[過去ログ] 巨人の星☆21球目 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
853(3): 2016/12/01(木)06:44 ID:??? AAS
そもそも一人か二人に打たれただけで魔球を全廃棄するのも変な話だ
中日だけ登板を避けてれば勝ち星を稼げるわけで
854(1): 2016/12/01(木)06:51 ID:??? AAS
>>851
1号を花形が破ったって勘違いしてる人多いよね
花形が破ったのは2号のみ
855: 2016/12/01(木)06:56 ID:??? AAS
>>853
>中日だけ登板を避けてれば勝ち星を稼げるわけで
一徹「飛雄馬よ! わしはお前をそんな男に育てた覚えはないぞ! ぬわーっはっはっは!」
856: 2016/12/01(木)07:10 ID:??? AAS
てか1号のように縦横に大きく変化できる球を投げれるのなら
すごい落差のカーブやシュートなどの一般の変化球投げれそうなものだけど
857: 2016/12/01(木)09:49 ID:??? AAS
怒 涛 の 反 論 (笑)
858: 2016/12/01(木)10:33 ID:??? AAS
>>853
まぁそこは昔の少年漫画的な精神論なんだろうね
子供が真似しても危ないし
暴投を投げなければならないというのは邪道!ってな
高校生にもなって空手部で昇竜拳練習し始めるバカとかよくいるだろw
859: 2016/12/01(木)10:42 ID:??? AAS
ブームの頃はちびっ子空手道場でも昇竜拳の形ってのがあってだな
みんな練習してたもんだ
860: 2016/12/01(木)10:56 ID:??? AAS
怒 涛 の 反 論 (笑)
861: 2016/12/01(木)19:49 ID:??? AAS
>>853
巨人の星より前に描かれた柔道一直線はその先の領域へ成長したのにな
真の最終回で適所で技を使い分けるべきという境地に達した
862: 2016/12/01(木)19:51 ID:gpbL7nz3(2/2) AAS
1号2号別に死んでないだろっていう読者の声に応えたのが
オールスター第一戦のエピソードなんだろうな
863(2): 2016/12/01(木)19:53 ID:??? AAS
>>854
猛特訓して無理なスイングして1号をホームランにしたけど
あれは破ったことにならんのだろうか
864(1): 2016/12/01(木)20:13 ID:??? AAS
>>863
日本シリーズで花形と同様の特訓をしたスペンサーに
グリップヘッドにボールを命中させて勝利した
間接的に花形に勝ったことになり花形も病室でそれを認めた
865: 2016/12/01(木)21:37 ID:??? AAS
怒 涛 の 反 論 (笑)
866(1): 2016/12/02(金)03:08 ID:??? AAS
>>864
でもそういう後付で勝敗が覆ることが許されるなら
たとえば矢吹丈がデビュー以降、クロスカウンターで連戦連勝して
ウルフ金串に無敵のはずのクロスをダブルクロスで封じられて
もしトリプルを出すまでもなく負けたとしたら
それまですべてクロスで勝ってきた矢吹の連勝は
間接的に連敗ってことになるのかしら
867: 2016/12/02(金)05:15 ID:??? AAS
ならないよ。花形の大リーグボール打倒をそのままやったのがスペンサー。ウルフのクロスカウンター破りは、それ以前には誰もやっていない。
868(1): 2016/12/02(金)06:04 ID:??? AAS
>>866
その屁理屈はともかく、1号も右1号も選手生命をかけて攻略した花形の勝ちだな
869: 2016/12/02(金)07:01 ID:??? AAS
>>868
選手生命をかけて攻略した花形は1号のときは退院後さらに筋力が強化されていたけど
右1号のときは完全に選手生命が絶たれていたな
870: 2016/12/02(金)08:36 ID:??? AAS
その後、花形がどうなろうが勝負はルール上の勝ち負けで決まるからな
871(1): 2016/12/02(金)09:17 ID:upvKrUi0(1) AAS
野球のルールは詳しくないが、バッターがホームランを放ったが、
塁を自分では回れない状態になったら、どういう扱いになるのだろうか。
872: 2016/12/02(金)09:28 ID:??? AAS
選手生命が絶たれたら勝ちとはいえないと思う
ただ花形の場合は実業家に戻ることができるけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 130 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s