[過去ログ] 【目指せ支店長】信用金庫に就職【年収600万勝組】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
705(1): 2018/05/06(日)11:14 ID:H25YwX16(1/2) AAS
すいません。
ちょっとひょんなことで、信金スレを覗く機会があり、
ざっと読ませてもらいましたが、信金はあまり就職先としては
よくないようですね。
そこで、質問です。文系全般の就職に関してなので信金限定ということでは
ないのですが・・・。他の職種の話題もあったので。
・昨今の文系学部の就職先というのは、実際はどんなものなのか?
・公務員になれれば上等というのは、2000年ぐらいからの傾向というのは
わかりますが、実際、公務員じゃなければ営業ぐらいしかないというのが現実なのか?
・嘘かホントかわからないのですが、最近ではパチンコ屋(大手チェーンに限りますが)も
省4
706(1): 2018/05/06(日)11:17 ID:XA2jCUD+(4/13) AAS
>>704
そう、だから新卒採用でそう伝えるべきなんだよ
「信金は、集金などの機会を通じてお客様に金融商品を販売し、地域経済に貢献する仕事です」
このように言えば、ミスマッチの離職が減るはずだ
「成長融資」とか「地場産業」とか、学生が食いつくワードを並べるのが間違っている
707: 2018/05/06(日)11:19 ID:k7Z7fQz8(1) AAS
>>703
レッテル貼りに切り替えた時点で負けだよ
708(1): 2018/05/06(日)11:22 ID:QYgaoOET(1) AAS
>>704
ならノーロードにすれば?高い手数料払わせて何が地域貢献だよ。
そもそも自分から投信買いたいなんて顧客はどれくらいいるんだよ?90%以上がお願いセールスだろ。
709: 2018/05/06(日)11:24 ID:qSV/S3e4(3/9) AAS
言い返せないから陰キャ認定とか、ガキかよ。情けないなあ
710(1): 2018/05/06(日)11:24 ID:UINXXccw(1) AAS
>>705
死ね
ここを何処だと思ってんだ
小便臭ぇクソガキが二度と来んな
711(1): 2018/05/06(日)11:26 ID:RhH89YTx(9/25) AAS
>>706
信金の収益の源泉は融資だぞ?
お前は無能で融資がとれなかったのかもしれないが
712(1): 2018/05/06(日)11:28 ID:CGisP/Uk(2/6) AAS
信用金庫は完全なる営利法人。
地域の金をむしり取るのが仕事。
儲けがないと社員の給料が払えませんからね。
713(1): 2018/05/06(日)11:29 ID:RhH89YTx(10/25) AAS
>>708
お前嘘大好きだよな
投信の商品によっては手数料がネット銀行最大手のSBI証券より信金の方が安いファンドもあるんだが
あと、ノーロードで収益が得られないと地域に従来のサービスが提供できなくなるだろ
何でも無料がいいってもんじゃない
当たり前だよな?
714(1): 2018/05/06(日)11:35 ID:gT7IC3dQ(1) AAS
>>712
信金アンチは営利非営利の違いも分からんのかw
715: 2018/05/06(日)11:37 ID:H25YwX16(2/2) AAS
>>710
すいません。
全般的な質問スレがあるようなので
そちらに質問をさせてもらいます。
ありがとうございました。
716(2): 2018/05/06(日)11:43 ID:qSV/S3e4(4/9) AAS
>>713
手数料って販売手数料だけじゃなくて信託報酬等のことも言ってるんだが、
ネット証券より手数料が安いファンド何があるか教えてくれよ。
あと、手数料収入がないと地域に従来のサービスができなくなるって、もはや末期症状だろ。これからも自転車操業続けるのか?
717: 2018/05/06(日)12:02 ID:rHwg7X5K(1/3) AAS
>>716
辞めた人間には関係なくない?
そこまで粘着する理由というかモチベーションは何なの?
718(1): 2018/05/06(日)12:02 ID:D/i3c7H4(1) AAS
>>711
融資は預金の半分しかなくて、残りは有価証券運用
融資も半分は個人ローンで、事業性融資は半分しかない
事業性融資も半分は保証協会
信金の事業性融資はおまけみたいなもの
ディスクロ誌を読んだことないの?
719(2): 2018/05/06(日)12:08 ID:rHwg7X5K(2/3) AAS
人とのコミュニケーション取るのが苦手な奴が信金入るのが間違い
毎日同じ仕事繰り返す事が嫌いなクリエイターが公務員になるのは間違いだし、毎日新しいアイデアを出し続ける事が苦手なマニュアル人間がクリエイターやるのも間違い
それと同じ
そこに関しては採用活動で嘘を言ってる信金は無いだろ?
嫌な上司、先輩との付き合いもコミュニケーション次第だぞ
地元の祭りの集まりや消防団なんかだともっと酷いのいるし、大学の部活なんてもっと理不尽だったろうに
今更どうしてそんな事を?
720(2): 2018/05/06(日)12:12 ID:xwLTNvAp(1/3) AAS
>>719
>地元の祭りの集まりや消防団なんかだともっと酷いのいるし、大学の部活なんてもっと理不尽だったろうに
お前の属していコミュニティが糞底辺なだけで世間一般の平均的な人はもっと恵まれてる
721(1): 2018/05/06(日)12:15 ID:RhH89YTx(11/25) AAS
>>716
手数料一覧はネットでは公開していないからここで具体的に挙げても証明の仕様が無い
そんなことわかってるよな?
融資で収益が得られないのはマイナス金利だからってことはわかってるよな?
もう金利は底を打ってるし米国では利上げの兆候がある。お前は知らないだろうが。
あと、投信の手数料収入は自転車操業ではない
時代が貯蓄から投資に舵を切っている。それも金融庁が主導でな。
お前は業界のこと何もわかってないから末期だの意味不明なこと言ってるだけ
722(1): 2018/05/06(日)12:18 ID:rHwg7X5K(3/3) AAS
>>720
じゃあ底辺に来ずに底辺でないところでやればいいだけじゃない
でも言っておくが、一生懸命にやってる人を底辺なんてランク付けしてると今にしっぺ返し食らうぞ
何様か知らないが、人を見下すのもいい加減にしとけよ
723(1): 2018/05/06(日)12:20 ID:pvIN/n1O(1/2) AAS
>>718
個人向け融資の額が融資額の半分を占める信金ってどこだ?
そこも融資の大半は事業者向け融資のはずだが
724(1): 2018/05/06(日)12:21 ID:xwLTNvAp(2/3) AAS
>>722
どうぞどうぞ、しっぺ返しでも何でもどうぞ。
俺は底辺から抜け出したかったから今では立派な公務員だ。
あと、人を見下してるんじゃない、お前個人をばかにしてるだけだ。ばーか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 278 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s