[過去ログ] 手塚治虫総合34 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
648(1): 2014/09/06(土)04:49 ID:7o9JHtjp(1/4) AAS
たしか、「森の伝説」の第四楽章は、昨日みたフィルムに比べると
最初の頃に公開されたやつは、人間と森の妖精との攻防がもっと
描かれていた気がするんだが。。。
それにしても、漫画家は人気漫画を描いて漫画雑誌が沢山売れるので、
パルプ紙を沢山製造するために樹を切り倒すという自然破壊の元凶の
構成要素でもあるということを都合良く忘れているような。
また、樹を切るのはしばしば樹を植える為でもあるし、計画的な植林や
伐採は、森林を持続的な資源と産業にするためのものでもある。
658: 2014/09/06(土)23:01 ID:7o9JHtjp(2/4) AAS
ありがたいことに、戦前の中村書店の
「ナカムラ・マンガ・ライブラリー」、「ナカムラ・繪叢書」
のタイトルと発刊年の全リストが明らかにされている。
まんだらけに聞いた。手塚治虫も称賛、戦前・戦中に100冊刊行した伝説の出版社
外部リンク:news.ameba.jp
これらの復刊やデジタル化が望まれる(古書の値段を
単につり上げるだけではなくて)。
手塚治虫が少年時代、家にはナカムラマンガライブラリが
揃っていた(全部?)というのであるから、その影響力たる
ややはり揃っていたらしい世界名作文学全集と同様以上に
省4
660: 2014/09/06(土)23:45 ID:7o9JHtjp(3/4) AAS
森の伝説第二楽章は、絵コンテ書いたのは眞のようで、
彼の繪のセンスがにじみ出ているほか(キャラクターデザインは杉野氏)、
手塚治虫が書き残したプロットに沿ってはいるが、少女マンガのような
感傷的(センチメンタル)な味が眞ふうの味つけかも。
(VHSででていた手塚眞作品集の一部作品と精神性が似ている)
やはりテレビ版のBJのようなお子様ランチの制約付じゃないのが良い。
第二楽章のラストは、一応ハッピーエンドなんだろうな。
命の尽きた二匹はその前に交尾して卵を沢山残して死んでから河に流れて
行きましたというわけで。メスの方は蜘蛛の巣にかかったのに無傷で
空を飛べたので。 なぜかヒョウタンツギも途中で登場していたりするが。
省3
661: 2014/09/07(日)00:01 ID:7o9JHtjp(4/4) AAS
「カゲロウの卵」で写真を検索してみよう。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.049s