[過去ログ]
綾瀬はるかと北川景子どっちが好き? (301レス)
綾瀬はるかと北川景子どっちが好き? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1329752875/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
249: 格無しさん [sage] 2015/09/04(金) 15:49:35.11 ID:9qzRQzsG マレーシアの先進国入り、2020年までに十分可能 政治専門誌がリポート アジア太平洋地域の政治・安全保障問題を専門とする『 ザ・ディプロマット』誌は、マレーシアが目標に掲げている 2002年の先進国入りの達成に向け順調に歩みを進めているとするリポートを掲載した。 この中でANZリサーチは、アジアの国々の多くが「中所得国の罠」にはまっておりそこから抜け出せずにいるが、 マレーシアは2010年に開始した経済改革プログラムを通じて高所得国家入りを実現させることができるとした。 またエコノミストのウェイウェン・ン氏とグレン・マグワイヤ氏はまた、マレーシアの国民1人当たりの総所得は 1963年にはわずか300米ドル(約3万6,000円)だったが、昨年は1万808米ドル(約130万円)となり 飛躍的に所得が増加したと指摘した。高所得国家入りの目安となる目標額は1万5,000米ドル(約181万円)となっている。 マレーシアは産業基盤のアップグレードや多様化を進めることで、高所得国家入りを果たし シンガポールの仲間入りをすることができるという。 ANZリサーチは、マレーシアの成長の鍵として都市化を挙げ、シンガポールやブルネイに次いでマレーシアも 都市化を進めることで大きな成長が見込まれると指摘。燃料補助金の撤廃や石油価格の下落、 物品・サービス税(GST)導入により税収が増え、インフラ整備への投資を増やすことができるとした。 一方で、2020年まであと5年となっているが今後5年間で目標を達成するために投資を維持し インフラプロジェクトへの積極的な投資が必要となると指摘した。 比火山地震研究所、首都圏と近郊州の活断層の位置を詳細に記した地図を公表 フィリピン火山地震研究所は19日までに、首都圏と近郊州の計19市町に存在している活断層の位置を詳細に記した地図を作成し、公表した。 自治体の都市計画や大規模地震に対する防災対策への活用が期待される。一方で、完成した活断層地図を実際に利用し、 都市計画に反映させるのは自治体次第となる。安全な避難道の確保にも、違法占拠住民の移住が必要となり、 地震への耐性を向上させるには課題が山積している。自治体の都市開発担当者や災害担当者との連携を今後強化することが重要となる。 今回、同研究所が作成したのは、首都圏ケソン、マリキナ、パシッグ各市などを南北に走るウエストバレー断層(全長100キロ)と、 リサール州を東西に走るイーストバレー断層(同10キロ)の位置を記した地図33点。 首都圏各地の地図22点は縮尺5千分の1で、問題の活断層との詳細な位置関係を確認することができる。一方、 ラグナ、リサール両州の地図10点(1万分の1)と、リサールとブラカン両州の地図1点(5万分の1)は縮尺が大きいため、 活断層との距離を正確に特定することは難しい。 同研究所のソリドゥム所長は完成式典で「地域の避難所、避難経路など防災対策を検証するのに役立つ」と述べ、 活断層地図の利用促進を訴えた。同所長はまた、「自治体だけでなく、個人の住宅や土地購入計画にも利用できる情報源となる」と述べた。 同研究所は防災の観点から、対象19市町の中で活断層の位置を確認できる標識などの設置を推奨している。 ソリドゥム所長は「自治体が活断層の上に建物を建設しないよう規制することが重要」と強調した。 首都圏の地震災害では、高層ビルの崩壊に加えて、耐震性の弱い建物の一斉崩壊による被害の続出が懸念されている。 また住宅密集地などでの避難計画の不備による被害の拡大も指摘されている。 製本された地図帳は予算の関係上、地方自治体のみに配られる。一般の利用者は、同研究所のホームページから簡単な登録をすれば、 電子データをダウンロードできる。(鈴木貫太郎) ロシアが新型戦車「T14アルマータ」をお披露目 戦勝パレード演習 9日のロシアの対ドイツ戦勝70周年記念軍事パレードに向け、モスクワ中心部の「赤の広場」で4日夜、 予行演習が行われ、ロシア軍の最新鋭戦車「T14アルマータ」がお披露目された。 9日のパレードには1万6500人以上の将兵、194の戦車やミサイルなどの兵器、143の航空機が参加する予定。 予行演習には中国軍など海外の部隊も参加し、ロシアの核戦力部隊も行進した。 アルマータは今後、ロシア軍の主力戦車として順次配備される見通し。予行演習に先立ち、ロシア国防省は4日、 アルマータをホームページで初公開した。(共同) http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1329752875/249
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 52 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.004s