[過去ログ] ラーメン一杯に1020円以上出すのは異常 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
525: (ワッチョイ 827f-7Uxd) 2024/08/27(火)21:05 ID:LMISzFOf0(1/18) AAS
7月某日、昼、本日は長野〜千曲〜上田の巡回。ところで昨日の我がDeNAはカープ戦に濱口が踏ん張って6−1で勝利。まだ首位争いは熾烈さを極めているのだ。そんな中、長野での昼ラーに突撃したのはこちらの店。
市内篠ノ井の「市道中条大門線」沿いに佇む知る人ぞ知る中華の名店「中華 永楽」の娘さんらが営むラーメン・定食類を中心のキッチン。長野担当時代には度々突撃していたが、久しぶりに突入してみる。
11︰25着、先客15名くらい、カウンター席に着座、後客10名くらい。早速メニュー表(メニュー写真)検討、大概は名物「ニラそば」を食っていたが、実は「一番人気」の“みそラーメン”(790円税込)でイッテみる。
メニュー写真を眺めながらスタンバる。「めん類」はラーメン中心に20種以上あるが、どれもが4桁以内と庶民的価格を維持。名物の「ニラそば」も勿論美味いが、私的には「中華 永楽」の味にも似た「みそラーメン」が好みだったりする。そして待つ事12分、着丼。
ビジュアルは、挽き肉、メンマ、モヤシ、コーン、カイワレ、刻みネギが、味噌スープに乗っている。
スープから。結構アツアツ、口内軽く火傷る。少しくの黒ゴマの浮く味噌スープは、うっすらとゴマ油が香り、あっさりとしたガラだしベースながらもスープと共に煮込まれている豚挽き肉で動物系の旨味とコクがしっかりと出ている。この動物系のコクと信州味噌ベースのスープが良く合っている。イイのである。
具の挽き肉は豚肉で、前記の様に味噌スープと一緒に炒め煮込まれ、豚肉のコク出しに。メンマはチョイと甘みのある味付けで、柔らかコリコリ食感。モヤシは湯掻かれてシャキシャキ、味噌には欠かせない装備。コーンはそこそこの甘味あり。カイワレのプチビターなテイストが味噌に合う。刻みネギの薬味感はまずまず。
底にこずんだ挽き肉とコーンをサルベージしてスープ完飲。長野での昼ラーに久しぶりの突撃となったこちらの店での「みそラーメン」。それはアツアツで信州味噌本来の素朴な風味が立つ味噌スープに、黄色味がかったちぢれのある中華麺を合わせた一杯。本家「中華 永楽」のテイストをトレースした味噌の風味とコクある甘味の無いアツアツ味噌スープが兎に角美味く、かんすい香るた硬めの中華麺も良くて実に美味かった。この「永楽系」の味噌ラーメン、やはり好みの味わいなのだ。次回は名物「ニラそば」でイッテみたい、、、
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 477 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s