一番最初のサウンドクラッシュ (92レス)
上下前次1-新
84(1): 2023/11/20(月)05:53 ID:LJbx+nZj(1) AAS
>>82
コクソンが「どうせやるなら自分のためにやるほうがいい」と思い始めるのにそう長くはかからなかった。
そしてサウンド、
Sir Coxson's "Down Beat"
(サー コクソンズ ダウンビート)
を立ち上げた。
85: 2023/11/21(火)08:57 ID:4lpiuqSV(1) AAS
おもろい
センスありすぎ
86: 2023/11/21(火)08:57 ID:d0VfV71I(1/2) AAS
おもろい
センスありすぎ
87: 2023/11/21(火)08:57 ID:d0VfV71I(2/2) AAS
おもろい
センスありすぎ
88(1): 2023/11/21(火)11:34 ID:Z+DaoawF(1) AAS
>>84
コクソンは当初JAZZをプレイしていたが、新しいレコードを紹介するセンスも抜群だった。
ダウンビートのクルーには親友のブラッキーという男がいて、元々プロのタップダンサーだった。
コクソンとブラッキーは協力して「コクソンが新曲を流すとブラッキーがニューダンスを踊る」といった具合にダンスを演出した。
89(1): 2023/11/23(木)12:01 ID:bPCdwmy+(1) AAS
>>88
次々に他のサウンドからもお客が流れてきて、ダウンビートのお客は新しい曲を聞くだけでなく新しいダンスを楽しみにするようになった。
こうしてコクソンのダウンビート サウンドは突如としてシーンに旋風を巻き起こした。
90: 2023/11/29(水)06:26 ID:gJ5KwS3T(1) AAS
>>89
もちろん人気になった理由はそれだけじゃなかった。
ダウンビートのスピーカーが放つ音がコクソンを勝ち上がらせたのは間違いない。
91: 02/28(水)23:36 ID:HA2NeJXg(1) AAS
続き気になるやんけ
92: 03/27(水)17:28 ID:wcNVyrE/(1) AAS
おう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.531s*