[過去ログ] 巨人の星☆21球目 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
265: 2016/10/11(火)04:32 ID:??? AAS
>>259
怒 涛 の 反 論 (笑)
266(1): 2016/10/11(火)06:14 ID:??? AAS
>>261
皮肉な話だけど2chって何だかんだ言ってTV信者多いからなw
実際はTVに植え付けられた価値観でしかないと認めたくないんだよ
267: 2016/10/11(火)06:19 ID:??? AAS
>>266
怒 涛 の 反 論 (笑)
268: 2016/10/11(火)07:05 ID:??? AAS
イチローがどうであろうとも関係ないんだよよ
せめて巨人の選手ならともかく
巨人の星にはかすってもいない選手だ
スレ違い
269: 2016/10/11(火)07:38 ID:??? AAS
だよなぁ
一徹や川上がクドクド野球論だの精神論だの語ってるだけで
これ単なるファンタジー漫画なのにね
こんなの野球漫画だと言ったらファンだけでなく他の真面目に描いてる作家に失礼だよ
これ読んで現実の野球の話で熱くなられても困るな
270(1): 2016/10/11(火)08:14 ID:??? AAS
本当に18しつこいなぁ。
10と一緒に消えろよ。
他の住人の迷惑なんだよ。
271(1): 2016/10/11(火)08:24 ID:??? AAS
この頃のスポーツ漫画ってのは専門知識なんて必要なく
野球そのものも、そこまで視聴者が技術論を求めることなかったから、ハッタリで通せた
巨人の星はたまたま野球漫画の草分け的存在だったので
幸か不幸か現在まで語られることになっただけで
今の感覚で作品を「野球漫画ではない」なんて酷いことを言わないでくれ
巨人の星がなかったらドカベンや以降のリアル志向野球漫画ブームはなかったかもしれないんだぞ
272: 2016/10/11(火)08:46 ID:??? AAS
まあゴジラ映画見て「こんな生物実在しねーし」と言っても仕方ないもんな
273: 2016/10/11(火)09:03 ID:??? AAS
>>270
怒 涛 の 反 論 (笑)
274: 2016/10/11(火)09:15 ID:??? AAS
>>271
何言ってんの?w
あの頃の野球は大衆娯楽としてのブーム作りと普及に新聞ラジオTVの宣伝広告が猛烈だっただけだよ
今で言うステマと大差無い
マンガ媒体を使っただけの話
巨人の星は理屈っぽい反面、キャラや話が面白かったってだけだよ
だからあのトンデモ設定や馬鹿げた展開でもウケた
野球だろうがサッカーだろうが同じ事
「野球漫画の草分け」?
笑わせるなw
275(1): 2016/10/11(火)09:21 ID:??? AAS
おまえらさぁ
どういう形にしろいい加減荒らしに反応するなよ
どんどん居つかせる理由を与えてるだけだぞ
消えろって言って消えた荒らしなんて居ない
276: 2016/10/11(火)10:15 ID:??? AAS
だな。放置。
という訳で新巨人の星(原作)の後半の良い所を考えてみた。
半端なラストだが鷹ノ羽慶子編までは丁寧な展開でアニメより良かったと思うんだよ。
アニメ52年途中で時期が飛んでしまうからな。
新魔球の章は擁護不可。雑で何とか話を畳んだ感じ。でもラストシーンだけは悪くない。
277: 2016/10/11(火)10:19 ID:??? AAS
>>275
怒 涛 の 反 論 (笑)
278(1): 2016/10/11(火)11:17 ID:??? AAS
でも原作の鷹ノ羽慶子編は牧場がからんでたし嫉妬話はいただけない
アニメの咲坂洋子編での自殺予告した少年を救い出すストーリーは
今でも大好きだな
それと、飛雄馬の「美奈さん」の寝言が咲坂洋子に聞かれたシーンは
とても面白かったw
279(1): 2016/10/11(火)11:55 ID:??? AAS
新見たことないけど牧場君活躍してるのか
昔は嫌いだったけど話を面白くするためには無自覚に足引っ張る人必要だよね
280: 2016/10/11(火)12:08 ID:??? AAS
>>279
原作新では大いにしゃしゃりでてくるね
足引っ張るつもりはないんだろうけど牧場が出てくると
なんかおかしくなってしまうんだよなw
281: 2016/10/11(火)12:36 ID:??? AAS
なるほど流石牧場くんww
彼の活躍を見たいがために未完漫画を買ってしまいそう
282: 2016/10/11(火)13:20 ID:??? AAS
怒 涛 の 反 論 (笑)
283: 2016/10/11(火)14:46 ID:??? AAS
牧場なんて最初からストーリーのための御都合主義キャラだろ
何してもおかしくないし、制作側としては何をさせても良い便利な道具でしょw
名前も無い一回だけのキャラに邪魔されて主人公の運命が変わるなんて良く有る漫画話じゃん
284: 2016/10/11(火)16:49 ID:??? AAS
怒 涛 の 反 論 (笑)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 718 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s