[過去ログ]
ゴジラ強さランクスレ6 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
ゴジラ強さランクスレ6 [無断転載禁止]©2ch.net http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1503501438/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
409: 格無しさん [sage] 2017/12/14(木) 13:44:25.29 ID:E5sV7Ijd 貫通耐性は肉体の強度に依存するってのはわかる気がするな 柔らかいのと硬いのなら、そりゃ柔らかい方が針は刺さるからね 描写なしなら物理耐久=貫通耐久でいいような気がする そっちの方が楽だし http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1503501438/409
410: 格無しさん [sage] 2017/12/14(木) 13:46:54.60 ID:t43qvwlT >>408 爆発も起こるったって、光線熱線で起こる爆発なんて大半がたかがしれてるけどな 大半が火花が散る程度の小規模な爆発、大きいものでも精々100m程度の火柱が起きる程度 爆発だけで言えば通常兵器と大差ない技がほとんど それに、強力な爆発が起きる技は熱や貫通以外の「爆発属性の強い技」としての評価もされている メカゴジラ2のフィンガーミサイルがいい例だろ >「通常兵器で絶命したから貫通耐性も低い」 そりゃ、往々にして通常兵器には貫通的な側面が含まれるからだろ それに、もし何の貫通攻撃も食らってないのに貫通耐性が低く見積もられてる怪獣がいるならその評価がおかしいだけ まあ俺はそんな怪獣知らんけど http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1503501438/410
411: 格無しさん [sage] 2017/12/14(木) 13:55:36.68 ID:6/kioFg7 >>410 なるほどな しかし熱線とかはどっちかというと熱と爆発で考えられていた気がするぞ つまり熱耐性と爆発耐性があれば耐えられる 熱耐性は肉体強度とは違う気がするからまあ一理あるんだが、描写がないなら爆発も起こる以上体の硬さも一定の考慮は必要なのでは? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1503501438/411
412: 格無しさん [sage] 2017/12/14(木) 13:55:41.59 ID:t43qvwlT >>409 楽って話なら描写なし=平均レベルと見積もった方が余程楽で公平だろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1503501438/412
413: 格無しさん [sage] 2017/12/14(木) 13:56:40.99 ID:t43qvwlT >>411 一定の考慮とは言っても、上記の通り大半が通常兵器並かそれ以下の爆発しか起きないのに何を考慮しろと http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1503501438/413
414: 格無しさん [sage] 2017/12/14(木) 14:01:29.93 ID:6/kioFg7 >>413 すまんが通常兵器並みの爆発など、それこそ初期の2代目程度でしかないぞ 平成VSの時点で少なくとも戦車砲撃は超えてる また光線耐性を抜きにしても、切断耐性や貫通耐性は描写がなければ物理耐久に依存するというのは間違ってないと思うが? >>409の言う通り、柔らかい方が針が刺さるのは当たり前のことだろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1503501438/414
415: 格無しさん [sage] 2017/12/14(木) 14:20:33.14 ID:t43qvwlT >>414 VSの熱線は観覧車に当たってもまともに壊せない描写すらあるぞ その他にも、ちょっと爆発が起こっただけとか火花が散っただけとかそのレベルの描写は掃いて捨てるほどある 強力な爆発を起こした描写だけを持ち出すならあれだけど、そういう描写の仕方はこのスレではしていない >また光線耐性を抜きにしても、切断耐性や貫通耐性は描写がなければ物理耐久に依存するというのは間違ってないと思うが? それに関しては一つ質問 全体通してみれば「物理耐久がはっきりしてないけど貫通or切断ははっきりしてる」なんて怪獣はほとんどいない、というか全く思い当たらないんだが そもそも貫通or切断持ちってそんなに多くないし 一体この議論によってどれだけの怪獣の評価が変動するの?大して意味もない議題でいつまでもあーだこーだ議論したくないんだが http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1503501438/415
416: 格無しさん [sage] 2017/12/14(木) 14:24:49.59 ID:6/kioFg7 >>415 逆の例なら山ほどいるだろ 物理耐久ははっきりしているけど、貫通や切断耐久はわからない例 貫通切断持ち怪獣はそこそこいるし、そんなに無駄ではないと思うがな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1503501438/416
417: 格無しさん [sage] 2017/12/14(木) 14:35:28.33 ID:t43qvwlT >>416 つまり物理耐性が高かったら自動的に貫通耐性も高くするってこと? 逆に貫通耐性が低かったら自動的に物理耐性も低くするの? 現状、物理耐性と貫通耐性が比例しない例は沢山あるが、比例する例は少ない にも関わらず、何故そんな安易な考え方をしなければならないのか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1503501438/417
418: 格無しさん [sage] 2017/12/14(木) 14:43:46.39 ID:6/kioFg7 >>417 比例しない例の方が少なそうだが VSゴジラは物理耐久低いし、FWや2代目、GMKは物理耐久高い http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1503501438/418
419: 格無しさん [sage] 2017/12/14(木) 14:53:32.87 ID:t43qvwlT >>418 ミサイル程度では無傷のギラゴジはたかだか2mそこらのメガニューラの針で貫かれ ミレゴジにいたっては「爆発よりも貫通が有効」と明言されてる FWにしたって、水爆なんて目じゃないレベルの爆発に怯みすらしないのに、ガイガンのチェーンソーで痛がってる 極端な例で言えばミサイルが貫通するけど熱線は全く通さないヘドラなんてやつもいる 逆に、物理攻撃でも切断攻撃でも同様に損傷した怪獣ってどれくらいいるよ どいつも怯みやダウンこそすれ明確に損傷したり血を流したりはしなかったはずだが http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1503501438/419
420: 格無しさん [sage] 2017/12/14(木) 14:55:03.02 ID:q9Q8lsPb VSは柔らかくても体力はあるがな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1503501438/420
421: 格無しさん [sage] 2017/12/14(木) 14:58:17.70 ID:6/kioFg7 >>419 ミレゴジのそれは特異な設定にすぎないだろ ミレゴジは貫通に弱い設定ってだけだ FWはモスラの羽を切断したチェーンソーで1秒程度しか痛がらずに即反撃に転じた時点でその例には全く当たらないだろ ヘドラはそもそも熱線の例を話していないので論外 話ちゃんとわかってるのか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1503501438/421
422: 格無しさん [sage] 2017/12/14(木) 15:40:39.31 ID:MYBVL+zM まあ物理と切断・貫通は歴代ゴジラにおいても大体は似たような反応だし、明確な設定や描写がなければ一括してもいいんじゃないかねえ 光線とかは外した方がいいと思うが http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1503501438/422
423: 格無しさん [sage] 2017/12/14(木) 15:49:11.57 ID:T3D29q5V >>421 ミレゴジは実例として挙げたものを特異も糞もない 都市破壊レベルの爆発に一秒も痛がらなかったFWが痛がった時点で例としては成り立つ 熱線の話はしていない?あの時点の2代目の熱線に圧力属性があることを知らないのか? ていうかまさにあの映画で二代目は空飛んだんですが、そんなことも知らないの? 偉そうなこと言う前にてめえが物理耐久と貫通切断が比例する例を挙げろっての なんでルール訂正しようとしてる側がろくに例も挙げないんだよ 現状、精々二代目とGMKしか挙げれてない以上こいつらが特異ということになる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1503501438/423
424: 格無しさん [sage] 2017/12/14(木) 15:50:46.71 ID:T3D29q5V ていうか、GMKはそこまで衝撃耐性高くねえな 衝撃には普通に怯んでるダウンしてる つまりGMKは「貫通には割合強いが衝撃にはそこまで強くない」例だな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1503501438/424
425: 格無しさん [sage] 2017/12/14(木) 15:56:44.32 ID:PEcC6VEB もうシンゴジ議論はどうでもいいわ 早く昭和最強のドゴラ議論がしたい 360m超の史上最大怪獣だぞ、シンゴジが動きが鈍くなった対空榴弾砲をシンゴジの比でない密度で食らいまくり全く無傷だった奴だぞ どうみても高ランクだろ ドゴラの強さはこれ見たらわかるから http://www.dailymotion.com/video/x2t0coz http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1503501438/425
426: 格無しさん [sage] 2017/12/14(木) 16:10:42.41 ID:PEcC6VEB >>423 2代目自体がイレギュラーみたいな怪獣だろうしな 超絶タフネスでごり押ししてボコボコに殴って勝つような奴なんて例外中の例外 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1503501438/426
427: 格無しさん [sage] 2017/12/14(木) 16:22:04.95 ID:fmFHg6m4 VSゴジラも確かに物理耐久は低いけど貫通耐性ほどじゃないと思うなぁ 手持ち武器で明確に反応を見せる程度の物理耐久(多分エメゴジ未満)じゃ、数万トンの怪獣と殴り合いぶつかり合うなんて到底不可能では http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1503501438/427
428: 格無しさん [sage] 2017/12/14(木) 23:45:09.38 ID:0cfLqwdp 前にも書いたが新轟天号はもっと上でもよいのでは? ・FW熱線1発はギリギリ耐えて戦闘続行できる耐久力、切断耐性もそれなり ・X星人戦闘機程度なら何発当たろうが問題なし ・冷凍ビーム、ドリルと1撃必殺級の武器を2つも装備 ・地形などもフルに利用したゴードン大佐の優秀な指揮能力 ・その他小技もそれなり 弱点は機動力のある怪獣ぐらいで、それ以外は冷凍ビーム1撃でほぼ勝ってしまう B級に行っても問題ないのでは? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1503501438/428
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 574 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s