[過去ログ] 五十川卓司と語ろう3 (970レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
291
(3): 五十川卓司 [http://members.goo.ne.jp/home/takuji_isogawa] 03/12/26 13:23 ID:mIi6F4jP(1/9) AAS
>>290
私への損害賠償や慰謝賠償に相当する5億円の請求権が留置権の
根拠です。

それから、

「高学歴」や「低学歴」は、本人達がそう想っている範囲であり、
院卒や大卒を高学歴、高卒や中卒や小卒を低学歴と、通常は呼称
されているようです。しかしながら、過去においては、経済事由
で優良な人々が進学できない場合も有りました。

昨今はどうでしょうか?

また、金さえあれば高学歴を偽装できるというのは、亜米利加等
省4
292: 五十川卓司 [http://members.goo.ne.jp/home/takuji_isogawa] 03/12/26 13:25 ID:mIi6F4jP(2/9) AAS
追記>>291

NTTにおいて、大卒や院卒の人々が、知識や技能を発揮できる
場所がどの程度存在するかについての疑問が呈示されていますが、
犯罪犯恥の予防防止の観点や経理会計の正確精緻について、その
知能を発揮する場面が過去には有りました。

しかしながら、電脳機械の導入により、その優位性は喪失されて
おり、電脳機械において、予防防止と正確精緻とを確保する機能
を考案する方向への進歩発展が必要であったのですが、彼等は、
その努力を懈怠し、顧客資料や通話明細の蓄積漏洩や通信盗聴の
危険を増幅して、「俺達が管理しているんだ」と威張鰓振するに
省5
315
(1): 03/12/27 16:15 ID:OO8FdRTM(1/5) AAS
>>291
>私への損害賠償や慰謝賠償に相当する5億円の請求権が留置権の
>根拠です。

仮に、その五十川さんが5億円の請求権を有しているとしても、その
請求権は、「社宅に関して生じたる債権」ですか? その請求権が「
社宅に関して生じたる債権」でなければ、社宅に関する留置権の根拠
とはなりませんよ。五十川さん、お答えください。
320
(1): 319 03/12/27 21:44 ID:OO8FdRTM(3/5) AAS
五十川さんに今一度たずねます。

>>291
>私への損害賠償や慰謝賠償に相当する5億円の請求権が留置権の
>根拠です。

仮に、その五十川さんが5億円の請求権を有しているとしても、その
請求権は、「社宅に関して生じたる債権」ですか? その請求権が「
社宅に関して生じたる債権」でなければ、社宅に関する留置権の根拠
とはなりませんよ。五十川さん、お答えください。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.158s*