[過去ログ] 【明治から】長寿者の記録 Part24【令和まで】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
64: 2024/07/05(金)12:15:41.50 ID:SbD30I5n(1) AAS
119歳後半はまだ可能性がある
280: 2024/08/31(土)13:11:42.50 ID:pz/tUOt2(1) AAS
福井県鯖江市の快速四兄弟、大森良一さんと栄一さんはご存命なのだろうか… 下の2人は訃報が確認された
350: 2024/09/12(木)10:17:38.50 ID:wg/nPDom(2/5) AAS
>>349
あ、ソース付け忘れてた
外部リンク[html]:www.pref.fukuoka.lg.jp
490: 2024/10/06(日)12:06:39.50 ID:PVarqjft(1) AAS
113歳→114歳も結構高い壁だから来年の今頃には明治生まれも1桁なんだろうな
明治生まれが複数存在する都道府県もついに無くなるだろうな
600
(1): [0] 2024/11/01(金)21:27:53.50 ID:+nRmi+2R(1) AAS
北の富士勝昭氏があと4か月で83歳
200年以上の歴史上横綱最長寿記録となる
ちなみに北の富士の父親は101歳まで生きた
長寿遺伝である
742: 2024/12/02(月)07:58:38.50 ID:hrU4vdSQ(4/5) AAS
>>741
戦前戦中の力士の親とかはどうだったことやら
853
(1): 2024/12/30(月)07:11:59.50 ID:nDIQBlqJ(1) AAS
カーター元米大統領が死去 100歳
862: 2024/12/30(月)21:08:23.50 ID:10pHLgGJ(1) AAS
>>854
富市は中曽根と違って自力で歩けるから更なる記録が期待出来そう
863
(1): 2024/12/30(月)23:47:25.50 ID:ACfPIa0P(1) AAS
村山富市は100歳男性でみても元気な方だから105歳行けるかも
977: 01/09(木)14:25:30.50 ID:9UKacjr2(3/3) AAS
>>975
じゃお前は男性の110歳ですら到達困難だった時代の120歳を信用するのか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s