[過去ログ] 【目指せ支店長】信用金庫に就職【年収600万勝組】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
424: 2018/05/01(火)17:19 ID:eQH28Xk4(6/10) AAS
>>423
白々しすぎだろwww
425: 2018/05/01(火)17:37 ID:YqHhO4ox(1) AAS
>>423
お前の負けやで
426(1): 2018/05/01(火)17:49 ID:lti8NSwC(3/3) AAS
自分じゃ反論できないから、他の奴の意見に乗っかって「素晴らしい反論」とか笑えるなw
427: 2018/05/01(火)17:58 ID:eQH28Xk4(7/10) AAS
>>426
その他人の意見ってのがあいつの自演じゃね?w
そんでID変えて自分の意見に「素晴らしい反論」とかクソ笑えるwww
428(1): 2018/05/01(火)18:00 ID:WwhdbPqt(2/4) AAS
本部勤務だが同じ部署の半数が明日有給取ってて草
有給取るの早いもの勝ち制度は辛い
429(1): 2018/05/01(火)18:01 ID:eQH28Xk4(8/10) AAS
ってか>>416の「人格攻撃ってなんだよ」ってヤバくね?
最近の企業じゃ人格攻撃しないで方法論で指導するようにって口を酸っぱくして言われるのに
人格攻撃が何かも知らないとか...後輩を持ったことが無いか底辺リーマンしかやったことないんだろうな
430: 2018/05/01(火)18:11 ID:7HIz/wRU(1) AAS
お前らカブカッパとかいい加減なこと言うなよ。チャリカッパ営業に失礼だと思わないのか
431(1): 2018/05/01(火)18:19 ID:3fjpA6KA(4/5) AAS
>>429
どこで言われてんだ?
お前の希望か?
妄想か?妄想しちゃってんのか?
432: 2018/05/01(火)18:21 ID:3fjpA6KA(5/5) AAS
人格攻撃ってのにビビりすぎなんだろうな
されたら耐えれば
弱いのか?
433(1): 2018/05/01(火)18:54 ID:eQH28Xk4(9/10) AAS
>>431
怒涛の2連投ワロタw必死すぎだろw
434(1): 2018/05/01(火)19:53 ID:aJwgtol9(1/2) AAS
>>415
私は信用金庫の人間ではないので何とも言えませんが、
とにかく自分が優秀だと言いたいだけにしか見えません。
まず捨て地域なんてものは営業に存在しません。
端から諦めていては会社全体の利益が上がりません。
優秀な営業マンは自分の数字だけでなく数字の上がらない地域の改善を気にかけてくれます。
何なら自分の数字を捨てて苦しい地域を担当することを名乗り出ます。
会社として有能な人間とはこういうものです。
まして苦しい地域を新人に持たせて教育だなんてのは単なる苛めです。
まだ右も左もわからない新人にそんなことさせたらますます業績が悪化するばかりか
省5
435: 2018/05/01(火)20:02 ID:JQW8WxPu(3/3) AAS
>>433
自分は棚に上げてか
436(1): 2018/05/01(火)20:06 ID:venuTiTz(1) AAS
とりあえず「お荷物ヒラ職員」に反応し過ぎ
よほどイヤなんだな
437: 2018/05/01(火)20:16 ID:wKcC0N38(1) AAS
>>436
またID変えたの?w
438: 2018/05/01(火)20:44 ID:eQH28Xk4(10/10) AAS
擁護ボコボコでさすがに草
439(1): 2018/05/01(火)20:46 ID:HlRrSTVl(1) AAS
>>434
転職して営業の仕事してるけど捨て地域(市場)ってあると思うがな
おおぴらには捨て地域(市場)なんて言えば信用問題になるから最低限の能力の人員で回す
戦で例えるなら撤退戦、殿(しんがり)を任されてるわけよ
管理職には優秀な人材を充てるけど、末端は使い捨て
兵(営業)を死地に放り込んで生き残れば昇進、潰れても会社は知らんこっちゃ
440: 2018/05/01(火)21:26 ID:M1Kgte8K(1) AAS
カブカッパアアアァァァァァィ!
441: 2018/05/01(火)21:58 ID:aJwgtol9(2/2) AAS
>>439
企業それぞれ戦略は違いますからね。
参考になります。
ただ捨て地域とやらを新人に持たせて自分だけいい思いしようとする輩は
うちの会社ではまず不要ですし、管理職の器ではないですね。
その意見をいい意見だと賛同する人までいるのは異常な光景だったので。
でもこういう人たちがいるから離職率が高いのかなあとも思いました。
442(1): 2018/05/01(火)22:34 ID:WwhdbPqt(3/4) AAS
カブカッパは事実だけどそんなの長くて三年次くらいまでだわ
一番下っ端の集金でもちゃんと出来る奴は天気予報見て得意先に連絡して約束付けるしな
コミュニケーションもまともに出来ず仕事も出来ない無能なお荷物ヒラ職員は本当に可哀想だな
443(3): 2018/05/01(火)23:12 ID:ojPRj1my(1) AAS
>>442
若い頃の3年は本当に大きいよ
銀行に就職した君たちの同級生は、1年目から企業の与信判断業務に携わる
君たちがカブカッパやってるうちに、彼らはどんどん成長して、3年経てば億単位の与信案件を扱ってるよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 559 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s