美味しいフライドポテトの作り方を研究するスレ (480レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
424(3): 2012/08/26(日)17:40 AAS
お酢入れる方法は敏感な人はどうやっても臭さに気付くしやめた方がいいと思う
お酢無しでも水分に違いは感じなかったし。見たのはこれかい?
外部リンク[html]:www.lifehacker.jp
425: 2012/08/29(水)23:20 AAS
>>424
そうです、そのページ!
美味しいフライドポテトを
自分で作って食べたくて
他にも動画やら記事やら色々見ました。
単に下茹でするといいって
聞いてやったんですが
期待したほどカリッと外側が
固く揚がらなかったんです。
426: 2012/08/29(水)23:28 AAS
>>424
その後、ご指摘の記事を読んだんですが
肉じゃがの煮崩れ防止に
梅干し(酸味)入れるから、
それと同じ原理なんかな、って納得して、
やってみたらすごくうまく揚がりました。
酢の味は・・・
自分はあんまり味覚や嗅覚鋭くないので、
ほとんどしませんでしたが、
敏感な人や酢嫌いの人は気づくのかも?
省4
427(1): 424 2012/09/06(木)21:12 AAS
うちはお酢無しで、冷凍後一回の揚げでもカラっとできました。
コツは油に投入後に強火を維持すればOK(160度前後まで下がるので)。
油から上げる頃に少なくとも180度以上に達していれば
余熱で表面の油が気化してカラッと仕上がると思います。
一応キッチンペーパーで上からも拭き、ザルで回すように返すとより効果的。
冷凍後の揚げは揚げすぎで水分が抜けないように時間を気にするよりも
ゴロゴロした固い感触を感じたら油から上げた方が良いかも。
温度計はお湯に浸すのも含めて重要なので無い人は購入お勧め!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.950s*