[過去ログ] 【ノルマ地獄】信用金庫に就職【激務薄給】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
4: 2017/04/06(木)00:32 ID:y6jx5cbc(2/13) AAS
京都中央信金「悪質貸付」と「貸し剥がし」

財界展望」2017年3月号において、京都中央信用金庫の悪質な「偽装融資」「押し貸し」「書類偽造」「貸し剥がし」「追い込み」の手口について、
被害者からの告発情報を基に報道している。
京都の金融業界は「信金王国」と言われ、メガバンクや地元の地方銀行よりも信用金庫が他を圧倒している土地柄である。
その中にあって最も大きな勢力を誇示しているのが、京都市に本店を置く京都中央信用金庫(以下「中信」と記載)だ。
営業地区を限定されている信用金庫という業態でありながら、同庫の資金量(預金量)は都市銀行を含む全国568の金融機関で40位にランクイン
(平成27年9月期)。関西の地域金融機関中では4位のポジションにある他、貸出金量・内部留保額いずれも業界トップクラスの規模を誇っている。
2001年、経営破綻した京都みやこ信用金庫、南京都信用金庫の事業を譲り受け、店舗数・預金量とも城南信用金庫を抜いて全国で最大規模の信用金庫となった。
同庫は伝統的な地場産業だけでなく、京都市内の中小企業に強い地盤を持っていることが特徴だ。

中信の黒歴史「立てこもり事件」
省8
5: 2017/04/06(木)00:35 ID:y6jx5cbc(3/13) AAS
追い詰められた城南信金 業界再編の台風の目に

東京、いや、全国の信用金庫関係者が固唾を飲んで見守る事態が進行している。
有力信金、城南信用金庫の今後の行方である。場合によっては、信金再編の核になりかねないからだ。
一体、城南信金に何が起こっているのか。

権力闘争の末の迷走劇
 東京・五反田に本店を置く城南信金は預金量3兆5千億円を超える大規模信金である。
信用金庫と言えば、小規模金融機関のイメージがあるが、城南信金の規模は地銀クラスに匹敵する。
2001年に京都中央信金が再編で誕生するまでナンバーワン規模の信金として君臨してきた。01年以降も全体第2位の規模を誇っている。
 この有力信金に最近、金融庁の検査が入っている。
金融庁検査は、さまざまな観点から経営チェックを行うものだが、城南信金に対する今回の件はやや異質なのだ。「ガバナンスに限定した検査」だと言われている。
省3
6: 2017/04/06(木)00:42 ID:y6jx5cbc(4/13) AAS
あと5年で銀行は半分以下に? 銀行大淘汰の時代がやってくる

あと5年で銀行は半分以下になる
いま、銀行のあり方が世界で問われている。
2017年1月4日、麻生太郎金融担当大臣は、「金貸しが金を貸さないで、どう商売をするのか」「目利きはいなくなったのではないか」
「手数料ではなく、リスクを取ることに銀行の目が向かないと企業はうまくいかない」と、全国銀行協会の賀詞交換会で日本全国の銀行幹部を前にして挨拶した。

これは日本の金融当局の銀行に対する強い不満の表れであり、今後の金融の指導方針と銀行との対決姿勢を明確にしたものである。

少子高齢化社会と過疎地域の増大予測、そして、世界の金融競争を生き抜くには銀行が多すぎるのだ。
また、インターネットバンキングやクレジットカード決済、コンビニATMの拡大により、銀行の役割と必要性がすでに大きく変質しているのである。
銀行のために銀行があるのではなく、日本のためになくてはいけないわけである。
(中略)
省6
7: 2017/04/06(木)00:49 ID:y6jx5cbc(5/13) AAS
AA省
8: 2017/04/06(木)00:53 ID:y6jx5cbc(6/13) AAS

9: 2017/04/06(木)00:54 ID:y6jx5cbc(7/13) AAS
AA省
10: 2017/04/06(木)00:55 ID:y6jx5cbc(8/13) AAS
AA省
11: 2017/04/06(木)00:56 ID:y6jx5cbc(9/13) AAS
AA省
12: 2017/04/06(木)01:03 ID:y6jx5cbc(10/13) AAS
AA省
13
(2): 2017/04/06(木)01:18 ID:+hypCp9S(2/5) AAS
都内預金量10位以内の信金新卒マンだが、勝ち組という認識でよろしいかな?
14: 2017/04/06(木)05:24 ID:gVRaMgha(1) AAS
>>13
預金量関係無く信用金庫は負け組

あと、過去スレ一覧に前スレ追加してないだろ
そういうド無能は営業成績も振るわないこと必至
15: 2017/04/06(木)06:18 ID:dVMStrTa(1) AAS
過去スレ一覧すら更新できてないのに信金マン自慢してて草
16: 2017/04/06(木)06:30 ID:4yHSSzyb(1) AAS
信金のリアルがたくさん詰まった前スレを一覧に追加しなかったのは意図的か?それとも本当に無能なのか?
17: 2017/04/06(木)06:43 ID:hsHYPSR5(1/2) AAS
訂正しろよ新卒信金マン
18
(1): 2017/04/06(木)07:08 ID:+hypCp9S(3/5) AAS
後ほど書類にて訂正させていただく。
19
(1): 2017/04/06(木)07:10 ID:bcGOoVIt(1) AAS
>>13
現時点の預金量がどうだろうと、このご時世に沈みゆく信金業界に就職した時点で負け組だ。

信金業界はセウォル号
20: 2017/04/06(木)07:20 ID:hsHYPSR5(2/2) AAS
>>18
馬鹿野郎!今やれ!!!
そんなんだから信金マンなんだよお前は!!!
21: 2017/04/06(木)07:21 ID:+mXH+SnT(1) AAS
>>19
船長が逃げ出してて草
22
(1): 2017/04/06(木)07:29 ID:kf3xTZ1J(1/5) AAS
日本銀行→全国転勤で激務だがやりがいタップリ。日本最高峰の就職先。

メガバン→全国転勤で激務だが、出世競争勝ち残れば国内トップクラスの給与。ただし、出向組の給与は大幅減。扱う金や取引先もデカイためやりがいもあり。

大手証券→全国転勤で激務。国内トップクラスの給与と離職率。客の損得を考えない図太さとストレス耐性が必要。過大なノルマあり。やりがいは給与のみ。

生命・損害保険→全国転勤で超激務。高給であるが、時間外労働も非常に多い。生保は主にセールスのおばさんの管理。損保は代理店管理が多い。

政府系→全国転勤でそれなりの仕事量。それなりの給与(出向が無いため平均すれば生涯賃金はメガクラス?)。殿様商売。日本を支えているという使命感あり。
省9
23: 2017/04/06(木)07:30 ID:kf3xTZ1J(2/5) AAS
AA省
1-
あと 979 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s