ふっくら美味しいオムレツの作り方 (703レス)
上下前次1-新
1: あ 02/09/18 22:57 AAS
教えてください。
なかなかうまく作れません。
中に入れる具などもおすすめあったら教えてください。
2: い 02/09/19 00:41 AAS
2だ!
3: 02/09/19 00:51 AAS
牛乳少し入れて半熟オムレツ
ウマー
4: 02/09/19 02:50 AAS
フライパンは煙が出るまで暖めましょ。
5: 02/09/19 17:30 AAS
彼女がオムライス作ってくれたんだけど、
材料はあらかじめ用意してくれてて、調理時間が10分ぐらいだった。
めっちゃうまかった。
バターの匂いと、半熟の卵、ちょうどいいケチャップライスどれもウマーでした。
卵にかけてたケチャップにヒミツがあるような・・・。
めちゃうまかった。
6: 02/09/19 18:53 AAS
『JAならけん』のトマトケチャップはすごくいいよ。
バターたっぷりのオムレツにぴったり。
7: 02/09/19 20:26 AAS
AA省
8: 02/09/19 22:58 AAS
なぬ!意外とケチャップに秘密がありそうですね。
丁度、ケチャップ切れたので「JAならけん」探してみます。
9(1): 02/09/19 23:21 AAS
・牛乳入れて、これでもか!ってほど混ぜてふわふわにしたプレーンオムレツ
・とろけるチーズを混ぜたチーズオムレツ
・ピーマン、玉葱、ひき肉を炒めて塩コショウで味付けした具を入れたやつ
・ハム(ベーコンやソーセージでも)じゃがいもを入れたオムレツ
を、良く作ります。
ケチャップもおいしいけど、デミグラスソースをかけたのもウマーだと思う。
10(1): 02/09/19 23:56 AAS
フライパンをオムレツ型になるまで叩け
11: 02/09/20 00:32 AAS
>>9
デミグラスソース良いですよね。
でも、缶詰のままじゃ今ひとつなので自分でいじるのだけれど、
それが面倒。
12: 暴力教師平良 02/09/20 00:59 AAS
肉と玉葱小さく切って炒めたヤシ入れてウスターソースかけて食うと(゚Д゚)ウマー
13(4): 02/09/20 01:30 AAS
卵白と卵黄をわける。
でもって卵白をふわふわになるまでまぜまぜ。
卵黄と牛乳ちょっとだけいれる。
弱火でふたしてじっくり焼く。
ふんわりふわふわでいい感じです。
14: 02/09/20 01:36 AAS
外部リンク[cgi]:www.i-chubu.ne.jp
15: 02/09/20 10:57 AAS
>>13
朝忙しいときはちょっと無理かな。休みの日の朝とか昼にいいかも。
オーソドックス(?)な作り方
フライパンにバター(なければサラダ油でも可)を少し多めに引いて、
強火でフライパンを熱しておき、
頃合を見てそこに一気に卵を流し入れる。
フライパンを細かくゆすりながら、菜箸で形を整える。
形の表面が固まったら、フライパンの縁を利用してひっくり返す。
(自信がなければフライ返しを使うのも手)
ひっくり返して、ほんの少しだけ熱したら火を止めてできあがり。
省3
16: 02/09/20 11:49 AAS
オムレツに入れる牛乳、プレーンオムレツなら生クリームで
中に何か混ぜたり包んだりするときは牛乳で作ってます。
野菜炒めが残ってしまった時、卵で包んでソースで食べる
リメイクオムレツを朝ごはんにするときがあります。これはこれでおいしぃ。
17: 02/09/20 18:14 AAS
実験したら牛乳は多いとおいしくなかった。
なんかちがう物体のようだった。少しがふんわりウマーだった。
それと、とろけるチーズは卵がちょっとでも冷めると
固くなってしまうので、普通のチーズで作ったほうが
食べ終わるまでとろりとしててウマーかったです。
18(1): 02/09/20 18:40 AAS
生クリーム常備は面倒なので
いつもスジャータを入れます。
卵1個にスジャータ1個でお弁当用にもぴったりな
ミニオムレツが作れてウマーです。
味付けは塩コショウオンリー。
19(1): 02/09/21 21:27 AAS
手首をたたくのが痛かったら。
フライパンを箸の先で叩くべし!叩くべし!叩くべし!
20(2): 02/09/22 13:59 AAS
>>19
なんかカワイー
オムレツに牛乳は生臭くなる&腰が切れすぎてふっくらしない
と教わりました。
15さんのつくり方がベストだと思う。
牛乳はいれずに生クリーム、もしくは
マヨを入れても(油分なので)ふっくらするそうです。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 683 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s