[過去ログ] 【ミスター味っ子】寺沢大介総合 Part.10 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
38
(1): 2024/10/09(水)12:39 ID:??? AAS
>>37
ミナミの帝王でもあったな銭湯回で
デカイところが回転寿司設備入れたら負けるよなあの元寿司屋

隆夫さんのそばにいて独立した人って亀以外その後ぱっとしないな人生が
辛い塩ザケ出し続けて潰れかけた弁当屋とか
39: 2024/10/09(水)12:51 ID:??? AAS
>>37
麺だって陽一の使った三輪そうめんに劣らぬ品はたくさんあるよ
相手は山奥なのに新鮮な鯛を使ったそうめん出せる力あるからイタチごっこになるかもね

>>38
あの弁当屋、2回陽一に助けてもらったし自力で発展するのは厳しかろう
40: 2024/10/09(水)15:06 ID:??? AAS
>>33
あれって細く絞り出したクリームじゃないか
パスタと言うには脆い
41: 2024/10/09(水)15:15 ID:??? AAS
おいかわの弁当普通に美味そうだった
高級ではないが上等な幕の内弁当って感じ
42: 2024/10/10(木)05:29 ID:??? AAS
つか値段はどうなんだろ?同じ1000円で勝負とかならともかく人気も設備も体制もととのってるおいかわなら当時なら800円、いや600円とかでも十分出せたんじゃ?それならそもそも勝負にすらならない
43: 2024/10/10(木)10:34 ID:??? AAS
おいかわて態度デカくて挑発的だけど
商売は真っ当にやってるんだよね
茶葉も品質に問題はないが商品にならないモノを仕入たりしてるし
44: 2024/10/10(木)12:07 ID:??? AAS
石灰で水袋破って温めるとかお茶とみそ汁両方入ってるカップとか事故の予感しかしない
何回もテストして何万個作って安全の大手ならともかくたかが青森の1弁当屋が事故起こさずに続けれるのか?
45: 2024/10/10(木)12:14 ID:??? AAS
前日にカップの構造を思い付いただけなのに、
次の日には全く水の漏れないカップが量産されてるからな
46: 2024/10/10(木)12:22 ID:??? AAS
(なになに・・・串を突き刺す・・・ これだな)
プスッ シュゥゥゥゥ
(おお!)
モァッッッッッ・・・
(うわあ、まいったなあ こりゃあ)

「ウ・・・」
「トンカツとホイル焼きと味噌汁臭せェ~~」
「あ・・・ホント」
「誰か温める菊池屋の幕の内弁当やったんじゃないのォ」

(・・・・・)
省6
47: 2024/10/10(木)13:00 ID:??? AAS
とはいえカリーに賛同するのは業腹だが
あのプラスチック容器で飲むとまじで茶がまずい
まあ陽一もあれはプラスチックかな
48: 2024/10/10(木)13:07 ID:??? AAS
数百個の弁当の詰め直しを開店何分か前に即行える人員とスペースがある菊地屋恐るべし
49: 2024/10/10(木)13:52 ID:??? AAS
弁当1日やっと数個売れるレベルの弁当屋が
パートさん達の給料払って維持できている謎
隆夫さん何かやったか?
50: 2024/10/10(木)16:15 ID:??? AAS
酒のホイル焼き、とんかつ、アボカド入り卵焼き、トマト丸ごとサラダ、お茶&味噌汁カップ収納スペース、漬物、ご飯と陽一の弁当、箱の一辺が30?くらいありそう
51: 2024/10/10(木)18:11 ID:??? AAS
コンビニコミックスの拍子で、再加熱機構以外は再現してたな
あの弁当はかろうじてまだ食えそうな気がした

上で話題になってた冷やし中華は酷かった…
52: 2024/10/10(木)19:27 ID:??? AAS
再加熱できる弁当は熱源の石灰と水の重さが結構あるから弁当自体でかいと車内で食べる駅弁としてはかなり大変
紐引っ張ってあったまる仙台の牛タン弁当だと中身より熱源の方重いのでは?と思えるくらいにずっしり
53: 2024/10/10(木)20:34 ID:AqeMz0DJ(1) AAS
漫画のアイディアとしては面白そうで便利でよいと思っていたが実際には無理か
54: 2024/10/10(木)20:51 ID:??? AAS
実際も何も現実に存在してるんだが
車内で手で持って食えなくはないが膝の上に置いて食うのが安心だろうな
55: 2024/10/11(金)13:07 ID:??? AAS
寿司勝負にしてもグランプリのステーキ勝負にしても徒歩圏内でしか仕入れしちゃいけない縛りがあるんか?
56
(1): 2024/10/11(金)13:26 ID:??? AAS
周りの人間にとっては
温められた他人の弁当から発せられる匂いなんて不快でしかないわな

個人的には旅行の移動中くらいは弁当らしい弁当でもいいと思うけどな
温かいものは宿泊先のホテルやら旅館やらで堪能すればいいんだし

まあ、お茶くらいは温かいのを飲みたいけど
57: 2024/10/11(金)14:23 ID:??? AAS
旅館では旅館の料理を食べたいわ
部屋で弁当なんか食ってたらビンボ臭い客と思われるだろうし
1-
あと 945 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s