[過去ログ] シャイニングフォースシリーズについて語る (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 2014/04/03(木)19:46 ID:??? AAS
セガ(キャメロット)の往年の名作
シャイニングフォースについてまったりと語るスレです。
2(2): 2014/04/03(木)20:06 ID:??? AAS
とりあえず転職は基本職でレベル20まで上げてからが当然。
異論は認める。
3(1): 2014/04/03(木)22:22 ID:??? AAS
セガ
外部リンク:www.sega.co.jp
キャメロット
外部リンク:www.camelot.co.jp
アミューズメントビジョン
外部リンク:www.amusementvision.com
シャイニングシリーズ公式ポータルサイト シャイニング・ワールド
外部リンク:shining-world.jp
前スレ
シャイニングフォース総合3
省1
4: 2014/04/03(木)23:23 ID:??? AAS
1乙
>>2
上級職用の装備品販売するあたりだと下級でレベル20は結構厳しいことが多いよね
かといってそのまま下級でステージ勧めていくと火力が厳しいことになりがちだが
5: 2014/04/03(木)23:53 ID:??? AAS
そうしたジレンマを楽しむのもシャイニングフォースの楽しみ方。
6: 2014/04/03(木)23:55 ID:??? AAS
前スレ
シャイニングフォース総合4
2chスレ:retro
7: 2014/04/03(木)23:56 ID:??? AAS
ココは実質5スレ目ね。
8(1): 2014/04/04(金)05:51 ID:??? AAS
シャイニングフォースの転職って選択肢が無い点だけが残念。
やっぱ選べるって大事。
メイが騎士からの転職でパラディンか重装騎士かを選べたりしたら
周回必須だっただろう。
9(1): 2014/04/04(金)12:17 ID:??? AAS
魔法ダメージがドラクエみたいに威力固定だったのが残念。
フォース2で魔道師系が力不足に陥ったのもそれが原因だし。
FEみたいに魔法威力が魔力パラメータに
依存してたら運用の幅も広がったのに。
10: 2014/04/04(金)12:56 ID:??? AAS
魔法が魔力パラメータに依存した場合、
ただでさえ不遇な立ち位置のゴングなんかは
もっと肩身の狭い思いをしそう。
11: 2014/04/04(金)23:33 ID:??? AAS
>>8
転職に選択肢を増やせるほどステータス項目なくない?
キャラ数減らして好きなキャラを育てる方向性も有りかもしれないけど…
>>9
魔法の利点って威力固定でダメージ計算しやすいとこでしょ。
MP減らして通常攻撃と同じ感じになるのもどうかなぁ。
12: 2014/04/05(土)07:03 ID:??? AAS
シャイニングフォースは、なんというか大味なところも魅力なのかもね。
ターン制じゃなくて戦略立てにくいし。
13: 2014/04/05(土)07:30 ID:??? AAS
結局、レベルを上げて物理攻撃が一番早い。
14: 2014/04/05(土)21:38 ID:??? AAS
基本的に攻撃魔法は敵のためにある気がする。
範囲魔法はあたえるよりくらう方が多いし。
15(1): 2014/04/07(月)14:57 ID:??? AAS
初代のスパークlv2はすごく使いやすかった思い出
16: 2014/04/07(月)20:18 ID:??? AAS
>>15
コスト安くて範囲が広いから。
17: 2014/04/11(金)18:48 ID:??? AAS
初代は最終的な雑魚のHPが30前後で抑えられてたしね
ルーンファウスト城でのラムラドゥ戦で複数攻撃魔法禁止してやってみたらひどい消耗戦だったw
18: 2014/04/13(日)06:55 ID:??? AAS
カワイイは正義。
つまりマチルダは正義。
19: 2014/04/14(月)23:11 ID:??? AAS
魔法範囲は、ほぼ5マスの十字だけど
他の形を入れるとバランス崩れるのかな
20: 2014/04/15(火)03:26 ID:??? AAS
サイコロの5の形に配置すれば1体しかやられないから思考ルーチン組みやすいとかかな?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 982 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.063s*