[過去ログ] 【猫飯店】らんま1/2 その80【うっちゃん】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
85: 2024/11/22(金)00:48 ID:ZEU5QmVk(1) AAS
>>55
> DoCoは旧アニメの主題歌歌ってたCoCoのパロディで
>
> フジと関係が切れた新アニメでそれやるのは権利的に無理そう
>
うる星リメイクがフジだったのに、乱馬はNNN系ってドラマ版や犬夜叉以来の繋がりかね?
ただ、フジ/ポニーキャニオン主導でデビューした芸能グループとはいえ、あの頃だと後に他系列でもレギュラー番組増えていってたから、もっと別の支障かもな。
86: 2024/11/22(金)00:53 ID:rTpXXa1f(1) AAS
>>55
過去ログでも言及したと思うが、ちなみにCoCoのテーマ曲「Equalロマンス」も後に別のグループへカバーされ、TX系「デ・ジ・キャラットにょ」のEDに用いられたからな…。
87: 2024/11/22(金)06:18 ID:hU1nX68P(1) AAS
いつかはまたDoCoやってくれることもあるかもしれないけど
新アニメやってる今ではないだろうさすがに
あんまり言ってるとanoのカバーとかになってしまうかも
88: 2024/11/22(金)07:04 ID:ufv5PZVT(1) AAS
>>75
当時の声優っておっかない人ばかりじゃないの
古い世代だが野沢那智がスペースコブラやって共演者で怒鳴らなかったのが唯一榊原良子だけだったそうだから(榊原良子は当時20歳くらいだったけど抜群に演技が上手く野沢那智も認めてた)
タッチも三ツ矢雄二と中尾隆聖と井上和彦の三人が超怖くてセリフをトチると鉄拳制裁とか現場がいつもピリピリしてたから林家こぶ平がもう二度とやりたくないと音を上げてた
89: 2024/11/22(金)09:27 ID:5ZjOZjri(1) AAS
旧アニメのグッズは諦めましょう
もう出る事はないですね
パチンコならあるかも
90(1): 2024/11/22(金)09:38 ID:IbrlFCR0(1) AAS
うる星は制作に旧作もフジテレビが入ってたが
めぞんやらんまは放送だけになったはず。
だから特に縛りはないけど
制作側の問題で旧アニメのグッズとかの販売が長くできなかったはず。
91(3): 2024/11/22(金)10:43 ID:QaDXNjkd(1) AAS
タッチやってた頃、日??のり子が三ツ矢雄二にかなりいびられたみたいな話はたまに見かけるな
この2人その後も色んなテレビ番組なりなんなりで共演してて仲良さげだしわだかまりは無いんだろうけど
92: 2024/11/22(金)12:31 ID:2+6cDcd4(1) AAS
>>83
アイドルしていたのは結婚する5年も前だから何の関係もないな。単に、佐久間さんはそこまでしてしがみつきたいほど歌手やらアイドルやらにこだわりがなかっただけ。
93: しょて@syoten_5 2024/11/22(金)16:13 ID:SpPgh7BA(1) AAS
>>90
OPクレジットに「制作:…フジテレビ」と表示されてても違うのかね?
制作分担表示の細かいウンチクとかは詳しく知らないけど。。
94: 2024/11/22(金)16:37 ID:O2Hn7C0a(1) AAS
昔はよくテレビで声優発掘とか養成所の紹介やってたけど講師もれなくおっかなかったからな
その厳しいのが嫌だった世代から後輩に優しくなったのでは芸人とかもそうだし
新東風先生によると90年代辺りから既に声優志望は働きたくないだけのアニメヲタクが殆どで篩に掛ける為らしいが
95: 2024/11/22(金)16:38 ID:Tj1zVe3e(1) AAS
>>91
若手俳優のオーディションに関わってた時の三ツ矢雄二は今でも指導者モードに入るとマジになる感じだし(それでも優しさも出してるが)昔はもっと怖かったんだろうな指導
96: 2024/11/22(金)17:22 ID:JgQMCHHC(1) AAS
ことし亡くなった松野大紀とかもだっけ?
97: 2024/11/22(金)20:09 ID:cRQgkTM7(1) AAS
劇団に所属して舞台に出てる本物の役者が声優をやってるから、そりゃ演技に対してメチャクチャ厳しいだろうね
セリフをトチろうものなら殴られるのは理解できる
98: 2024/11/22(金)21:03 ID:uwauRjnk(1) AAS
>>91
日高さん体育会系で厳しくされると燃えたり感謝するタイプだからな
唯一不思議ちゃんはちょっと苦手なのかサクラ大戦で松谷彼哉さんに引いてたりしたが
99: 2024/11/23(土)02:37 ID:RN71xVD3(1/2) AAS
武道やってたり料理が下手だったり南よりあかねの方が自分の地に近いとは言ってたね
100: 2024/11/23(土)09:07 ID:2WpeKbzZ(1) AAS
日高さんも声優志望の子たちのオーディションをやるというテレビ番組の企画で「下手くそ!声優になりたいなんて夢は捨てちまえ!」とかスゲー恐かった
みんなわんわん泣いてるし
101: 2024/11/23(土)09:39 ID:A9m1L8eo(1/6) AAS
プロの世界って厳しいもんだよ
もし、それが嫌というのなら役者になんかなれん
「声優は俳優」ということを自覚してない若い子がそれだけ多いってことか
声優業界に来るなら、例えば中学生からでもいいから地元の劇団に入るとかそれなりに舞台を出るぐらい演技経験を積むべき
102: 2024/11/23(土)12:29 ID:A9m1L8eo(2/6) AAS
つか、声優になりたいと思う人の心理が全く理解できない
声優になるよりかは、声優をアゴでコキ使える監督や音響監督になったほうが良くない?
103(1): 2024/11/23(土)17:47 ID:aBDFgXOv(1) AAS
郷田ほづみみたいに声優から音響監督になる人もいるが
大体は演じることが好きだからやってるんじゃないか?
104(1): 2024/11/23(土)17:59 ID:A9m1L8eo(3/6) AAS
>>103
塩屋翼氏や郷田ほづみ氏のように声優から音響監督になる人は少数な気がする
永井一郎みたいな京大出の大ベテランの役者でも生前に若い音響にアフレコ現場で思いっきり怒られたという話もあるし声優というのは皆が考えてるほど甘い世界ではないし立場が強いわけでもないんだよな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 898 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s