∬秋の味覚∬栗のレシピ (744レス)
∬秋の味覚∬栗のレシピ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1032787589/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
1: 困った時の名無しさん [] 02/09/23 22:26 一人暮らしなんですが、栗をたくさん頂きました。栗ご飯にする だけでは余ってしまうんで、なにかいい料理法があれば教えて くださいますか。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1032787589/1
6: 困った時の名無しさん [] 02/09/23 23:29 アグネス・チャンのレシピです。 「栗と鶏の煮込み」 鶏の骨付きぶつきり1キロ 栗500g 下味用調味料(しょうゆ、酒大さじ1、胡椒少々) しょうゆ大さじ3 酒大さじ1 砂糖大さじ2 油 栗は皮をむき渋皮をとって水にさらしざっとゆでる。 鶏肉に下味をつけておく。 中華なべに油を熱し、鶏肉を炒めて表面に軽く焼き色をつける。 深なべに調味料と水一カップを入れて、鶏と栗を加えて煮立てて あくをとりながら弱火でじっくり煮込む。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1032787589/6
17: 困った時の名無しさん [] 02/09/24 01:48 とっておきのアメリカのレシピをご紹介! 私のアメリカ生活の 宝物のようなレシピのひとつです。みなさんが作ってくれると 嬉しい♪ 「栗のクリームスープ」 チキン・スープ一リットルに下ゆでして皮を剥いた栗一カップを 加えて、栗がやわらかく煮えるまで中火にかける。ミキサーか 裏ごし器を使い、なめらかになるまで混ぜる。生クリームか牛乳を 一カップ加え、塩で味を調え、少量のパプリカを加える。出来上がり! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1032787589/17
27: 困った時の名無しさん [] 02/09/26 13:07 栗料理をググってたら辿り着きますた。 こんなスレあったんですね。 去年は鶏と栗の煮込みの似たレシピを作ったら家族に好評でした。 栗スープ美味しそう! ネットで拾ってきた置きみやげをいくつか無断コピペしときます(w <栗と小エビのマヨネーズあえ> ●材料(4人分) 栗・・・・・・・・・・10個 小えび・・・・・・・・・・100g マヨネーズソース・・・・・・・・・・少々 塩・・・・・・・・・・少々 コショウ・・・・・・・・・・少々 パセリ・・・・・・・・・・少々 ●作り方 1.栗は鬼皮のままでゆでて中身をスプーンで取り出し、塩少々で味を付ける。 2.小えびは殻つきのままゆでて殻をむき、塩・コショウをする。 3.栗・小えびとみじん切りパセリをマヨネーズソースであえる。 4.3をクラッカーやサンドウィッチ用のパンにのせ、カナッペやオープンサンドにしたりレタスで巻いて盛り付けたりします。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1032787589/27
51: 困った時の名無しさん [] 02/10/19 21:54 >>50 マックさんじゃないけど私も楽しみに待ってます! それまではマロンペーストでも。 《材 料》 茹で栗・・・・・・・・・正味1kg 砂糖・・・・・・・・・・・・・・500g 牛乳・・・・・・・・・・・・・500cc シナモンパウダー小サジ2 ラム酒・・・・・・・・・・大サジ2 《作り方》 ?鍋に栗、砂糖、牛乳を入れ混ぜながらとろ火でゆっくり水分を飛ばす ?栗きんとん程度の固さになったらシナモンを加え混ぜ火を止める ?最後にラム酒を加え混ぜ合わせる 参考までに・下準備 ・栗と砂糖の分量は多少にかかわらず2対1 ・ラム酒、シナモンは好みの分量で ・栗は茹で裏ごしする http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1032787589/51
122: 困った時の名無しさん [] 04/09/07 23:37 1キロほど入ったものが150円だったので購入。 マロンペーストを作ろうと思って、ぐつぐつゆでて 半分に割ってからスプーンでほじほじと身を出していたら… ほとんどの栗の先っぽに、3?くらいの卵のようなものが… これって虫の卵??!! 気になったので一つ一つ全部とりましたが、ほぼ全部の栗に入ってたので もしかしたら違うのかな…とも思ったり。 虫の卵だとしたらあのまま置いてたらどうなるの?と思いゾーッ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1032787589/122
157: 困った時の名無しさん [] 04/10/07 13:25:47 誰が栗100%の栗きんとんの作り方しりませんか? 茶巾しぼりじゃなくて、お正月に食べるヤツ。 栗がごろごろしてて黄色の強いヤツ。 検索したけど、どこもさつまいも使うヤツばっかり・・・ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1032787589/157
241: 困った時の名無しさん [] 2005/10/12(水) 09:35:29 渋皮煮を作ったら渋かった…。 アク抜きからやり直してます…。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1032787589/241
312: 困った時の名無しさん [sage] 2006/09/22(金) 01:59:24 生栗は冷蔵庫で3〜4週間熟成させると甘さも増し味が濃くなる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1032787589/312
314: 312 [sage] 2006/09/22(金) 12:52:24 >>313 もちろん熱処理してから冷蔵保存します ttp://www.city.sasayama.hyogo.jp/mikaku/rckr02.html http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1032787589/314
395: 困った時の名無しさん [sage] 2006/10/18(水) 21:01:55 ガッテンより>>314のサイトの方が良いと思った http://www.city.sasayama.hyogo.jp/mikaku/rckr02.html http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1032787589/395
464: 困った時の名無しさん [sage] 2007/10/10(水) 08:20:12 >>461さん、>>462さんありがとうございます。 双子になりかけでは?とのことでしたが違うようです。 小さめの栗にもありました。 よく見るとくねくねと曲がりくねった線の先に小さな穴があることもあり、 もしかしたら中に虫がいたのかもしれません。 ゆでこぼしても取れる気配はありませんでした。 渋皮についている模様(?)かとも思いましたが そのような模様の部分を切ってもあくまで渋皮についているだけで 実にまで食い込んでいることはないのでは・・・ なので>>462さんがおっしゃるとおりはやり虫食いかと。 虫が食べて歩いた跡かと思います。 虫食い穴の周辺は黒く変色しているというのも疑うきっかけになりました。 季節によるのか品種によるのか急にそのような栗が増えて驚きました。 どうもありがとうございました。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1032787589/464
510: 困った時の名無しさん [] 2008/09/29(月) 21:05:34 渋皮煮って冷凍しちゃだめなんだね… じゃがいもと同じで食感が残念になった。 でんぷんだもんね… http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1032787589/510
539: 困った時の名無しさん [sage] 2009/09/14(月) 12:16:35 渋皮煮や甘露煮にしたのなら シロップごと冷凍すれば1年くらい全然問題ないけど 生はやっぱ無理なのかなあ。 一度、渋皮まで剥いて生のまま冷凍したことあるけど 確かいまいちな状態になった記憶がある。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1032787589/539
553: 困った時の名無しさん [sage] 2009/09/22(火) 00:54:42 渋皮煮はビンに入れてから煮沸しつつフタをしているんだけど、 今年のはシロップが足らなくなったので、砂糖まぶしにした。 日が経つと、砂糖が溶け出してシロップ状になってる。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1032787589/553
611: 困った時の名無しさん [sage] 2010/09/15(水) 00:09:08 もう昨日か・・・ 農家さんが捨てる栗を3貰ってきて、使える奴を3キロほど4時間かけて剥いていた。 爪が・・・ って、上の書き込みもオレのかよ! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1032787589/611
649: 困った時の名無しさん [sage] 2011/04/07(木) 20:39:46.80 栗の産地だけど、今度の地震と原発事故、 この秋ちゃんと収穫できるのか、栗が買えるのか今から不安だ なにより風評がこわい。12年前の悪夢の再来だよ、 しかも何倍も深刻な http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1032787589/649
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.151s*