[過去ログ] ◆PCエンジン総合スレッド最終回◆ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(98): 2016/11/30(水)23:50 ID:mGkcOGmo0(1) AAS
質問をする前にココをチェック
◆PCEngine FAQ◆
外部リンク[htm]:www6.airnet.ne.jp
PCエンジン AVケーブル自作
外部リンク[html]:dempa.jp
端子類の接触不良を修理する
外部リンク[html]:seobon.seesaa.net
コンデンサ/ヒューズ交換
外部リンク[html]:www.geocities.jp
小型ACアダプタ
省6
2(1): 2016/11/30(水)23:55 ID:RjeiXAXZ0(1) AAS
PCE代表(博学MDユーザー)の知識。
1.MCDのRAMは2Mbitしか使えない
2.MCDのRAMはDRAMで遅い。PCEはSRAMだから早い
3.MDはPCMを鳴らすとフリーズする
4.PCEのフェイスボールはポリゴンを使った3次元ゲーム
5.MDのパッドは読み取りが遅いから動きがモッサリする
6.ポリゴン専用のハードを積まないポリゴン表示はポリゴンではない
7.MDの256ドットモードはスプライト機能がMK3と同じ
8.MDとMCDの68Kは同時に動作することが出来ない
9.PCEのACカードは超高性能
省16
3: 2016/11/30(水)23:55 ID:DCUiA/mi0(1) AAS
ついに最終回か…感慨深いな
4: 2016/12/01(木)00:19 ID:RjHJ8eUN0(1/2) AAS
>>1乙
5(2): 2016/12/01(木)11:53 ID:LUJGDRjM0(1) AAS
削除依頼対象のスレにつき誘導
◆PCエンジン総合スレッド其の五拾奈々◆
2chスレ:retro
6: ”削除”人へ 2016/12/01(木)18:11 ID:Rgty6M0i0(1/2) AAS
通称;キモニタこと>>1が●を使って乱立させたスレ一覧
アンチセガをヲチするスレ
2chスレ:tubo dat落ち
2chスレ:tubo 即死
2chスレ:tubo 即死
2chスレ:net 即死
超次元。1次元ハードが存在する
2chスレ:retro 削除
◆大分やなキモニタPCE代表を語ろう◆
2chスレ:retro 削除
省9
7: 2016/12/01(木)19:15 ID:RjHJ8eUN0(2/2) AAS
>>5
こっちの方がスレが立った時間が早いから
まずこっちのスレを使ってからにしよう
馬鹿丸出しでスレを乱立させるのは止めなよ
8: 2016/12/01(木)21:15 ID:Rgty6M0i0(2/2) AAS
スレタイで削除確定w
9: 2016/12/01(木)22:17 ID:ywdHh1OG0(1) AAS
やっと真の中立スレが立った
10: 2016/12/01(木)23:53 ID:6pW37YdC0(1) AAS
どっちにしても漢数字スレの方は元々重複だろ?
11: 2016/12/02(金)00:11 ID:QD0ijzTR0(1) AAS
こんなスレを建てるくらいだから
PCエンジンが勝ってメガドライブが負けたのだと
ついでに両者のユーザーの質がよく理解るね
12: 2016/12/02(金)00:36 ID:/KXYHODJ0(1) AAS
ここに出てくるIDでMD代表の自演チェックが出来るな
13(1): 2016/12/02(金)06:54 ID:09j5IQYP0(1) AAS
PCE代表の日本語力ってなんであんなに壊滅的なんだろうか?
歪曲に慣れてしまってまともに理解する機能が失われたんだろうか?
元々そういった能力が欠如していて意思を伝えられず多重に誤解され嫌われて孤立したんだろうか?
社会に出てあのレベルで書類を提出しても完璧に突き返されるだろ
「自分だけが理解できていても意味が無い」ってさ
一番分かりやすい例文が
「メガドライブはPCMを鳴らすとハングアップしてBGMが止まる」
一見普通に見えるかもしれないが「何がハングアップするのか」が書いてない。
アレの書く文章はいつもこのパターン。「何が、どうして、どうなった」という基本的な事が守られてない。
「何が、どうなった」「どうして、どうなった」足りない部分を指摘しても答えない。
省5
14: 2016/12/02(金)08:12 ID:FyA/mSwjF(1) AAS
PCE代表が最終回になりますように
15: 2016/12/02(金)10:52 ID:29j449dK0(1) AAS
馬鹿ばっかり
16: 2016/12/02(金)12:25 ID:Ke8o5ijYd(1) AAS
>>1
注意のところを外したのは神ってるな
17: 2016/12/03(土)00:27 ID:+5iVuIFp0(1/4) AAS
PCE代表フリーのスレになって平和になった
いつもだったら発狂タイムだ
18(1): 2016/12/03(土)00:33 ID:GiVQOuf00(1/4) AAS
PCEが出た当時を振り返るとして個人的になぜ2枚に分けてまでRTYPEを出したのかが疑問だったな。
あれはAC機ゲーマーを引き込もうとしたんだろうか。
ゲーム自体の出来は良くても「2枚組でボッタくる気満々」って印象が強くて
逆に「PCEはまだ買わないで様子を見た方が良いな」って思ってたな。
namcoが参入した辺りでちょっと安心して買ってみようかな?とは思い始めたけど。
19: 2016/12/03(土)00:38 ID:Zb/z8TT80(1/2) AAS
削除依頼対象のスレにつき誘導
◆PCエンジン総合スレッド其の五拾奈々◆
2chスレ:retro
20: 2016/12/03(土)07:37 ID:+5iVuIFp0(2/4) AAS
>>18
wikipediaにある
初期型HuCARDは容量が2Mbit(256KB)しか記録できなかったため
が全てなんだろうな
ファミコンの画質だったら入っていたが、PCEの画質のデータでは
すでに厳しかったはず
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 982 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.143s*