【ツタヤ】TSUTAYA総合 Part40【蔦屋】 (902レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
29: 01/07(日)12:21 ID:hjimdpoE(1/7) AAS
>>17
スレチではない
このTSUTAYAスレでは早朝に荒らし行為を行うボケ老人がいる
そのボケ老人は何故早起きなのかと説明してる
30: 01/07(日)12:23 ID:hjimdpoE(2/7) AAS
このスレに午前4時や5時に書き込むボケ老人も家族からこう思われてるよ?
あ、家族なんていないかwww
うちの親は80代ですがいつも3時半に起きてきます。老人ってそんなに早起きするものですか?
うちの親は80代ですがいつも3時半に起きてきます。老人ってそんなに早起きするものですか?
外部リンク[html]:oshiete.goo.ne.jp
31: 01/07(日)12:24 ID:hjimdpoE(3/7) AAS
第52回 ナゼ、人は年をとると必要以上に早寝早起きになるのか
年齢とともに早寝早起きになることはよく知られている。中高年に「若いときよりも早寝早起きになったか」と聞けば7割以上の人は「イエス」と答える。特に60歳以上のいわゆるリタイア世代になるとその割合はさらに増加する。
高齢者の早寝早起き、それ自体が悪いわけではない。しかし、過度の早寝早起きになると問題だ。
夜9時過ぎには眠気が強まり、頭がぼんやりして、知らぬ間にソファーで寝込んでしまう。いったん寝ついても2、3時間もすれば目を覚ましてしまう。まだ暗いうちに何度も目が覚める、二度寝ができないなど睡眠満足感が低下することが多い。
あまりにも早い時間帯から寝落ちすると一般的に睡眠の質は低下する。ホルモンや自律神経など眠りを支える心身の機能がしっかりと準備が調っていないためだ。いくつかの研究によれば、健康な70代の体内時計は、若者と比較しても高々1時間程度しか進んでいないため、夜10時前は多くの高齢者にとって寝るには早すぎる時間帯なのだ。
省3
32: 01/07(日)12:25 ID:hjimdpoE(4/7) AAS
TSUTAYAスレのボケ老人
朝5時に5ちゃんに書き込み
4 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/01/03(水) 05:16:23.65 ID:YjBNZuRZ
2chスレ:rental
> 何故かAVの話になると845-846みたいな浅はかな奴が湧く定期
なるほど
【テレビ】『相棒 元日スペシャル』ラストで緊急地震速報→ 放送終了 Tverで“完全版”放送もネット「納得できない」 [冬月記者★]
2chスレ:mnewsplus
> いまだに高齢者=ネットできないなんて言ってるの5ちゃんの高齢者だけやで
33: 01/07(日)12:29 ID:hjimdpoE(5/7) AAS
TSUTAYAスレのボケ老人
午前4時に5ちゃんに書き込み
962 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/12/27(水) 04:05:46.61 ID:/JNmpHOy
自己紹介おつかれ
34: 01/07(日)13:17 ID:hjimdpoE(6/7) AAS
午前5時に書き込む老人は認知症だと判明www
認知症による昼夜逆転の治し方はある?睡眠障害の原因と対処法
外部リンク:www.sompo-egaoclub.com
35: 01/07(日)13:18 ID:hjimdpoE(7/7) AAS
>>4
高齢者の睡眠障害とは
睡眠障害には、夜なかなか眠れない「入眠障害」、寝ている途中で目が覚めてしまう「中途覚醒」、朝早く目が覚める「早朝覚醒」などがあり、そのために生活に支障が出る場合もあります。昼に眠り、夜に起きて活動する「昼夜逆転」も、睡眠障害の一つです。
高齢になるとなぜ睡眠の質が変わるのか
シワや白髪がふえたり、足腰が弱くなったりするのと同じように、年齢を重ねるとともに睡眠も変化していきます。生体リズムを調節している体内時計が変化して、生体リズムが前倒しになり、睡眠も浅くなるため、健康な人でも朝早く目が覚めたり、ちょっとした音でも目が覚めてしまったりして、眠れなくなることが増えます。そのうえ、それまで勤務していた会社を退職したり、長年を共にしたパートナーと死別したり、痛みやかゆみ、夜間頻尿などといった体の不調が増えることによるストレスや、体の不調を改善するための薬による副作用など、高齢者には睡眠障害が起こる要因が多くあります。
睡眠障害の中でも、高齢者は中途覚醒や早朝覚醒が多い傾向がありますが、それ以外にも、眠っている間に呼吸が止まってしまう「睡眠時無呼吸症候群」や、足がムズムズする感覚があって十分に眠れない「レストレスレッグス症候群」、自覚がなく足がピクピク動いて脳波に覚醒反応が起こる「周期性四肢運動障害」、夢の中での行動がそのまま現実にも現れる「レム睡眠行動障害」などの睡眠障害にかかりやすいことが知られています。
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.355s*