∬秋の味覚∬栗のレシピ (744レス)
上下前次1-新
306: 2006/09/17(日)18:48 AAS
ちょwwwwwwwっうぇwwww俺の母が「栗ちゃんくりくり」とか言いながら食ってやがるwwwわざとか?wwザケンナwwwww
uzeeeeeeeeeeeeeee
307(1): 2006/09/20(水)15:59 AAS
ここのレシピ見ながら栗剥きしてたら思い切り指切った
血が止まらない
具合悪くなった
中途半端な数剥いた栗はどうしたら…
それより腹の子が出てしまいそうだヤバイヤバイ
308(2): 2006/09/21(木)19:02 AAS
茹でて半分に切ってスプーンですくって食べたが
いまいち栗の味が薄い。
全部ほじくり出し、マーガリンと砂糖を入れて混ぜて
少量の牛乳でやわらかくしてみた。
それを食パンに乗っけてオーブンでトーストした。
おいしゅうございました。
309(1): 2006/09/21(木)22:20 AAS
マロンペーストではなく、無糖のマロンピューレが余ってるのですが、
何かデザートで使いきれるのありますか?300gはあると思います。
310(1): 2006/09/21(木)23:09 AAS
>>309
栗ようかんとか作れないかな?
あとパウンドケーキに混ぜこむとか
311: 2006/09/21(木)23:35 AAS
>>310
シフォンでも平気ですかね?
312(3): 2006/09/22(金)01:59 AAS
生栗は冷蔵庫で3〜4週間熟成させると甘さも増し味が濃くなる
313(1): 2006/09/22(金)02:41 AAS
>>312
熟成する前に虫に食われそう。
314(3): 312 2006/09/22(金)12:52 AAS
>>313
もちろん熱処理してから冷蔵保存します
外部リンク[html]:www.city.sasayama.hyogo.jp
315: 2006/09/22(金)19:43 AAS
>>307
大丈夫かな?病院行きましたか?
私も妊婦です。旦那から同僚に大量の栗をもらったと今電話があり、ここでレシピでも見ようとしたらあなたが…。奇遇ですね。御飯食べてから剥くつもりですが、少し怖くなりました。
307さんと赤ちゃんが無事でありますように。
316: 2006/09/22(金)21:42 AAS
栗を炊飯器で蒸して食べたら非常においしかった
317: 2006/09/22(金)23:50 AAS
台風直後に栗拾ってきたage
ここは他に無いレシピとかあるから便利だね
栗チップスでも作ってみるよ
318: 308 2006/09/23(土)11:54 AAS
>>312
なるほど!ありがとう!
319: 2006/09/23(土)16:05 AAS
中身をほじって砂糖と蜂蜜とラムエッセンスそれから卵黄をよく混ぜて
適当な大きさに分けてオーブンで焼いたらウマーでした
スウィートポテトの栗バージョンみたいな感じ
320: 2006/09/23(土)16:07 AAS
↑
バターも入れました
321: 2006/09/23(土)20:57 AAS
炊飯器で、栗を蒸してみた。
うま〜(AA略
ほこほこ。
教えてくれた人ありがとう。
ちなみに400gの栗に120ccの水と書いてあったので
そのとおりにした。
切れ目を入れるのが、若干面倒だけどねw
322: 2006/09/23(土)22:27 AAS
教えてください。
栗ご飯用に 栗を冷凍保存したいのですが、
茹でないままで冷凍できるのでしょうか?
(渋皮までむきました。)
323(1): 2006/09/24(日)20:32 AAS
和菓子の栗きんとん作ったんですけど、どれくらい日持ちしますかね?
検討がつかなくて…
324: 2006/09/24(日)20:39 AAS
マロングラッセの作り方教えてください。
シロップに浸かったやつじゃなく、砂糖衣にくるまった乾いたやつ。
検索しても、浸かったやつしかでてきません。
ブドウ糖とか使わないでも出来ますか?
325: 2006/09/25(月)01:37 AAS
栗を剥くのに小一時間…
たったの30個ぐらいなのに…(>_<)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 419 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.006s