[過去ログ] 【ノルマ地獄】信用金庫に就職【激務薄給】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
6: 2017/04/06(木)00:42:26.78 ID:y6jx5cbc(4/13) AAS
あと5年で銀行は半分以下に? 銀行大淘汰の時代がやってくる
あと5年で銀行は半分以下になる
いま、銀行のあり方が世界で問われている。
2017年1月4日、麻生太郎金融担当大臣は、「金貸しが金を貸さないで、どう商売をするのか」「目利きはいなくなったのではないか」
「手数料ではなく、リスクを取ることに銀行の目が向かないと企業はうまくいかない」と、全国銀行協会の賀詞交換会で日本全国の銀行幹部を前にして挨拶した。
これは日本の金融当局の銀行に対する強い不満の表れであり、今後の金融の指導方針と銀行との対決姿勢を明確にしたものである。
少子高齢化社会と過疎地域の増大予測、そして、世界の金融競争を生き抜くには銀行が多すぎるのだ。
また、インターネットバンキングやクレジットカード決済、コンビニATMの拡大により、銀行の役割と必要性がすでに大きく変質しているのである。
銀行のために銀行があるのではなく、日本のためになくてはいけないわけである。
(中略)
省6
27(1): 2017/04/06(木)13:28:10.78 ID:YBPtRnnj(1) AAS
今年はスレに新人が2人もいるのか
こいつらが内情見てギャップに苦しむのが楽しみだな
188(1): 2017/04/09(日)18:57:13.78 ID:WmRTl7Dh(4/10) AAS
>>187
図星突かれて、焦っているのはお前の方だろ。
276(2): 2017/04/11(火)15:46:44.78 ID:FQKJSD/1(3/5) AAS
>>274
別というのはわかる
そこじゃないんだよ
そもそも学歴の話を何故まだする必要があるのか?ってこと
つまり、今は学歴の話をする時ではないでしょ?ってこと
521: 2017/04/18(火)19:30:41.78 ID:QxYpC5fH(3/3) AAS
>>518
その信金マンも上司から「この日までに実行できなかったらシバくぞ!!」って脅されてるんでしょうなあ
777(1): 2017/04/24(月)18:11:58.78 ID:Thlr8Ro8(2/4) AAS
謎の連投w
ネガキャンは当たり前なんだけど、必要以上に上から目線なのが嫌われる理由でしょ。
まだ信金っぽいしな。転職すれば落ち着くだろうに。
787: 2017/04/24(月)20:20:33.78 ID:A+K5NJAj(1) AAS
家から車で20分、19時半を超える残業は
ないし、月末以外の水曜日は定時退店。
月の手取りは確かに若干見劣りするが
ボーナスは満足。ノルマも融資と預りだけ
やってれば特に詰められない。
う〜ん。ホワイトではないかもしれないが
ブラックとは感じないなあ。
829(1): 2017/04/24(月)22:39:28.78 ID:yWk6NL92(21/23) AAS
>>827
ゴミコンサル()しか煽ってないぞ
891(1): 2017/04/26(水)20:29:02.78 ID:6ODgGYxT(1/9) AAS
俺二年目だけど、信金辞める奴って根性無い奴だと思うよ
きっと何やっても駄目
915(1): 2017/04/26(水)23:45:30.78 ID:6ODgGYxT(8/9) AAS
>>914
いいよ
何の商品でどんなシチュエーションを想定した営業方法を知りたい?
937: 2017/04/27(木)12:33:21.78 ID:j6s6CJTV(2/3) AAS
家電業界で起こったコモディティ化が、次は金融業界で起こるんだよ
世界の流れから取り残されたら、東芝やSHARPのようになるのはあっという間だ
それくらいITの進歩やグローバル化の波には破壊力がある
これまで当たり前と思ってたルール自体が変わるんだから
969: 2017/04/27(木)23:00:14.78 ID:v2LlGIcl(1) AAS
やっぱ地上の楽園があった方がいいな。いま旬だし。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s