[過去ログ] 【80年代】週刊少年ジャンプ Part.26【全盛期】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
959(2): 2019/12/28(土)09:17 ID:??? AAS
テレビ寄りの戦略になるとそうならざるを得ない
鳥嶋はジャンプのトレンディドラマ化を目指していたから
だから執拗にラブコメ漫画を載せた
ガンダムの安彦良和もテレビ局からキャラデザが泥臭すぎるから駄目なんだと
言われてその横暴にムカつきまくってた
960(1): 2019/12/28(土)09:44 ID:??? AAS
鳥嶋と今のジャンプ編集部は新人は国語をもっと勉強しろとか言っているけど無理なんだよなー
だって言葉がうまく使えないからこそ絵で伝えようとして漫画を描き始めたというのが漫画家の大半なんだから
言葉で商売する編集者と絵で勝負する漫画家の化学反応こそが漫画出版業なのにw
961: 2019/12/28(土)09:51 ID:??? AAS
デビュー前の鳥山明に「ドクターじゃなくてこの女の子主人公にしなよ」ってったのも
マシリトだったな。やっぱちょっと軟派だったんかね。
しかし「トイレット博士」といい「博士ドクター系」はタイトルに偽りありになっちゃうのねw
962: 2019/12/28(土)09:57 ID:??? AAS
>>959
あれで泥臭いってどれだけキモオタなんだよw
まあアニメ漫画業界の流れ見てたら納得がいくがw
963(1): 2019/12/28(土)09:58 ID:??? AAS
アラレは博士が発明したロボットであり作品だよ
クソみたいな発明連発するより、女の子発明したほうがマシだということだな
ドラゴンボール以降の鳥山はクソみたいな発明しかしない博士に戻ったということだ
964: 2019/12/28(土)09:59 ID:??? AAS
>>960
吾妻センセは漢字かけないから辞書は手放せないつうてたな
965: 2019/12/28(土)10:01 ID:??? AAS
>>963
まあ引き出したくさんありそうな人じゃなかったからな
はっきり言って知性がないつうか
手塚、石ノ森、水木、横山、松本、永井と同列には並べられぬ。
才能の分野が実は違うっちゃそれまでだが
966(1): 2019/12/28(土)10:08 ID:??? AAS
金の卵を、酸でもアルカリでも反応しないから役にたたないと言って捨ててしまうのが今のマンガ業界
編集主導だとどうしてもそうなる、反省しろ
967: 2019/12/28(土)10:17 ID:??? AAS
>>959
ジャンプ漫画のアニメ率が一番高かったのは80年代後半
連載漫画の半分がアニメ放送していた時期がある
968: 2019/12/28(土)10:21 ID:??? AAS
>>966
しやしませんよ。漫画の発展のために!じゃなくてわが社の発展のために!なんだから
969: 2019/12/28(土)10:24 ID:??? AAS
金の卵なんかより錬金術だよなー、やっぱ
970: 2019/12/28(土)10:25 ID:??? AAS
昔より漫画が売れなくなって
売れなきゃ打ちきりなんだから アホみたいなこと言うな
971: 2019/12/28(土)10:29 ID:??? AAS
どっかのベケット卿みたいなこといってんじゃないよ
ジャンプの象徴は海賊なのに
972: 2019/12/28(土)10:31 ID:??? AAS
編集は扱いやすいやつ好むって話どこかの本で読んだな
若いやつ、おとなしいやつ、最近では女性(なぜかペンネームは男性名)が増えたのも
そこらあるのかもしれない。
973: 2019/12/28(土)11:05 ID:??? AAS
むしろ昔のジャンプのほうが編集の力が強くひどかった
10週で打ち切りがデフォだったんだから
974(1): 2019/12/28(土)11:14 ID:??? AAS
鳥嶋氏:
それはね、オレはもう卒業生だから言っちゃうけど、『ドラゴンボール』は止めたかったのに止めさせてもらえなか
ったんだよ。はっきり言うと、僕の前の編集長とその前の編集長の判断だよね。
あの時、僕が『Vジャンプ』にいて、鳥山君を助けてあげられなかったのは、今もって悔いている。魔人ブウ編は
やるべきじゃなかったよね。
どういうことかと言うと、前の編集長と前の前の編集長は、雑誌の部数しか見ていない。誰が描いていて、誰が
支持しているかを見ていない。
お金を払ってるのは読者。描いているのは作家。会社のためじゃないんだよね、オレたちがやってるのは。読者
のためなんだ。それを忘れちゃうと、ああいうことになる。
それで『ジャンプ』の部数は、『ドラゴンボール』が終わってどんどん落ちた。結果、僕はそのために『Vジャンプ』
省1
975: 2019/12/28(土)12:00 ID:??? AAS
前はセル編以降やるべきじゃなかった、とか言ってたのに変えたな
ついでにいうと当時VジャンプでこっそりDr.スランプやっていたことも覚えている
やっぱりマシリトの口先男ぶりは変わらんか
976: 2019/12/28(土)12:03 ID:Aqg+vX6G(1/2) AAS
「100カメ」見て編集部がキモヲタの巣窟だったから愕然としたわ・・・
あいつらじゃ、面白いマンガは作れない
977: 2019/12/28(土)12:06 ID:??? AAS
外道マンに中野祐介、西村、後藤が出てくるが
あれじゃブラック・エンジェルズに出てくる893だよ
978: 2019/12/28(土)12:31 ID:??? AAS
西村さんはコンタロウの「MADキャラバン」では本当にヤクザの親分のモデルになってた
友情友情言うからか美少年趣味を持つヤクザだったw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 24 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.423s*