[過去ログ] 【明治から】長寿者の記録 Part24【令和まで】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
215: 2024/08/20(火)20:17:50.22 ID:pGNPa8rI(1) AAS
マリア・ブラニャス・モレラさん死去

外部リンク[html]:www.lavanguardia.com
322: 2024/09/09(月)22:52:01.22 ID:+n9jpSJy(1) AAS
京都も明治生まれ一人に
360: 2024/09/13(金)19:09:15.22 ID:eFBW41e8(1) AAS
明治生まれもう20人もいない?
465: [0] 2024/10/01(火)18:36:34.22 ID:hDctUDW/(1/2) AAS
>>452
間違いなく戦争の影響出てきてるな
分母が減ればそれだけ記録は伸びないから
今の団塊世代が110歳になるころがピークだろうね。分母が最も大きいし。
775: 2024/12/06(金)22:02:55.22 ID:9wlJOgWy(1) AAS
今月で1910年代生まれが全員105歳以上になる
女性はまだまだ多いが男性はかなり減ってるだろうな
976
(2): 01/09(木)14:20:09.22 ID:V+jRGpEV(1) AAS
1925年に表彰された当時存命の超寿者たち
動画リンク[YouTube]

動画はなく写真だが
琴線に触れるスレ民も居ると思う。
当たり前だが昔の人の顔つきだね
今では田舎の人くらいにしか居ない雰囲気
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.261s*