[過去ログ] あの漫画なんだった? 12巻目 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
303: 2005/05/27(金)20:44 ID:??? AAS
>163 ではなく167だったりしますがそれのようです。ぐぐったら
>「行くぞ! 海神中学α組」(佐々原史緒・高沢和巳著)※某通信教材に連載された漫画
が出てきたので名前で調べてみたんですがいまいちはっきりせず。
公式サイトに画像がないし、作品も密林で画像でてこない……。

でも、タイトルも作者名もわかってよかったです。あきらめないでよかった。
304: 2005/05/29(日)12:45 ID:7Cf6UfUD(1) AAS
>>276>>277どもです。
男塾か…子供の頃読んですげーインパクトあったんですよね、そこだけ。今度読んでみる。
>>285のも気になるけどタイトルが…
305: 2005/05/29(日)12:52 ID:??? AAS
>>276>>277ども
そのシーンだけやたらインパクトあったんですよね、今度探して読んでみます
>>285のも気になるなあ…
306
(1): 2005/05/29(日)17:09 ID:3rGzHQxJ(1) AAS
【タイトル】やぶれかぶれ?
【作者名】本宮ひろ志
【掲載年】20年くらい前
【掲載雑誌】おそらく週刊少年ジャンプ
【その他覚えている事】
主人公は本宮本人だっと思う。で、編集長にボツをくらうが原稿をビリビリに破り捨てるかなんかして
なくなってしまう。翌日本宮がまったく同じ原稿を持ってきて、編集長はその根性に免じてokを出す。
しかし実は昨日破いた原稿はコピーだった、というエピソードがありました。
「最近のコピー機ってのは性能が上がってきてね…画用紙に印刷できるのもあるんだ」
「な、なにーーーーっ!」
省3
307: 2005/05/29(日)18:47 ID:??? AAS
>>299
遅くなりましたが、素早い解答をありがとうございました。
山田芳裕だったのか。リアルタイムでYSのデカスロンを
読んでいたのに、全く気付かなかったよ。
308: 2005/05/29(日)19:25 ID:??? AAS
>>306
「やぶれかぶれ」でおk
309
(2): 2005/05/29(日)19:54 ID:??? AAS
タイトル】わかりません
【作者名】わかりません
【掲載年】25年くらい前
【掲載雑誌】おそらく週刊少年ジャンプ
【その他覚えている事】
ギャグ調。サッカーマンガだったかも。
ベッケンバウワーが出てきて
「私はサッカー選手のベッケンバウワーだ。みんなに皇帝と呼ばれている」というと
いい加減な通訳が
「私はサッカー好きの石鹸とパウダー売りだ。みんな、買うてい。」
省1
310
(3): 2005/05/29(日)21:39 ID:??? AAS
【タイトル】ジャイアント糞(ババ)
【作者名】しらん
【掲載年】20年以上前か?
【掲載雑誌】不明
【その他覚えている事】
馬場と猪木がマージャンやってた
311
(1): 2005/05/29(日)23:04 ID:??? AAS
>>309
みやたけし「GO☆シュート」だな。
312: 2005/05/30(月)04:19 ID:??? AAS
>>310
タイトルは「ジャイアント糞(ババ) 」とみた。
313
(1): 2005/05/30(月)07:25 ID:ghWSNZ+7(1) AAS
AA省
314: 309 2005/05/30(月)07:44 ID:pt9TJKAK(1) AAS
>>311
すばやいご回答ありがとうございました。
315: 2005/05/30(月)10:41 ID:??? AAS
>>310
片山まさゆき「ぎゅわんぶらあ自己中心派」にそんな話があったけどどうだろ?
他にジャンボ鶴田とニワトリの覆面したドラ夫が出てたなら間違いないが…

でもアレ「ジャイアント糞」じゃなく「自牌暗刻(じはいあんこ)ババ(字忘れた)」だったしなぁ…
316
(1): 2005/05/30(月)12:35 ID:ybgwTKNs(1) AAS
【タイトル】わかりません
【作者名】たぶん麻宮騎亜
【掲載年】わかりません
【掲載雑誌】たぶんコミックコンプ
【その他覚えている事】
アニメの製作会社が舞台で主人公が動画担当。
クリスマスの頃で作中に山下達郎のクリスマス・イブを使ってました。
主人公が彼女(?)と待ち合わせした夜に仕事で遅くなり彼女に泣かれる、みたいな話。
作者は確か麻宮騎亜か岡崎武士だったはず……
タイトルと、もし掲載されてるコミックスがあれば教えてください。お願いします。
317: 2005/05/31(火)01:01 ID:mImin5T1(1) AAS
>>316
掲載誌コンプ&麻宮で間違いありません。私もそれ読みました。
内容はアニメ業界をトレンディドラマ風に描くという、今から見るとちょっと痛い漫画でした。
ただ、タイトルは判らないですorz 単行本化もされてないと思います。
詳細知ってる方、私も気になるので教えてプリーズ
318
(2): 2005/05/31(火)03:56 ID:??? AAS
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年】5年ほど前に漫画喫茶で読んだ
【掲載雑誌】少年誌じゃなくいわゆる青年誌系。

【その他覚えている事】
海外生活の長かった帰国子女の女の子が、日本の高校に編入。
主体性の無い日本の女子高生に怒ったり困惑したり焦ったりする。
「なんでそこで笑うんだ!?」とか「日本人は気持ち悪い」とか
次第に切れ気味になる帰国子女の女の子の話。
いじめられたり、罠にはめられたりするが、根性でしのいでく・・・・みたいな。
省1
319
(1): 2005/05/31(火)05:30 ID:??? AAS
>>318
「フローズン」 山崎さやか

ヤンマガ連載当時に読んでたがそんな話しだった気がする
320: 318 2005/05/31(火)05:52 ID:??? AAS
>>319
うわぁ、ありがとう。
今度漫画喫茶行ったら、その名前で調べてみるよ。
321
(1): 2005/05/31(火)07:59 ID:cTldqARG(1) AAS
【タイトル】わかりません
【作者名】わかりません
【掲載年】多分8〜10年位前
【掲載雑誌】月刊少年チャンピオン
【その他覚えている事】
主人公は中学or高校の頭の良い美少年で、親友の頭の悪い大きい少年と巨大ロ
ボットに乗るという話でした。その巨大ロボットは確か主人公のおじいさんが
つくったような・・・。なんかそこにアメリカとか絡んできて・・・すいませ
ん、うろ覚えで。ちなみに読み切りではなく、連載されていた作品です。どな
たかご存じでしたらお願いします。コミックスになっていれば、もう一度読み
省1
322: 2005/05/31(火)08:44 ID:??? AAS
>>310

「エラヅヨの殺し屋」 山松ゆうきち のなかの1話だな。たぶん。
他には田中角栄がニクソンやらとブレジネフやらと北海道を
半分賭けて麻雀するとかがあった。

掲載雑誌は近代麻雀オリジナルかな。
1-
あと 679 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s