yhlS) 2017/08/24(木)12:23 ID:cizHdkUS0(1) AAS
汁なしは526のレベルに慣れると他所の店は余計なものに手を出さずラーメンだけ売っておけよってとこが多い。
二郎と似ているかどうかより出来上がるもののレベルを試されるから食べたら美味い不味いは判定出来るし
直系でもまずい店とがあるわけで比較してどうかって部分も当然ある。
致命的にダメなところは恐らくこことかで袋叩きにされるからすぐ分かるとw
691: (アウアウオー Sa72-Hl6Y) 2017/08/24(木)12:28 ID:EwpH+n4Na(1) AAS
ジロリアンはクソ不味い
名前も俺たちジロリアンをバカにしてる
あんなクソ不味い店が平気で店舗展開してるのが意味わからない
嘘だと思うなら行ってみろ
不味いから!
692
(1): (ワッチョイWW 86a2-L9tP) 2017/08/24(木)19:33 ID:pVUh88YN0(1) AAS
ぷーすーと麺をどれだけ真面目に作っているかだろうね
業務用ぷーすーを使っている店は二郎を越える事は絶対出来ない
693: (ワッチョイ ca11-V9A4) 2017/08/25(金)00:01 ID:X0jnIkCz0(1) AAS
>>692
単にぷーすーって言いたかっただけだろ

麺、豚、そしてぷーすー、
全部クオリティ高いと思ったのはラーメン英二だけだわ

>>686
豚星の麺が二郎っぽい?
確かに野猿の麺っぽいな
ただ野猿の麺は二郎っぽくないけどなw
694: (アウアウカー Sa85-S+3m) 2017/08/25(金)19:22 ID:1Im1DS7Pa(1) AAS
正統派の二郎系が好きなら
平和島の髭に行ってごらん
店は汚いけど旨いぞ
695: (オイコラミネオ MMce-CMSN) 2017/08/25(金)19:42 ID:f3qEWmUHM(1) AAS
髭って全盛期の小杉の味する?それとも別物?
696: (ワッチョイW d691-yhlS) 2017/08/25(金)19:51 ID:ZS3lXhcU0(1) AAS
営業時間守らないわ汚いわの526系の髭より本家の526渋谷行った方が良いだろう。
髭は大体営業日守らない営業時間守らないに引っかかって替えの店を探す羽目になる。
697
(1): (ワッチョイ 0a5d-Hd+5) 2017/08/25(金)20:30 ID:ZAYiE1dM0(1) AAS
考えてみたら、もう何が"二郎らしい”なのかも分からないね
二郎でも各店作りはバッラバラだし「そりゃ本店でしょ」と言ったところで
本店自身も以前のとは別物だしね
最初に読んだ時は「んなこたぁねーわ」と思ったけど>>687氏の見解は
正しいかもしれんな
1-
あと 305 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s